龍馬がゆく
全2653件 (2653件中 501-550件目)
< 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 54 >
子どもたちが作った皿。昨晩から素焼きしとるきに。 全部で18枚ぜよ。で、窯入れ前に パシャッと撮影。 おりからの湿気&窯の熱気で、龍陶塾≒サウナ風呂。 が、楽しみにしちゅぅ子どもたちのため喜んで入浴。
2012年07月31日
コメント(0)
7月4日から28日間。 ロングランだった個展も本日が最終日。 多くの方々に、ご来場いただき まっこと、感謝しております。さあ、あと一日!
2012年07月30日
さあ、オリンピックぜよ! 頑張れ、ニッポン!って応援だけじゃなくて、背後にゃ姑息なPR意図が…。 いやいや、な~んもないきに。 わっ、石投げんな。だって、個展。残り 二日間だけだもん?
2012年07月29日
7月4日~30日、大阪@アブサンでの個展展示の様子を写真でレポートしてみるきに
2012年07月28日
2012年07月27日
2012年07月26日
2012年07月25日
はや3週間。そう、カフェバー&レストランでの個展。 で、今日は店の定休日。でで、最後のメンテナンス。 今日。静まり返った店内で、黙々と作品を綺麗に。 さあ、あと1週間。暑さ続くが、心は涼やかに。
2012年07月24日
2012年07月23日
2012年07月22日
2012年07月21日
2012年07月20日
2012年07月19日
7月4日~30日、大阪@アブサンでの個展展示の様子を写真でレポートしてみるきに7/4~7/30 11:30~翌03:00地下鉄・心斎橋下車して徒歩5分たらず大阪市西区北堀江1-2-27 カフェアブサン
2012年07月18日
アブサンの個展に出品しとる壁掛け花入れぜよ むろん、京子しゃん作の簾(すだれ)とのコラボ♪ 花入れ@七日間 じっくりんと穴窯で焼いとります すだれ@渋~い風合いの孟宗竹を編んどります すだれのことなら http://sudareten.com/
2012年07月17日
7月4日~30日、大阪@アブサンでの個展壁掛け花入れ&簾(すだれ)共演しとるきに外国人客の多いカフェ&レストランバーで日本の美を表現して、世界にアピールぜよなんともかんとも、考えとることは壮大じゃきにすだれ以外に、和紙も駆使しての展示ぜよ11:30~翌03:00地下鉄・心斎橋下車して徒歩5分たらず大阪市西区北堀江1-2-27 カフェアブサン
2012年07月16日
7月4日~30日、大阪@アブサンでの個展壁掛け花入れ&簾(すだれ)共演しとるきに簾(すだれ)は、若き職人@松本京子しゃん作すかしが、なんとも目にも涼やかぜよ地中海インテリアにも、動じない気品やっぱ、日本ならではの美しさ。グッド松本すだれ店 http://sudareten.com/地下鉄・心斎橋下車して徒歩5分たらず大阪市西区北堀江1-2-27 カフェアブサン
2012年07月15日
7月4日からの大阪@アブサンでの個展。遅まきながら今頃になって、搬入&設営の写真アップ。困ったちゃんアブサン、昼はカフェ。夜はレストランバーになるで、店内インテリアは地中海をイメージしとるきにそこに、日本の美を表現するっちゅう破格の企画でで、いろいろ画策して飾り付けすっことにしたがよ地下鉄・心斎橋下車して徒歩5分たらず大阪市西区北堀江1-2-27 カフェアブサン
2012年07月14日
コメント(1)
7月4日からの大阪@アブサンでの個展。遅まきながら今頃になって、搬入&設営の写真アップ。困ったちゃん北堀江のカフェ・アブサン、間口が10m近くもある搬入&設営。個展の開催前日、雨天決行ぜよ店の壁面に、まずはバックボードを設営しとるきにで、掛け花入れの飾り付け。楚々と店の壁面に地下鉄・心斎橋下車して徒歩5分たらず大阪市西区北堀江1-2-27 カフェアブサン
2012年07月13日
故郷@金沢での個展会場をスパッと紹介金沢の観光スポット東茶屋街の外れにある6/29~7/1に個展した町屋塾の『龍の間』凛とした空間に、ワシの作った陶器が並ぶなかなか似合っとると自画自賛。なんちゃってそりゃそうと、大阪で7/30までこんな個展も、やっちゅぅぜよ
2012年07月12日
故郷@金沢での個展会場への往来にちぃっと立ち寄ったとこ、紹介すっぜよ。隠れどころか、あられもない観光スポット東茶屋街ところが、どっこい。そっから袋小路に入った一角にひときわ目をひく、漆喰の龍があらわれるで、これぞ。6/29~7/1に個展した町屋塾そりゃそうと、大阪じゃ……。こんな個展、やっちゅぅぜよ。
