カテゴリ:その他いろいろ
金沢に滞在中。
数日滞在していると、前に日帰りで来たときには気づかないことが色々ありました。 一番感じたのは、街の作りが全体的に関西(京都)風ってことですね。まさに小京都。 どこがっていうより、なんとなく。 特に金沢城周辺の細かい裏路地。 やっぱり街自体が古いんでしょう。古いものが古いまま残ってる、残してある感じ。 京都、大阪、奈良あたりの古い集落だと、表はキレイでも、裏路地の側溝や敷地境界はガタガタ(壊れているということではなく、場当たり的で揃ってないといえばいいのか)だったりします。 近代にきちんと計画して建設したのではなく、古代からある自然発生的な道がそのまま街になって、なんとなく中世の町並みが想像できる感じ。 金沢も似たような感じで、家ごとに境界線が凸凹してたりします。 金沢で一番古い石浦神社が古墳時代の創建(西暦560年頃)らしいので、まあ、それなりに古い街なのでしょう。 兼六の華 SE4-343-6 せんべい 内祝 快気祝い 結婚祝い お歳暮 父の日 香典返し 敬老の日 七五三 孫 両親 自宅 母の日父の日 国産米100%にこだわった煎餅の詰合せです こころ華やぐ金澤兼六製菓の『兼六の華』 小京都金沢をコンセプトに、色鮮やかに仕上げた一品。 それに比べると、東京(関東)は、やっぱり全体的に新く見えます。路地裏の側溝にしても、定規で線を引いたようにきっちり揃ってる印象。 地震や戦争などで作り直されたり、あるいは戦後の国土開発で画一的に開発された場所も多いのかもしれません。 金沢は戦争の被害をあまり受けなかったらしいので、古い雰囲気がそのまま残っているのでしょう。 とはいえ、ただ古いんじゃなくて、新しく近代的でオシャレな建物も多いです。 ひがし茶屋街近くの和菓子やさん どこかの会社 和MODERN 14 ととのう居場所。[本/雑誌] / 新建新聞社住生活メディア事業部 なんと裁判所 普通の民家もキレイ 無機質なコンクリートジャングルではなく、伝統美を現代建築に昇華した和モダンを作るのがうまい。 人口の割に美術館が多い気がしますが、関係がないこともない気もする。 和モダン 9 木を生かした住まい 古いといえば、 宿泊したホテルも古かったんですけど、よく手入れされていて、快適でした。 ベッド備え付けのアラームとラジオ こんなアナログチックなやつ、久しぶりに見た 年代を感じたのは空調。 朝夕はそこそこ冷えて寒かったんですけど、なんと冷房しか入らない。 32度にしても、基本冷風が出てる。 寒い人はファンヒーターつけてね、だって。 ええ、ガンガンつけてましたとも。 実際、冬は雪はよく降るようです。 細かい路地裏にまで散水設備が完備されているところが、降雪量の多さを物語ってます。 一方、気温は意外と下がらないそうで、群馬の山間部のほうが寒いみたい。 また滞在中、よく小雨にふられました。 驚いたのは、雨上がりに地面がなかなか乾かないことです。そんな大雨でもないのに、一晩経ってもまだ水たまり残ってる。 冬場、雨がほとんど降らない(降ったとしてもあっという間に蒸発してしまう)カサカサ乾燥王国・群馬とは違うわ。 金沢あまやどり茶房 雨降る街で、会いたい人と不思議なひと時 (アルファポリス文庫) [ 編乃肌 ] 県立能楽堂で能も見たんですが 生でみるのは初めてです。 演奏中は撮影できないので写真はありません。 能舞台には、いわゆるセットがなく、演者の動きを観客の想像力で補って見る演芸です。 多分私がバカなのでしょう、イマイチよくわかりませんでした。 まぁオペラとかもよく分からんし、この手のものは全部が全部分かって見るものではないのかもね。 能舞台歴史を巡る [ 森田拾史郎 ] 昔の人は想像力が豊かだったんでしょうか。 現代に生きる我々は、こういう能舞台のほうがありがたいよね。 【ふるさと納税】お食事券 ヘレステーキ ペア 三田屋 本店 レストラン 食事券 体験 チケット クーポン 老舗 能舞台 歳暮 ふるさと 人気 家族 レジャー おすすめ 送料無料 兵庫県 三田市 明日に続く。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.11.17 23:09:32
コメント(0) | コメントを書く
[その他いろいろ] カテゴリの最新記事
|
|