テーマ:宮崎県(763)
カテゴリ:宮崎
梅の季節ですね・・・
宮崎県高岡町では、月知梅祭りというのをしていたので行ってきました。 月知梅の梅は、臥龍梅(がりょうばい)と言う種類です。 白色の八重で、非常に気品のある花です。 温かくなったせいか、満開を少し過ぎて、白い花びらがたくさん散っていました。 樹齢400年宮崎の巨樹百選に選ばれていて、昭和10年に国指定の天然記念物に指定されました。 今から200年前(安永・天明年間)は、一株でしたが、その後、枝が伏して根を張り、四方に 繁殖し現在の60株になった、と伝えられています。 この梅、400歳なので、元気があまりなくなってきているそうです。 だから、大切に囲ってあって、中には入れなくなっています。 その後、同じ高岡町の“去川の大イチョウ”を見に行きました。 こちらも月知梅と同じく宮崎の巨樹百選に選ばれており、月知梅と同じ昭和10年に国指定天然 記念物に指定されました。 そしてこちらは、月知梅の倍の800歳!! いやぁ・・・すごかったです。 迫力と生命感がありました。 今の時期は葉が全くなく、巨木だけがそびえたっていますが、葉が黄色くなる時期はさぞ立派 だろうなと思いました。 その時期は、ライトアップもされるそうです。 幹の周囲約10m、高さ約41m、枝張りは東に約10.3m、西に約13.0m、南に約10.2m、北に約 16.1m。 800年前・・・ この辺りはどんな風景だったのでしょうか・・・ 宮崎は、日本は、どんな風景だったのでしょうか・・・ 去川の大イチョウ。 この木は、ずっとだまって見続けているんですよね・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[宮崎] カテゴリの最新記事
|