2166513 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

空と海と私と

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

沢村 光

沢村 光

日記/記事の投稿

コメント新着

 タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
 ジュリコ@ Re:経験が生きる?排水口に入ったお箸の取り方は・・・・(05/17) 菜箸、トング、掃除機作戦で失敗。こちら…
 沢村 光@ Re[35]:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30) 何言ってるんだ?さんへ そのような考え…
 何言ってるんだ?@ Re:軽度発達障害児の私立中学受験は難しい?(06/30) 高い学費払ってほかの生徒は学びに来てる…

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

飄々草は風の中 飄々草さん
折々に思う rinshouさん
人力車 人力車リーダーさん
キャサディ・キャサ… cassadyさん
もじゃもじゅもじょ… つるつるもじゃもじゃさん
con brio … ぴこもん♪さん
波のマニマニ 波6201さん
学習障害児(ディス… グロワーズさん
♪♪ わかってよ「ぼ… さがしものは何?さん
ヽ(´▽`)/へへっ お… わたる543さん

カレンダー

2007年04月20日
XML
ウィンクこちらは三部作となっておりまする~

高機能自閉症 個人面談用資料1(不安編)
担任あてサポートメモ2(CPT検査偏)高機能自閉症

まぁタイトルは、かなり統一感がありません。
バッファロー牧場の極太キリギリス
ようやく完成です♪

ここでは学校で予想されるべく空の困難な場面と対処方法をまとめています。
絶対こうしてくれってわけじゃなく、私が気がついたこと程度で話を進めるつもりです。
実際の対処は担任にお任せするつもりです。

担任の先生はベテランの女性の方。
とても優しい雰囲気で明るい方です。

子供たちの雰囲気も、素晴らしく良く
空は学校が楽しいようで、通級には行きたがりません。

それに、毎日(毎日ですよ!)学級通信を発行してくださっています。
これはクラスの様子が良くわかるし、個人の子供の良い場面を
取り上げてくださったりして、子ども自身がものすごく励みにしています。

毎日が楽しい!そんな様子が子供たちの姿から感じられるクラスです。
たがら、せっかく作ったけど必要ないなぁ~って思ってる。

ただ、他の先生たちにも知ってもらうために渡すのもいいかなと思いました。

では、本題です。






 

本人のこと
2歳半 療育を開始(月2回)

3歳半 都立○○病院にて高機能自閉症と診断

4歳  ○○病院へ転院、同じく高機能自閉症と診断される

     同院にて短期グループ療育(3ヶ月)

5歳  療育終了(年中終了時)

小3  民間療育所へ
小4  二学期より通級に入級

主な診断名は高機能自閉症ですが、LD・ADHDも合併していると思われます。
学校で必要になる支援はLD的なものが多いと思われます。

多動
幼い頃より多動傾向あり。
服薬も提示されたものの、副作用を考え見送る。

現在は以前に比べ数段落ち着いているものの、手先など体が動きやすい傾向は残っている。

主治医の見解は、多動は障害特性からくるもので、しかも弱まってきている部分なので
そこに注目し本人の自己評価を下げるよりも、育ちを待った方が良いとのこと。


脳波

自閉症の特徴として、思春期のてんかん発作が高い確率で見られるため定期検査している。
2歳 異常なし
4歳 右前頭葉にてんかん波らしきものが検知される。
9歳 異常なし

次回は小学校卒業時を予定
※脳波検査は30分程度の短時間なので、この時間に異常が見られないからといって
  異常がないとは言い切れない。正確な診断は入院し24時間測定するものらしい。

 

指示
→指示や状況があいまいだと理解しにくいので、伝えるときはできるだけ具体的なことば 
 で話す。
 具体的な手順と最終結果を教える。メモや図などを併用し、本人に渡す。
 途中でチェックする。複数の指示は苦手。
 うなずいていても理解していないことがある。わからないときは誰に聞けばよいか明確
 にしておく。

同時処理
→聞くと見る、聞くと書くなど二つの作業を同時に行うことは困難。
 どちらかに集中させたほうが理解がスムース

筋道を追って話す
→順をおって整理することが苦手。焦ると言葉が出にくい。
 同じ言葉を繰り返すときは不安感が高まっている時。
 「いつ」「どこで」「だれが」「どうした」など質問形式で話させる。
 
