全て
| カテゴリ未分類
| 健康
| 柏崎・刈羽原発
| Macintosh
| バイク
| プログの良心
| 旅日記
| 読後の感想
| 日本海の夕日
| 昆虫
| 庭の樹木
| 農家の仕事
| 自然環境
| パソコン
| 社会情勢
| 石碑
| 文化遺産
| 良寛
| 長岡まつり 花火
| 食文化
| 写真
| 所感
| 交通
| 雨の日
| 信濃川
| 農機具
カテゴリ:文化遺産
越後では旧盆を迎えた。
お盆は、先祖の霊が帰ってくる期間、とされる。 13日の「盆の入り」に始まり、16日の「盆明け」まで各種行事が家庭で行われる。 初日に墓参りを行い、先祖を迎え入れ、供養し送り出すのが一般的である。 ただし当地では、迎え火や送り火は行わない。 送り火のひとつである精霊流しは、先祖の霊を送り出す「原型」とされる。 かつては、正月とお盆の時期に里帰りする。 あるいは、帰省客で賑わう家庭もあったが、今は稀な事情となって久しい。 撮影 2016年08月10日18時18分 1/160 F7.1 ISO100 長岡市寺泊山田 山田海岸 護岸堤から 人気ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.08.13 21:02:06
コメント(0) | コメントを書く |