1684363 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々のいろいろ…

日々のいろいろ…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

hilly@ Re:なごりの夏着物(08/28) 初めまして。 偶然にも全く同じ能登上布を…
ママダイズ@ Re:なごりの夏着物(08/28) 最近、投稿がありませんが、お元気ですか…
べがのママ@ Re[2]:なごりの夏着物(08/28) marcha.n-nさんへ 丁寧なご回答ありがとう…
marcha.n-n@ Re[1]:なごりの夏着物(08/28) べがのママさんへ 初めまして(^^♪コメン…
べがのママ@ Re:なごりの夏着物(08/28) いつも素敵なお姿を憧れをもって拝見して…

Favorite Blog

牛と鷲と虎と seven/nineさん
きもの とはずがた… つむぎ2231さん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.11.20
XML
カテゴリ:

末っ子の卒業式に母に作ってもらった付け下げを着ようと思い、久しぶりに箪笥から出した

色がすっかり変わってしまい唖然と‥申し訳ない

お嬢着物(母に作ってもらった着物をこう呼んでいる)をもっと着てあげなければ‥

その思いで習い始めた着付け‥日本和装の無料着付け教室

そこで、恩師、佐藤先生に出会った

佐藤先生は惜しみなく教えてくれた

着付け教室を卒業した後も佐藤先生に個人レッスンをお願いした

佐藤先生はもともと前結びの先生だ

前結びはお太鼓を形作りやすいから付け帯の必要性は感じない

お太鼓に表情を出しやすい、佐藤先生のお太鼓は天下逸品だと思う

 

私の着物ソフト面の師匠が佐藤先生なら、ハード面の師匠はマイコンサルタントである

私の見つけてきたものを率直にコメントしてもらった。結果的にずいぶん見る眼を養うことが出来たと思う  もちろん、まだまだ発展途上ではあるが‥

 

着物と帯、そして小物‥

マイコンサルタントの会社で購入した「絹座帯」‥私の大・お気に入りの帯であるが、もうひとつ帯揚&帯〆がどんなのが合うか分からない

それで、きねやさんのネット上でのお見立てをみつけ、お願いしてみることにした

そこで、きねやさんが用意してくれたのは「観世より房帯〆」

最初、画像でみただけでは劇場の幕についている紐のように見えた^^;

しかし、送ってきてくれた実物は感激ものだった

礼儀正しくも、カジュアルにも使える、質感がたまらなく好みだった

着物、帯、小物、それぞれ単品ではどうってことなくも(どうってことある場合も多いが)、ひとつひとつ合わせていくことで、お互いが呼応しあう素晴らしさ

小物に気を使ってあげることで、着物も帯も俄然と生き生きしだす

そのような勉強をさせてくれたのはきねやさんである

この三人の方々のおかげもありまして、私の着物みちは三周年を迎えました  

まだ三年という気もするが、これからは、ペースダウンして、じっくり少数精鋭を固めようと思う

日々精進してまいりますので、これからもよろしくお願いいたしまする  m(__)m

 

              ※ 画像は きねやさんの枝梅絞り帯揚げ 藤ねず色地に薄茶の梅
                            二色ぼかし冠組 帯〆 薄灰&薄茶






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.22 09:30:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X