|
テーマ:楽器について♪(3648)
カテゴリ:ギターとの出会い
耐震強度偽造問題で「ココは大丈夫かしらぁ~(* ̄m ̄)プッ」なんて呑気に言ってるウチのマンションの住人さん達!アナタ達はご存知無いでしょう、昨夜ロビーで別れ話をしていた女性が居ることを(-_-;)クリスマス目前で、そりゃ悲壮な声でしたよ(-_-;)
===================================== 泣いても、わめいても手元にはオードリーしか無いワケで・・・。同級生がおニューのギターを買ってもらった、なんて聞くと殺意が込み上げたワケで・・・。富良野の春も私の春も遅いワケで・・・(_ _。) 当時はBOΦWY(嫌なんだけどな、コノ表記するの(^_^;)ダサくて)が流行ってまして、髪の毛逆立てて布袋モデルのギターを担ぐのがステイタス!みたいな風潮がありました。う~ん、私は違いましたね。 ↓ご存知、布袋モデル。地味に進化しているとか↓ Fernandes TE-120S HT ↑まだ売ってたのね・・・↑ 明けても暮れても従兄からの課題!ソレを律儀に実行するんですが、当然飽きるし、やたらと壁が出現するんです。ふとした時に「軸指」なんかを発見して、小膝叩いて喜ぶんですがソレも束の間、壁出現(´。`)あうぅ そんな時は気分転換も含めた練習。1コードか2コードを選択して、リズムは自分が心地よいスピードを頭の中に設定。後はただひたすら「ジャカジャカ♪ジャンジャン♪」不思議な事に、ずーーーっと繰り返してると両手のタイミングがソレっぽく合ってくるんです。無意識の間にドラムとベースが頭の中で鳴ってたんですね(^_^)b とは言え、ひいき目に聞いてもまだまだバラバラ。 そう、自信が無いんですよ、押さえたコードにも弾く右手にも。だからほんの数秒いや、コンマ何秒か躊躇する、結果遅れる。いや、もう練習しかないです。たまに「おピアノをお習いあそばしおられたお妹様」が所有するメトロノームを、それはそれは申し訳なくお借りした時などは「ズレとるがな・・・メトロノームが」そう思い込む事にしていました(-_-;) 練習と言えば響きが苦手なので慣れるしかなかったですね。当然、理屈も理論も抜きで重要なのは「形」(^_^;) その悪影響が今頃私を苦しめてますけどね(^_^;) ↓やっぱメトロノームはコレでしょう(^_^)bコレコレ(^_^)b↓ BOSS TU-80 ↑チューナーも付いて・・・あ、ご存知ですね↑ ↓やっぱメトロノームはコレでしょう その2↓ ●BOSS DB-60 ↑安くて操作も簡単↑ ↓やっぱメトロノームはコレでしょう その3↓ ◎BOSS DB-90 ↑ちょいとグレードアップ↑ ↓申し訳なくお借りしていたアナログヴァージョン↓ 【クレジットOK!】SEIKO SPM320B ↑デジタルの方がコストパフォーマンス高そうです↑ そんな頃、従兄から手紙が届きました。今のようにメールなど無い時代、涙が出るほどアナログですが・・・。 【水割君、日々がんばっているかね?うん、結構結構。さて、そこでだ、必死でコードを憶え果敢にもコードチェンジ等に挑戦していると思う。しかし、なかなか思うようにはかどってないのではないだろうか?なに、気にすることはない、焦ってもはじまらないのであれば練習方法を少し変えてみるのも一案・・・云々・・・では健闘を祈る!】 すいません、すでにやってますけど(-_-;)・・・で、肝心な少し変えた練習方法とそのコツは何処に書いておられるのかしら?役に立つんだか立たないんだか(-_-;)ったくぅ・・・<つづく> ===================================== ↓番外編↓ 【クレジットOK!】KORG MM-2 ↑電子音苦手な私には罰ゲーム(>_<)↑ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ギターとの出会い] カテゴリの最新記事
|