カテゴリ:宮崎
宮崎県の歴史や文化、伝統工芸などの知識を問う「みやざき観光・文化検定」が2月17日に市内の会場で開かれます。
県内の幅広い知識を持った「宮崎通」を育て、観光客の受け入れ態勢を強化しようという目的で、今回初めて宮崎商工会議所が企画しました。 『おもてなし日本一・宮崎』の実践の一つですね。 昨日のローカルニュースによると、小学生から70歳代まで、受験者数は1000人を超えたそうです。 宮崎県民の意識の高さすばらしい 実は、去年の9月に公式テキストも発売されていました! 出題範囲 みやざき観光・文化検定公式テキストブックを中心に、宮崎の神話、歴史、自然、観光・施設、祭り・行事、生活文化、産業の分野より出題します。 合格基準 100点満点とし、70点以上で合格とのことです。 ちょっと練習問題を見つけましたので、興味のある方はやってみてください☆ 【神話分野】 ヤマトタケルノミコトを祀る神社はどこか。 1. 白鳥神社 2. 荒立神社 3. 駒宮神社 4. 早水神社 【歴史分野】 次の出来事のうち、最も年代が新しいものはどれか。 1. 137年ぶりの新燃岳の噴火 2. 宮崎県からの集団就職列車第1号 3. 島津久永・貴子ご夫婦のハネムーン来県 4. 黒木博氏の知事初当選 【自然分野】 山地に生えるオモトに似ている事からハマオモトとも呼ばれ、1964年に県花に定められた植物はどれか。 1. フェニックス 2. ヤッコソウ 3. ハマユウ 4. エヒメアヤメ 【観光・施設分野】 JR京町温泉駅前に旅館街を形成する京町温泉は、掘削中に落雷で噴出したという逸話があることから別名がある。それは次のうちどれか。 1. 雷神温泉 2. 落雷温泉 3. 雷門温泉 4. 雷温泉 【祭り・行事分野】 彦火火出見命が海神宮から帰ってきた時、地元民が裸で迎えたという故事にちなんで、青島神社で毎年行われている祭りを何というか。 1. 海を渡る祭礼 2. 師走祭り 3. 磯まつり 4. 裸参り 【生活文化分野】 「呼ぶ」「どなる」という意味の宮崎の方言はどれか。 1. おっどま 2. おらぶ 3. どんならん 4. ぞくる 【産業分野】 宮崎県で生産される農畜産物で、生産量シェアがいずれも日本一のものはどれか。 1. サトイモと肉用牛 2. キュウリとタバコ 3. 冬春ピーマンとブロイラー 4. ダイコンと豚 他にもいくつかありましたが、私がやってみると64%の正答率でした。 「宮崎通」には、まだもうちょっと修業が必要です。。。。 答・・・【神話分野】1. 白鳥神社 【歴史分野】3. 島津久永・貴子ご夫婦のハネムーン来県 【自然分野】3. ハマユウ 【観光・施設分野】4. 雷温泉 【祭り・行事分野】4. 裸参り 【生活文化分野】2. おらぶ 【産業分野】3. 冬春ピーマンとブロイラー お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[宮崎] カテゴリの最新記事
|