|
カテゴリ:お散歩・お出かけ
前回からの続き。
この通りの最後の方まで来た時、 高源院 小鴨飛来名勝地の碑? さっき、通りすぎた方が新しい入り口だろうか。 |ω・`)チラ 本殿? おおっ 何だろ、キレイ 鴨いるの? 浮御堂 弁天様がまつられてました。 池、結構ひろいな。 あれ、すげぇ・・・ 鴨は見当たらないが、鯉と亀はいっぱいいました。 ココ、23区内だよな・・・ 久留米藩4代目藩主有馬頼元が品川に創建したのが始まりらしい・・・ 震災の為此処に移転、時期は諸説あるみたい。 池はおよそ1800平方メートルほどの広さで目黒川(烏山川)の源泉となっていた湧水によって水が蓄えられています。 ただし元々この広さがあったわけではなく、寺が移転してきたときに湧水の地点を掘り下げて大きな池を造り、宝生弁財天をまつる浮御堂を中央に建てました。 また、湧水の出る地下水脈は北にある井の頭公園とつながっているとかいないとか・・・ 詳しくはこの方のサイトで・・・ という訳で、思わぬことで良い所を見学できました。 まだ時間あるけど疲れた。 戻るべ・・・
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|