全て
| カテゴリ未分類
| 健康
| 柏崎・刈羽原発
| Macintosh
| バイク
| プログの良心
| 旅日記
| 読後の感想
| 日本海の夕日
| 昆虫
| 庭の樹木
| 農家の仕事
| 自然環境
| パソコン
| 社会情勢
| 石碑
| 文化遺産
| 良寛
| 長岡まつり 花火
| 食文化
| 写真
| 所感
| 交通
| 雨の日
| 信濃川
| 農機具
カテゴリ:写真
今日の越後は、朝方は曇り空で陽も差していたが午前11時過ぎからは小雨が降り出している。
一昨日(11/06)、JR磐越西線・只見線をぐるりと廻ってきた。 幸い午後からは快晴に恵まれ只見線沿線の錦秋の風景を堪能した。 JR只見線の発着駅である小出駅。 「ぐるり」と廻る列車の旅は、終わろうとしていた。 ホームに降り立つと、雪化粧に変わっている「越後三山」の容姿が眼に入る。 撮影するには、場所が悪く駅構内の電柱が多い。また建物も多く入る。 停車時間は5分と短い為に他のホームに移動することもできない。取り敢えず撮影したものの及第点には、ほど遠い写真。 自宅に帰っても、光輝く「越後三山」の容姿が忘れられなく、明日再度出向いてみるかと考えていた。幸い2日間有効のJR「えちごツーデーSPフリーパス」が有ることから列車に乗るには何ら問題は無い。 快晴に恵まれた昨日の午後、JR長岡駅から浦佐駅まで行く。 浦佐駅付近から眺める越後三山は、見る角度が悪く、また八海山が近いために写真のバランスが取れない。このため次の電車で小出駅まで戻る。 小出駅前の大きな「街の案内図」の看板を見上げる。 車窓から見た長い橋は線路のすぐ脇に有り、その橋に行く道順を確認する。 歩いて5分程の所に、その橋は有り、小出橋という名称が付けられている。 JR上越線と魚野川を跨ぐ県道47号線に有る、この「小出橋」は約300m程の長さで、街の中心部は橋を渡った東側に有る。 小出橋の中程に立ち、越後三山を見る。 ここから見ると、魚野川の流れの上に越後三山を見ることができる。 小出橋から昨日の小出駅4番、5番ホームまでの距離は約250mと近いが、見る風景は一変する。 昨日見た時間帯よりは若干早いが、同じように越後三山は陽に当たり、光輝いている。 川の流れの中には釣り人の姿が見える。 上信越の山々は既に冬の長い眠りに入っている。 「越後三山」は越後を代表する山と言っても過言ではなく、多くの方に愛され、そして見る者を魅了する数少ない山であろうと思われる。 来春まで、しばらく別れを告げる。 撮影 2010年11月07日14時09分 1/30 F16 ISO100 魚沼市小出町 小出橋 越後三山 左から駒ヶ岳(2,003m)、中ノ岳(2,085m)、八海山(1,654m) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2010.11.08 16:40:38
コメント(0) | コメントを書く |