全て
| カテゴリ未分類
| 健康
| 柏崎・刈羽原発
| Macintosh
| バイク
| プログの良心
| 旅日記
| 読後の感想
| 日本海の夕日
| 昆虫
| 庭の樹木
| 農家の仕事
| 自然環境
| パソコン
| 社会情勢
| 石碑
| 文化遺産
| 良寛
| 長岡まつり 花火
| 食文化
| 写真
| 所感
| 交通
| 雨の日
| 信濃川
| 農機具
カテゴリ:自然環境
越後の当地では朝方冷え込み、気温は5度C前後まで下がる。
日中は16度Cまで上がったものの、午後からは雨となって肌寒く感じる。 先日から進めていた自宅周囲の防風ネットの取り付けは、午前中で終了した。 冬の強い季節風や風雪から家屋を守るために西側と南側に例年この時期、防風ネットを張っている。 防風ネット張りは、今月7日から準備作業を開始。 骨組みの傷んでいる部分の交換、差し障りのある樹木の剪定、結束部分の締め直し等を準備を経て、ようやく防風ネットの取り付けとなる。 防風ネットは網目4mm、幅1.85mの市販品で長さ100m巻き1本を亡き先代が購入。 そのうちの約70mを4つに切断したものを使用。 取り付けを手伝い、その後当方が取り付けるようになって、既に40年以上が経過している。 秋に取り付け、春先に取り外すことを毎年繰り返しているが、非常に丈夫で長持ちしている。 近在の家や果樹園等では防風ネットは年中、取り付けたままになっている。 そのほとんどは、鉄パイプで骨組みが形成されて、取り付けや交換、または補修の手間等が省ける。 一部、防風ネット上下2段とするところから作業の一番上は高さ4m以上、梯子の上り下りに時間が掛かる。 危険と判断した場合は安全帯を装着し作業を行っている。 中間部分は短い梯子、三脚あるいは踏み台等を使う。 約20日間のうち実質作業が出来たのは10日余り、防風ネット取り付けのみでは5日間程を要したことになる。 その間、事故やケガも無く作業が終わり安堵している。 撮影 2016年10月25日11時42分 1/80 F2.5 ISO80 長岡市内 自宅の庭 ツルウメモドキ 人気ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.10.25 19:05:57
コメント(0) | コメントを書く |