|
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日は建設文教常任委員会でした。
9月議会で報告された新太田タクシーの八百津営業所の撤退問題に対する継続調査を行いました。 この問題は、新太田タクシーが八百津の営業所を撤退するか赤字分を八百津町が補てんして継続するのかということです。最初は、八百津町にタクシーの営業所がなくても必要なら美濃太田や可児から呼べばいいのでは?と思っていたのですが、それには条件があるということを初めて知りました。 つまり、美濃太田駅からタクシーでファミリーセンターまで乗車したとします。そこでお客を降ろして、美濃太田駅に帰ろうとしたとき「へい、タクシー!」と呼び止められ「和知センターまで行ってくれ」と言われても、このタクシーは八百津町内に営業権がないので乗せられないんだそうです。 ということは、新太田タクシーが撤退するということは、八百津町内をタクシーで移動できない状況になってしまうわけです。そのため、9月の報告では「赤字補てんやむなし」という感じでした。しかし、私は、そもそも利用者が減っているから赤字になってしまったものに対して、むやみに赤字補てんをすべきではないと思っていましたので、「単なる赤字補てんにならないように」と注文をつけました。 タクシーはバス路線がないところに住む高齢者の方が通院するのに使うのであればNPO法人の有償運行制度の会員になればいいだけのことです。しかし、それでは観光客が使えないというのであれば、オンデマンドタクシーという選択肢もあります。 こうした方法を考えることなく、現状維持のために税金を投入していくことは、人口減少により税収が減っていく自治体では避けなければいけません。 今回、産業課の職員は頑張ってくれました。補助金を出さずに撤退容認でもなく、赤字を補てんするわけでもなく、第3のアイデアを出してきてくれました。 そうなんです!みんなで考えたら何かアイデアは出てくるものなんです。最初から「田舎の公共交通の維持に補助金を出すのはしょうがない」という考えでは素晴らしいアイデアは出てきませんよね。 とても面白そうなアイデアだったので、私も補足させていただきました。新しい制度を活用したもので、これだと八百津町の持ち出しは0円です(当初は300万円の支出でした)。産業課長からも「ビビっときた」と私のアイデアを評価してくれました。 こういう前向きな意見交換ができる委員会は楽しいですね。 八百津町議会議員 河村のりよし お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015年11月16日 11時30分03秒
|
|