2012年07月11日
故郷@金沢での個展会場への往来にちぃっと立ち寄ったとこ、紹介すっぜよ。近江町市場近くにあるんが『町民文化館』ちょっと歩くと、こりゃま『蓄音機博物館』その一本裏道にあるんが『泉鏡花記念館』で、こりゃ隠れでも何でもない『東茶屋街』そりゃそうと、大阪じゃ……。こんな個展、やっちゅぅぜよ。
2012年07月10日
故郷@金沢での個展会場への往来にちぃっと立ち寄ったとこ、紹介すっぜよ。兼六園の隣にある物静かな一角にゃ龍を描いた天井の堂があるんだが…こりゃ、金城麗澤ちゅぅ砂金を洗ったの跡そう、金沢ちゅぅ名前の由来になっとるきにそりゃそうと、大阪じゃ……。こんな個展、やっちゅぅぜよ。
2012年07月09日
故郷@金沢での個展会場への往来にちぃっと立ち寄ったとこ、紹介すっぜよ。母校の校舎だった県立博物館のすぐ近くにゃ能楽堂もある。ま、兼六園のすぐ近くの風景こげんレトロな建物@石川県庁の分室もあるかつて陸軍の建物だった。そう、軍都・金沢の面影そりゃそうと、大阪じゃ……。こんな個展、やっちゅぅぜよ。
2012年07月08日
故郷@金沢での個展会場への往来にちぃっと立ち寄ったとこ、紹介すっぜよ。金沢生まれ世界的な仏教哲学者の鈴木大拙館から母校の旧校舎への道。これでも、街の真ん中ぜよ坂を登ったとこで遭遇。何回も言うが、街の真ん中旧校舎に到着。今は、県立博物館になっちゅぅが…そりゃそうと、大阪じゃ……。こんな個展、やっちゅぅぜよ。
2012年07月07日
故郷@金沢での個展会場への往来にちぃっと立ち寄ったとこ、紹介すっぜよ。故郷は遠きにありて想うもの…で有名な室生犀星ワシと同じ野町小学校卒。つまり、大先輩の碑ぜよ現代的な建物が立ち並ぶ表通り&町屋がある裏通りそんな裏通りに、いきなり現れるモダンな建物は金沢生まれ世界的な仏教哲学者の鈴木大拙館。そりゃそうと、大阪じゃ……。こんな個展、やっちゅぅぜよ。
2012年07月06日
故郷@金沢での個展会場への往来にちぃっと立ち寄ったとこ、紹介すっぜよ。街中にあるも、しげしげ見ることもない犀川大橋河川敷、なんとも綺麗に整備されて輝いとるきにワシって、こん川の畔で生まれ育ったで、ちと感動だっても、小ぶりながらも鮎が釣れとるきに。そりゃそうと、大阪じゃ……。こんな個展、やっちゅぅぜよ。
2012年07月05日
故郷@金沢での個展会場への道すがらちぃっと立ち寄ったとこ、紹介すっぜよ。困ったちゃん。 こりゃま、隠れと正反対ご存じ、金沢駅の異様モニュメント@鼓門これこそ、隠れスポット。卯辰山の麓にある花菖蒲園。金沢400年(昭和57年)記念で造園季節がら、紫陽花もなかなかのもんだったきに。そりゃそうと、大阪じゃ……。こんな個展、やっちゅぅぜよ。
2012年07月04日
フェイスブック、始めとるぜよ ( ̄^ ̄)ゞで、アップしとる写真。しばし、転載ぜよ。 タイトル『今日の一品』ちゅぅことでhttp://www.facebook.com/ryouma.kanda
2012年07月03日
コメント(2)
フェイスブック、始めとるぜよ ( ̄^ ̄)ゞで、アップしとる写真。しばし、転載ぜよ。タイトル『今日の一品』ちゅぅことでhttp://www.facebook.com/ryouma.kanda
2012年07月02日
2012年07月01日
2012年06月30日
2012年06月29日
2012年06月28日
フェイスブック@アップ写真2フェイスブック、始めとるぜよ ( ̄^ ̄)ゞで、アップしとる写真。しばし転載じゃい。タイトル『今日の一品』http://www.facebook.com/ryouma.kanda
2012年06月27日
フェイスブック、始めとるぜよ ( ̄^ ̄)ゞで、アップしとる写真。しばらく、シェア。タイトル『今日の一品』http://www.facebook.com/ryouma.kanda今週末に開催じゃきに。我が故郷@金沢での個展ご案内
2012年06月26日
米どころ加賀で生まれ育ったワシじゃきに。そりゃま、大の飯好きぜよ。 米飯さえありゃ後は、一汁一菜のみで充分に満足してしまう。で、米飯。やっぱ、炊きたて 一番うまいきに。白い志野したての飯碗に白い飯、最高。つくづく日本人我が故郷@金沢での個展ご案内
2012年06月25日
