大内宿の雪まつりと会津絵ろうそく祭 その2
昨日、アップした大内宿の雪まつりと会津絵ろうそく祭 その1の続きです。大内宿から約1時間位で絵ろうそく祭の会場である「鶴ヶ城」に着きました。そうそう、絵ろうそくについてちょっとしたエピソードがあるんですよ!出発してから添乗員さんから予定を話して貰っている時、丁度ある人の浮気話を三人でしていた時でした。「どんだけ、エロいんだよ~!」と笑談中に突然、添乗員さんから口から「エロ」という単語が出て来て、くまごろう達は一瞬、目が点に!!思わず「エロ!?」と聞き耳をたててしまったくまごろう達。良く良く話を聞いてみると、会津の絵ろうそく祭の話をしていたんです。どうにも添乗員さんの発音が絵ろうそくと「ろ」の発音が微妙に高いんですよ。三人ともツボってしまって、声を殺して必死に笑いを堪えた三人。お腹が痛かったよ~。さて、絵ろうそく祭の会場は「鶴ヶ城」。一時ですが、政宗公も城氏になった事があるお城です。その時は「黒川城」と呼ばれていました。くまごろうのうんちくです!!歴代城氏の家紋を発見!!たった一年間だけでしたが、鶴ヶ城(黒川城)の城氏でした。当時は秀吉から大名同士の戦は禁止されていたのですが、「そんなの関係ねぇ~!Here,we,GO!(※BASARA)」と葦名氏が納めていた土地に攻め込み、鶴ヶ城(黒川城)をゲット!!その後、秀吉からの小田原攻めに参加したもの、葦名氏の件で大目玉をくらい、黒川城共に領地を没収されてしまったんですね~。すっごい省略な説明ですいません。それに、鶴ヶ城は小学生の修学旅行以来かも!!かれこれ二十数年振り…。修学旅行で来た時はもっと殺伐した感じだったんですけど、色々と整備されて綺麗になっていました。鶴ヶ城に着いた時はまだ日も高く夕暮れには時間があったので、辺りをぶらぶら…。それにお腹も空いていたので、茶屋で早めの夕食を取る事にしました。会津ラーメンです!! 美味しかったにょろよ!ラーメンを食べていたら、あっという間に暗くなってしまい、絵ろうそくが灯され始めていました。素焼きされた入れ物の中に一本ずつ絵が描かれたろうそくが入っています。それが、道の端に置かれているんです。凄く幻想的でしたね~。食後の運動ではないんですけど、鶴ヶ城にも登って来ました。階段を上る事、約5階分…。ようやく天守閣に到着。そこから眺める景色の絶景かな!!地上では、絵ろうそくを使って文字を製作。とにかく人が多くて、身動きが出来ないのなんの!!階段を登るのも一苦労ですが、降りも一苦労ですね。敷地内に「お稲荷様」を祭った社があったので、お参りをば!!これは下から撮った写メです。こちらは上から撮った写メです。この写メに写っているのは筒状にした銅板(?)に穴を空け、それぞれ模様がついていました。そして、夜の鶴ヶ城もこれまた違う雰囲気で良かったです。バスに戻る時も早めの行動。おじさんの団体さんとすれ違う時に、朝にくまごろう達がツボにはまった「絵ろうそく祭」の話をしており、話題はやはり「絵ろうそく」の話でした。はまるツボはおじさんと同じ!?やだな~。(笑)鶴ヶ城を19:15分に出て一路、宮城に!!帰りのバスの中は屍累々…。大内宿で迷子になった方も合流していました。仙台駅に着いたのが22時前…。直ぐ乗れる電車が来ていたので、それに乗車。姉にお土産を置いて、三人は一路帰宅に向かいました。帰りの車内でもアレコレと妄想&ボケ・突っ込みが止まらない!!おいら達の妄想列車は時速900kは出ているかも!(またひろ氏より!)とても楽しい一日を過ごせました。また機会があったらバスツアーに参加してみたいですね!