全て
| カテゴリ未分類
| 健康
| 柏崎・刈羽原発
| Macintosh
| バイク
| プログの良心
| 旅日記
| 読後の感想
| 日本海の夕日
| 昆虫
| 庭の樹木
| 農家の仕事
| 自然環境
| パソコン
| 社会情勢
| 石碑
| 文化遺産
| 良寛
| 長岡まつり 花火
| 食文化
| 写真
| 所感
| 交通
| 雨の日
| 信濃川
| 農機具
カテゴリ:交通
5日開業した新潟市のBRT(バス高速輸送システム 新潟交通)は、初の平日ダイヤで運行された。
開業時から続いている料金精算の不具合が解消できず昨日は、ほぼ全線、無料となった。 8日付の地元の新聞には、公共交通に詳しい専門家の見解が記載されている。 それを要約すると ・ 新潟市と新潟交通は、BRTの意義や利便性を市民に対しPRせず、見切り発車した。 ・ 運行経路を整備せず、一般車両に混じってBRTを走らせている。 ・ BRT導入に関しては費用を切り詰めて仕様は最小限の状態、混乱は予想されていた。 ・ BRTが走り出せば市民に喜んでもらえる、という甘え。 ・ BRT運行に対する評判が悪いとマイカーが増えると予想され、交通渋滞の解消にはならない。 BRTとは、簡単に言えば「連接バス」、バス2台分の長さがある。 ワンマンで運行され乗降ドアは3箇所有り、中または後方ドアから乗り、降車は前方ドアで、その際に料金を払う仕組み。 車両内部の通路や連接部分は狭い上に、乗客は前方ドア付近に集まりやすく降車の際には手間取ることになる。 お年寄りなどの弱者の乗降には時間を要する、と思われる。 従って、ダイヤ通りの運行は困難、と開業前から指摘されていた。 混乱の主な原因は、ICカードによる料金精算に他ならない。 乗り換え割引(乗り継ぎ)が適用されず料金が過徴収される。 定期券の区間内でも運賃が引かれる。 定期券の区間外で運賃が引かれない。 割引パスの「まち割り60」の適用がされない。 などが生じ、料金システムの設定または正しくバス停を認識しないなどの車載機器のデータに不備が有った、らしい。 乗客の中には、大幅な遅延や、それに伴うバス停での待ち時間が長いことに対して 「いい加減にしてほしい」、「責任者に説明を求める」 「市民の意向を無視し、施策を進めた市の責任」と語る人もいた。 利用客の利便性や降車時の問題を考慮せず、ただ単にバス2台を繋いだだけの仕様では混乱が起きるのは当然である。 県都である新潟市および新潟交通の無策ぶりは、多くの方の「耳目」を集めている。 撮影 2013年09月27日15時26分 1/125 F11 ISO100 新潟市西蒲区間瀬 獅子ヶ鼻 国道402号線(越後七浦シーサイドライン)端から 背景は佐渡島 人気ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2015.09.08 23:07:27
コメント(0) | コメントを書く |