1683620 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々のいろいろ…

日々のいろいろ…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

hilly@ Re:なごりの夏着物(08/28) 初めまして。 偶然にも全く同じ能登上布を…
ママダイズ@ Re:なごりの夏着物(08/28) 最近、投稿がありませんが、お元気ですか…
べがのママ@ Re[2]:なごりの夏着物(08/28) marcha.n-nさんへ 丁寧なご回答ありがとう…
marcha.n-n@ Re[1]:なごりの夏着物(08/28) べがのママさんへ 初めまして(^^♪コメン…
べがのママ@ Re:なごりの夏着物(08/28) いつも素敵なお姿を憧れをもって拝見して…

Favorite Blog

牛と鷲と虎と seven/nineさん
きもの とはずがた… つむぎ2231さん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.04.22
XML
カテゴリ:
  今日は、かねてからお願いしたいと思っていた

  帯のお仕立ての角間さんのお宅にお邪魔した。

  フィリピンで購入してきたピーニャやら、ティボリ族のティナラク織

  を帯にお仕立てしてもらいたく、

  また、柄合わせやら帯芯のことや、この際色々アドバイスを

  いただきたく、お邪魔したのであった。

  角間さんのHPを、何年も前から覗かせていただいていたので、

  角間さんには初めてお会いする気がしなかった。


  次からは送らせていただくにしても、

  一度、私という実物を見ていただいておいたら

  角間さんのほうでも、お仕立てを考える際に

  帯の仕上がりイメージを作りやすいと思うのであった。

  角間さんが考案された二部式の実際の装着方法を

  教えていただいた。

  簡単にお太鼓も角出しもできるので、創作帯とともに、

  いつかチャレンジしてみたいものである。

  私は、前結びのやり方であるが、

  二部式のお太鼓の形のきれいさに、また、簡単さに

  眼からウロコが落ちる思いであった。



    【今日の組み合わせ NO.35】

           本結城無地 こげ茶

           出口普子作 九寸帯

           青山八木 帯揚 灰桜色

           青山八木 道明製 冠組 灰水色

           お召しコート 吉野格子 
  
     
    resize0977.jpg

     ※ 帯揚の色は実際は灰桜色だったので、
       画像のとは違うが…     


     ※ 4月に焦げ茶の結城…ということもないだろう
       と思ったが、角間さんに出口さんの帯を見て
       もらいたかったのと
       寒い、ということだったので、今日もまだ結城…ウィンク
       今のうちに精だして着ておかなくっちゃ…

       小物の色で せめて春を演出


   
   帰り、梅田に立ち寄る。

   新装なった阪急で「堂島ロール」が整理券を発行していた。

   普段は、日本人特有の並びがキライで、並ばないが、

   おみやげ用に気が向いて並んでしまった。

   昨日から、阪神むら田さんで、夏物展が開催されているので、

   久しぶりに覗いてみたくなった。

 
   阪神むら田さんのコンセプトは、

   有名作家さんのものを置くのではなく、

   むら田さん独自のセレクトで、むら田さんの渋さを

   出す、というのだと思う。

   この渋さは、初めて伺ったときから、

   ず~と、好きな世界ではある。

   
   今、私の好みは、東京サイドの現代作家さん志向にシフト

   していて、手持ちの産地紬に現代作家さんの帯を

   合わせるのに、コッているが、

   阪神むら田ワールドを覗くと、やはり、こちらも捨てがたいと

   思ってしまう。

   着わけ、または自分なりの融合ができれば理想かなぁ

   と欲張りなことを考えるのであった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.23 11:39:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X