 簡単な言葉の意味が理解できていないこともある。

音読
→「て」「に」「を」「は」や語尾をとばしたり、まちがえる。漢字が読めない。自信がない。
  本人が読む場所を事前に知らせてもらえると練習する気になる。

読解
→音読も黙読も苦手な様子。問題を読み上げると理解できることもある。
 キーワードに印をつける方法も勘に頼っている様子も見受けられる。

作文
→作文は形式的なオチになってしまう。どのように書いたらよいのか理解していない。
 見本の提示などがあれば、それに沿って書くことができる。遠足や運動会など作文を
 書くことが決まっている場合、事前に知らせておくと本人は安心すると思う。
 詩に関しては独自の視点でユニークなものを書いていると家庭では評価している。

書く
→漢字は細かい部分を書き間違える。授業の場合、書く・聞くが同時にできない。
 黒板を写すときに、どこを写せば良いのか、どこを見ていたのか解らなくなる。
 
 写す場所を囲ったり、授業後でも書き写せるようにしてもらえると焦らず行動できる。
 書くことに気をとられると授業の進みが分からなくなってしまうので現在地を確認して
 もらえると本人も安心する。

 それでも本人なりの努力があり、漢字検定には意欲的に挑戦している。(現在9級)
 家庭的には、将来的にPCや電子辞書などの利用で補えるものだと思っているので
 本人が自信をなくさない程度で良いと考えている。とりあえず読めさえすれば良い。

計算
→定着したものは間違えずにできる。新しく習う時に混乱する。
 桁の位置がずれてしまい、間違えるので方眼やマーカーで区切るとわかりやすくなる。
 筆算の場合、繰り上がりを書く位置を決めたり色分けすると見やすい。
 (現在、公文では3桁÷2桁の割算)

文章題
→問題を全部読まないで一部を読んで取り掛かるので間違ってしまう。
 読みながらイメージ化するという行為ができない。
 読み上げながら、一つ一つ手順を追っていくと理解できる。
 もしくは絵を書かせたり、具体物を用いる。
 間違った時、どこを読み直せば理解しやすくなるのかがわからないのでヒントや糸口を
 教える。

図形
→視覚認知・空間認知能力が低い(2歳半から言われ療育を続けてきた)。具体物を使う 
 と理解しやすいが、それでも左右上下など不明確になるときがある。色分けがしてある
 と理解しやすくなると思われる。定規の目盛を読む、図形を描くなども苦手。使いやすい
 用具などで対応しているが困難。

位置や空間
→場所は比較的すぐに覚える。方向音痴ではない様子。
 ただし、グラフなどは苦手。細かい目盛などの認識が困難。マーカーで色わけすると見 
 やすくなる。左右の認知がやや困難?
 都道府県は位置ではなく、形で覚えているらしい。

集団
→本人が安心できる状況をつくる
 その中で本人がすべき役割を明確にし、手順をメモし自分で確認できるようにする。
 わからなくなったときに聞くべき相手を明確にしておくと混乱しない。

 集団で話し合うと理解できないこともある。結果を整理して伝える必要がある。
 不安な状況だと遠ざかる、話さなくなる。

予定の変更
突然の変更をおそれ、全教科を持って通学している。厳しい対応があると(自分の身に
 起こらなくても)強迫的になってしまうことがある。一度こだわりはじめると崩すのが難し
 い。予定変更の可能性があれば事前に変更時の行動も知らせておくとスムースに行動
 できる。

 

ルールの理解
→頑なに守ろうとする傾向がある。幅のあるルールの場合理解できないことが多い。
 例えば行事で学校に朝8時集合というと、絶対に遅れてはいけないと思い朝5時ごろか
 らそわそわする。7時には学校へ向かおうとする。曖昧な範囲は強迫的になりやすいの
 で、その場合範囲をしっかり認識させる。(親が言っても信用しない)

過敏性
→着衣に対する過敏性がある。材質なのか圧迫感なのかは不明だが肌着に対するこだ
わりが強い。ほかに石鹸やシャンプーなどのにおいにも敏感。外の緑色の液体石鹸は使
わない。

こだわり
→学校で問題になるようなこだわりは少ない。殆どが過敏性からくるものだと思われる。  
 家庭では自分の食器に対してのこだわりがある。

その他
曖昧な表現や状況を理解できない。(表情・暗黙の了解・空気を読む)
他者の気持ちを理解することが難しいため、相手を傷つける言動がある
→その場で適切な振舞い方や言い方を教える。

自分の行動が、他人にどのように見られているかを想像できない。(姿勢・態度や表情)
→ビデオを使い、その場で自分の行動を見させると効果的だった。(鏡はあまり効果無)


なんて感じで作ってみました~
どうでしょう・・・?細かすぎ?


***ランキング参加中***
ブログランキング?にほんブログ村へさてバッファロー牧場に帰ろう食事ビールおうし座
ポチッもよろしく♪




 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月20日 12時09分20秒
コメント(10) | コメントを書く
[高機能自閉症ー自閉症・発達障害関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X