テーマ:虫!(822)
カテゴリ:日々ノコト
今年はこの赤い実がたくさん付いています。 ワタシが昨日から、なぜ花水木の木にこだわっているのか? それは、息子がこの木のことを「おとーさんの木」と呼んでいるからだ。 彼は庭の木にそれぞれ家族を当てはめ、椿は「おかーさんの木」、エゴノキは「オレの木」、山桃は「ミュウの木」と呼んでいる。 ・・・・・と、ホノボノ系の日記を書いている場合ではないのだ。 今日もやりましたですよー。 今日は小一時間で、55ナイナイでしたー。 (ナイナイの単位が分からない方は昨日の日記をお読みください) もうこれで、アイツらは100以上いるのは確定しました。 そうなりゃこちらも徹底的にやります。 ちょっと昨日埋めたところを掘り返してみました。 「うわっ! まだ生きてるヤツがいるよー」あわてて埋め戻しました(笑) それはいいんですけどね、もうやるだけですから。 今日格闘していて見つけたんですけどね、産み付けられていました、コレ。 これ自体、別に珍しくも何ともないんですが、こう堂々とまん中に産み付けられると、嬉しくなります(笑) カマキリの卵(正確には卵嚢といいます。この中に200個ほどの卵が入っています)ですね。 カマキリの卵は、種類によって形が違うんですが、これはハラビロカマキリのようです。 来年の4月か5月には孵化して、小さいカマキリがうじゃうじゃでてくるはず。 カマキリは不完全変態なので、生まれた時からカマキリの形をしています。 ただし、羽はまだありませんが。 カマキリはね、バッタを食べてくれるですよー。 バッタにはよく葉っぱや花を食われているんで、歓迎なのですよー。 今年もカマキリがバッタを食っているところは何度か目撃したですよー。 バッタにとっては、カマキリは天敵なんです。 天敵・・・・ヒロヘリアオイラガの天敵って何だ? (それはアンタだろ? という声はおいといて) ちょっと調べてみた。 イラガイツツバセイボウ、どうやらコレらしい。 う~ん、見たことナイ。 それに、繭に卵を産むらしい。 それって遅すぎます。 やっぱり、自分でナイナイするしかなさそうだ(泣) ところが、さらに調べていくと、すげえぞ、カマキリ!の記事発見!! おお! これは! カマキリ、がんばれー このリンク先、ブログじゃないのでトラックバック出来なくて残念だ。 こそ --------------------------------------------------------------------- ヒロヘリアオイラガ……もともとは中国南部、インド、ジャワ島などに分布している帰化昆虫。 繭が付いた木材によって広がったらしい。 1960年代鹿児島で確認、それ以降北上しているんだと。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日々ノコト] カテゴリの最新記事
|
|