たまにゃ、洋風も。ちゅぅことで、ドライカレー。最近、あっさりシンプル飯ばっかのワシだが。ときどき、こってり系も喰いたくなるときもある。ちゅぅても、この程度。油っぽいもんは少なめ。ざっくり野性味のある器ぜよ毎度おなじみ燻し金彩しあげ我が故郷@金沢での個展ご案内
2012年06月24日
我が故郷@金沢での個展ご案内
2012年06月23日
野菜をザクザクっと切って、肉もザクザクっと。中華鍋で、ザザっと炒め、ホイっ 出来上がり。武骨な白い器に、ザザ~っと盛り付けりゃ OK。己自身が喰う男の手料理ちゃ、こんなもんぜよ。ざっくりこんとした志野仕立ての器で、パクパク♪ バリバリ♪ 喰う我が故郷@金沢での個展ご案内
2012年06月22日
雨ふって、六月下旬ちゅぅのに、ちっと寒い日。グツグツと煮込んだ料理が、うまく感じるぜよ。野菜たっぷり。大好物のアゲも、たっぷりこん。で、ついつい一献。昨日の晩飯の話じゃきに。黒に、うっすらと金が浮かぶ鉢そう、おなじみ『燻し金彩』仕上げ我が故郷@金沢での個展ご案内
2012年06月21日
日本の朝。そりゃもう、炊きたての一膳飯から。てなことで、ふっくら ご飯の写真なんぞアップ。あ~、日本人ってええぜよ。ゆったりんとした朝。あくせくしても、何~もええことない。なんちゃって炭で色づけした渋い仕上がり炊きたての飯が、映えるぜよ我が故郷@金沢での個展ご案内
2012年06月20日
小ぶりだが、思っちゅぅ以上に色んなもん盛れる。で、あると便利な器ぜよ。でで、人気商品の一つ。でででので、色んな釉薬や厚みのん、作っとるきに。こりゃ天然の松灰かけて、さらにビードロで味付け。小せぇながらも、豊かな景色が…なかなか緑の野菜が映えるぜよ我が故郷@金沢での個展ご案内
2012年06月19日
あれやこれやと盛れるコンビニな丼ぶり鉢ぜよ。牛丼屋の丼ぶりに盛り付けるん、牛丼だけだが。家で丼ぶり使うなら、智慧と力と勇気でチャレンジ。そう、たまにゃユニークなもん盛り付けるんも一興。てなことで、木の葉もようの丼ぶりにゃヘルシーちゅぅか、シンプルちゅぅか、きゅうりとトマト我が故郷@金沢での個展も、シンプルに案内
2012年06月18日
今年のメインカラー@燻し金彩ほどこしたもん連載で。磁器とは違う、ざっくりこ~んとした風合いの器ぜよ。磁器は石もん。陶器は土もん。両方あわせて、焼きもん。最近、量産品の多くが磁器。頑張れ、陶器ちゅうことで。見よ、この威風堂々ぶり。なんちゃて料理を盛ると、意外にも優しくなるきに。我が故郷@金沢での個展ご案内。
2012年06月17日
はてさて、『今日の一品』 料理と器との写真アップ。今年のメインテーマ@燻し金彩ほどこしたもんぜよ。黒地に、うっすらり~ん金彩仕立て。んでま、黒い器。使ってみっと、意外にも食卓に似合う。 間違いなし(^^)楕円の皿も、ちぃっと面白いかも。料理の色が鮮やかに映えとるよろ。こりゃま、我が故郷@金沢での個展ご案内。
2012年06月16日
料理を盛り付けた器の写真シリーズ 『今日の一品』晩飯のおかず、何の飾りもせずにアップしとるきに。むろん、食材が美味くみえるように撮るための小細工なし。 むろん、レタッチもなしぜよ。ま、すっぴん写真。こりゃま、志野釉ぶっかけたもん。盛り付けも、中華鍋からダイレクト。こりゃま、我が故郷@金沢での個展ご案内。
2012年06月15日
料理を盛り付けた器の写真シリーズにタイトル付け。『今日の一品』ってことに。で、今日が、その三回目。で、炊きたての飯ぜよ。白い碗に、白い飯の撮影って。これが、なかなか難しい。デザイナー時代も苦労した。ざっくり~んとした志野釉で仕上げちょるきに。そうそう、美味そうにみえる飯の盛りかた、あるんぜよ。こりゃま、我が故郷@金沢での個展ご案内。
2012年06月14日
そうそう、料理を盛り付けた器の写真なんだが…・。ワシが実際に喰う晩飯を直前に撮影したもんぜよ。で、スタイリストなし。きれいに撮るための小細工なし。そりゃ、多くの料理写真。撮影後、ほとんどが喰えん。器だけの撮影なら、いくら多くの時間かけてもOK。だが撮影後、おいしく喰おうとすると。時間かけられん。むふふ。ま、個展のPRも抜かりなくやっとくきに。
2012年06月13日
我が故郷@金沢で、もうすぐの個展もギャラリー以外で。そりゃ今年の個展、いろんな場所でやる計画だったきに。ま、思惑どおり。ちゅぅても、6月29日~7月1日の開催場所。『町屋塾・龍の間』、今まで様々な作品展やっとるとこぜよ。こりゃま、個展を知らせるための案内カードぜよ。出展する器。今日から、ボチボチと紹介するきに。んでな。実際に、器に盛り付けた写真なんぞも公開。
2012年06月12日