073000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

草魂の子めら 小学生ソフトボールスポ少奮闘記

草魂の子めら 小学生ソフトボールスポ少奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ラピュタ之介

ラピュタ之介

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

寺子屋日記 いづみ8845さん
子育て応援!子連れ… *kaorin2*さん
初心者野球用具 ジュンサンタさん
ベトナムコーヒーと… Schutt maniaさん
釣って満腹! ~ボ… 秀龍さん

コメント新着

ふじまる@ 山形にも・・・ 男子でしたが、去年の県大会で75.74m投げ…
青空見上げて@ いいですね 昔からの行事はいつも心が改まってとても…
文球@ 酒バトンは私のところで終了としました。 酒バトン私のところでアンカーとしました…
文球@ 酒バトン 最近更新されてないご様子で、すこし気に…
文球@ 酒バトン 最近更新されてないご様子で、すこし気に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.01.11
XML
好き好きはあるかもしれないが、野村監督の野球理論は一理ある。
点を取られなければ、負けることはない。
投手力中心のチーム。

かつて、人数のぎりぎりチームで連戦連勝のチームがあった。
そこの監督の方針は、一にもニにも投手。
一番体格、能力に秀でた子を徹底していい投手に育てる。
究極の一点集中。
2番目の子を捕手に。
後は徹底した守りで1:0の勝利をめざすソフトボール。
強力打線をも黙らせる投手。
ピッチャーで一番。
その子のホームランのみで勝つスタイル。

しかし、あまりに、投手の育成に手をかけたためか、
誤解を招いて、保護者と衝突してチームを去ったという。

人数の少ないチームで、効率よく勝つひとつの方法がそこにある。

五年間指導してきて、いつも投手の育成には選手任せのところがあると自分を分析している。
チーム全体の底上げをしていると、投手の育成が薄くなる。
内野、外野を仕上げることを優先してしまう傾向がある。
投手の重要性をわかりつつもバッテリーに任せてしまう。

投手ほど、時間をかけて育てるポジションはない。
依然は6年生の投手をつくることで精一杯で、いざ6年生が卒団して、次の投手を育成するといったへまをしていまた。
しかし、じっくり熟成させなくては、いいものを引き出すことができないことに気づいて、各学年に複数の投手をつくり、競わせた。
一枚看板では、危険な場面が多々あるし、連投による体力的な問題を考慮してのことだ。
投手の育成は難しい。
そのときがよくても、後で悪くなったり、そのときがだめでも後でよくなったり。
長いスパンで選手を見ることのできる指導者。
全体を見ていると、どうしてもおろそかになっているなぁと思う。
わがチームに一番必要なのはバッテリーコーチだ。
今年は、その割合をバッテリーに比重をおいて指導していこうと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.11 21:24:49
[ソフトボールスポ少] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X