1683619 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々のいろいろ…

日々のいろいろ…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

hilly@ Re:なごりの夏着物(08/28) 初めまして。 偶然にも全く同じ能登上布を…
ママダイズ@ Re:なごりの夏着物(08/28) 最近、投稿がありませんが、お元気ですか…
べがのママ@ Re[2]:なごりの夏着物(08/28) marcha.n-nさんへ 丁寧なご回答ありがとう…
marcha.n-n@ Re[1]:なごりの夏着物(08/28) べがのママさんへ 初めまして(^^♪コメン…
べがのママ@ Re:なごりの夏着物(08/28) いつも素敵なお姿を憧れをもって拝見して…

Favorite Blog

牛と鷲と虎と seven/nineさん
きもの とはずがた… つむぎ2231さん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.02.07
XML
カテゴリ:
  
  一時間ほど時間をとれれば、寸暇惜しんで着物あそび

  今日の題材は久米島花織り

     
     【今日の組み合わせ NO.12】

        久米島花織り 平野厚子作 横糸真綿糸

        城間栄順作 柿渋染め藍型諸紙布帯

        青山八木 帯揚 薄~いピンクベージュ色

        青山八木 道明製 冠組 帯〆 藍墨色


     
    resize0894.jpg


    ※ 久米島では本来花織りは織られていなく、
      
      この久米島花織りは依頼されて織られたレアなもの
      
      らしい。

    ※ 城間さんの藍型帯は私が見たときは2本しかなく、
      
      私の出費としては過去最大クラスにもかかわらず、

      選択肢の少ない中で選んだことが気になっていた。
      
      どうせなら色々な中から選びたいなぁ~と…
      
      しかし、後ほど遭遇した何本かのなかでは私の選んだ
      
      柄行が一番着用範囲が広そうに思え、ひと安心手書きハート
      なにしろ、諸紙布の藍型は年間何本かしか生産されない
      
      ということなので、そんなにそんなに遭遇するものでない。
      
      どうもレア物に弱いなぁ…
      
 
  中川知子さんの「泰山木」に合わせて  

    
    resize0893.jpg
     

 帯〆の保存法

   
   昨年6月にいただいた冠組を家に持ち帰ると、

   見事に色がかぶっていた。

   それで、11月に青山八木さんに伺った際、手持ちを

   全部持参した。

   片付けるときに、八木さんの奥様がさっさ~と手際よく

   帯締めをこのようにまとめてくださった。
 
   画像のは私が見よう見真似で結んだもので、

   もちろん、奥様の結んだ形はもっと綺麗で整ったものであった。

   手持ちの冠組を持参したことで、

   奥様は「助かります」と言ってくださった。

   すみませんでした。しょんぼり

   個展開催中のお忙しいときでしたのに…


    resize0892.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.07 10:28:16
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X