テーマ:吹奏楽(3434)
カテゴリ:吹奏楽
最後の大会が先月24日にあり、その報告もせず、本日に至る・・・・・・ すみません(^^ゞ <(_ _)> 当日は蒸し暑く、6時半から最後の練習を運動場で行い そこから見学をさせてもらったのですが、ブラボーの一言!!!! 演奏はもちろんのこと、縦、斜め、横、足並みも列も、ぴったりと合い 嘘のような成長ぶり(*^_^*) 鳥肌と、ウルウルで、少々興奮状態でした そんな感動に浸っているまもなく、楽器の積み込みや差し入れの買出し そして、会場の舞洲(USJの近く)まで、高速をぶっ飛ばさなくてはいけません 会場に着くと、生徒達はお弁当を食べ、場所が空くのを待って、練習です なかなかカッコイイでしょ!気合も充分! そして、場所を変えて音だし 皆、真剣そのものです 小雨が降りだし、中断もありましたが、バッチリです! 私が撮影している場所が、とても広く空いていて 保護者の中から、ランスルー(通し稽古)すればいいのにという声が出て 生徒はもちろんしたい でも、顧問が、どうしょ・・・どうしょ・・・緊張で決断が出来ない そう言っている間も、本番の時間が迫る ただでさえ、上手くいっていない顧問と生徒の間に、変な空気が流れ出した これは、マズイ!!どうなることやら・・・
本番の会場手前まで楽器を運び、保護者はすばやく観客席に駆け上がった アナウンスで、〇〇中学校と流れ、旗が振られると、そこから時間が計られる 規定のタイム内に定められた枠内へ準備、演奏、退場する 定位置に立ち、ポーズをとり、顧問のワンツーの掛け声を待つ 今までの雑踏が消え、一瞬ピンと張り詰めた静寂が訪れた そして、この後の何秒間かの間に会場から掛け声があった 「ガンバレ~」 「〇〇中 ファイト~」 「〇〇中 最高~~」 顔なじみの出場してる学校の生徒や、高校の部に出場している先輩方 会場ボランティアのOB・OG、その保護者の方々 そして、最後の出場と聞いて、駆けつけてくれた、先輩達 たくさんの掛け声に、感動です 涙が溢れました 感謝の気持ちでいっぱいでした 顧問の両手が上がり、演奏が始まる 感慨深いものがあり、何とも言えない感情が溢れだしました ん・・・?あれ??先生、指揮が早いよ!!そんなに早く振ったら・・・ あぁ~~~~~~列が乱れだした なんとか演奏についていこうと、必要以上に吹いて、一年生が焦っている でも、楽しんで欲しい・・・・その思いだけでいっぱいでした 結果は、銀賞!! 残念ながら金は取れなかったけど、強豪の中よく頑張ったと思います 毎年、あらゆる講師の方々に指導していただいていたのですが 今年は、それもなく、子ども達だけで練習して努力して頂いた銀賞!! 素晴らしい結果です(*^_^*) 保護者からは、金賞をあげました 反省会の時、顧問が指揮が走ってしまい申し訳なかったと謝っていました 「あんたらスゴイわ!!金賞とれたんやもん!」と言うと ほぼ全員が「納得いきません!!」 「金賞が取りたかったです」 「金賞を目指していたんです」 という この子達、違う意味ですごいわ!
大会には出ないけど、マーチングはあと二回行なう そのひとつが、運動会 先週の土曜日、運動会があった 開会式の際は、吹奏楽部の演奏を先頭に生徒が行進をします 来年からどうなるのでしょうね・・・ 中学校の運動会は、迫力満点です!教師たちも、クラスの応援に力が入ります 応援旗を、各クラスでデザインから考案し作成するのですが 担任の似顔絵や、一言、合言葉などが描かれたシンプルな旗の中 ひと際目をひいて、思わず噴出してしまったのが娘のクラスの応援旗 3組一心硬派 たった一度の青春ならば 見事きれいに咲かせます 永遠散らぬ友情の華 一昔前の、暴走族かよっ・・・・・・・・・・・ツッコミ入れたくなりました(^○^) クラス対抗全員リレーでは、順位が悪い中でバトンの受け取りだったけど 大股で、がんばって追い上げました スウェーデンリレーでは、150mを2回走りました 今回は、トップでバトン握り締め、次へ渡すことが出来ました 担任も夢中で追いかけて、応援してます!!あの応援旗も忘れて! 生徒も、教師も、保護者も、大興奮でした 昼食後は、毎年恒例の吹奏楽ドリル リラックスし、楽しんで仲間の前での披露です 今回はは、、仲間達からの掛け声がでした なかなかいい表情で演奏でした とっても素敵な演奏でした 澄み切った秋の空気と、素晴らしい青空の中での 最後の中学校の運動会でした 高校生になったら、観に行くこともなくなるのでしょうね・・・ それぞれの高校に進学し、それぞれの未来に向かって歩き出す子ども達 大空に描くくらいの大きな楽譜に、それぞれにあった曲を作って 素敵な人生の通過点を奏でて欲しいなと、感じたこの日の空でした
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[吹奏楽] カテゴリの最新記事
|
|