【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

an up-to-date Perfect-style from マスタ~☆

an up-to-date Perfect-style from マスタ~☆

カレンダー

バックナンバー

・2024.09
・2024.08
・2024.07
・2024.06
・2024.05

コメント新着

 マスタ~☆@ Re:暑いぞ、浦和! 湯巡りさん >今日のほうがもっと暑いで…
 湯巡り@ Re:暑いぞ、浦和!(07/18) 今日のほうがもっと暑いですよ~!! 家…
 マスタ~☆@ Re[1]:さきたま古墳群(09/16) 湯巡りさん >あれ、お近くまでいらっし…
 湯巡り@ Re:さきたま古墳群(09/16) あれ、お近くまでいらっしゃたのですね(…
 湯巡り@ Re:近況報告…(08/10) 色々あって大変でしょうが、あせらずのん…

カテゴリ

お気に入りブログ

ぽこといっしょ♪ ゆきまま♪さん
ぴぁんのお部屋 ぴぁんさん
peachland ピーチランドさん
バイク・キャンプ・… overlodoさん
日帰り温泉と本格い… はる(HN変更 湯巡り)さん
HIROくんの模型部屋 アキュラ219さん
ましゃしゃん ましゃしゃん (゜∀゜)さん
夢の世界へ 微生物さん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん
ちか日記 ☆chica☆さん

フリーページ

『のぞみは、かなう』-娘の記録-


妊娠確定から前日まで・・・


出生当日のドキュメント


NICUという場所


旅の写真館


駅弁いろいろ


鉄道写真いろいろ その2


なんじゃこりゃ!?


首都圏を走る鉄道車両①


大宮鉄道ふれあいフェア2004


まっさんずツーリング2004-5


さいたま市花火大会


まっさんずin奥飛騨(1日目)


まっさんずin奥飛騨(2日目)


建設中m(_ _)m


さらに、建設中m(_ _)m


つくばエクスプレス


北海道上陸2006(0日目)


北海道上陸2006(1日目)


北海道上陸2006(2日目)


北海道上陸2006(3日目)


北海道・北東北激走64時間Part1


北海道・北東北激走64時間Part2


北陸路の世代交代を追う


DD53ばんえつ物語&ありがとうアストル-1


DD53ばんえつ物語&ありがとうアストル-2


青春18ストイック乗継ぎ_2006冬


カシオペア初乗車♪


旭山動物園&その他


能登復興支援の旅-1


能登復興支援の旅-2


北海道「鉄」三昧2007(1)


北海道「鉄」三昧2007(2)


北海道「鉄」三昧2007(3)


北海道「鉄」三昧2007(4)


【鉄道用語の基礎知識】


★「あ」行


★「か」行


★「さ」行


★「た」行


★「な」行


★「は」行


★「ま」行


★「や」行


★「ら」行


★「わ」行


★英数で始まるもの


Suica/PASMO相互利用案内


鉄道写真館


新幹線車両


特急列車


近郊型電車


通勤型電車


ディーゼル車両


客車列車


その他JR車両


首都圏公民鉄車両


地方公民鉄車両


番外編


浦和駅高架化工事



レガシィあれこれ


レガシィの略歴


P☆


P☆


Ranking


2007.07.03
XML
カテゴリ:クルマの話
クルマを買うのに今や欠かせないのが『車庫証明』。

どんなにお金があっていいクルマを買っても、警察が車庫証明を発行しないとナンバーを貰えないんですね。
この車庫証明、黙っていると自動車ディーラーが「車庫証明代行手数料」として20,000円近く"ぼったくって"請求してきますが、
平日に休める方なら自分でやるといいですよ♪

まず、所轄の警察署へ行き、車庫証明申請書を貰います(貰うのはタダ)。
失敗した時のため、2~3組貰うのがいいでしょう。
セットになっているのは
「自動車保管場所証明申請書(4枚複写)」
「保管場所使用権原疎明書面(自認書)」
「保管場所使用承諾証明書」
「保管場所の所在図・配置図」
警察によっては書式の見本を付けてくれる場合もあるでしょう。

「自動車保管場所証明申請書」は4枚複写で1組…
こちらには車検証に記載された
・車名(メーカー名)
・車両形式
・車台番号
・車体の寸法
・使用の本拠(要するに現住所)
・保管場所の位置
・申請者の住所・氏名・連絡先
を記載します。ボールペンで強く書きましょう。
ここでいう申請者は車両の使用者とイコールでなければなりません。
(私のケースでは間違いが判り、警察に行ったら訂正印でOKでしたが、場所によっては再申請になる場合もあります。)

保管場所が自分の所有地ならば「自認書」、
借りている駐車場であれば「使用承諾証明書」を大家さんに貰います。
保管場所が自宅であっても、土地の所有者が親など家族の場合でも「使用承諾証明書」が必要ですのでご注意を。
ちなみに「使用承諾証明書」に大家さんのサインと印鑑を貰うのには時に「印鑑代」が請求される場合もありますので、覚悟はしておきましょう。
(私の場合は2,000円でした)

保管場所の所在図・配置図は住宅地図のコピーを添付するなど、手間はかかりますが、
きちんと書いておけば問題ありません。
ただし、これ以上置けないくらいクルマがあるのに、もう1台…
という場合、却下される場合もあります。
一世帯で複数のクルマを所有している場合などは要注意です。

これらを揃えて管轄警察署の「車庫証明窓口」に申請します。
内容に誤記載がなければ収入証紙2,600円分を貼付して受理されます。
(収入証紙は署内で買えます)
私の住所地では中2日(休日を挟む場合は平日2日)で車庫証明書とシールが交付されました。
地域によっては若干の前後があるかも知れません。


以上が「普通車」の車庫証明の申請の流れです。
時間があるならば素人でも十分対応できるんですよ♪
交通費は相応に掛かるでしょうが、経費は2,600円で済むんです。
ディーラーに高いお金を払って代行させるなら、2回警察に行く手間を考えても自分で申請する方がトクですね。

※軽自動車の場合は「届出」になり、登録後の車検証が必要になります。
詳しくは管轄の警察署にお尋ねを。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.03 22:35:30
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

マスタ〜☆

マスタ〜☆


© Rakuten Group, Inc.