|
カテゴリ:子供の成長
こないだ別の幼稚園に決めた近所の人に聞いたら、
その幼稚園では、10月末の入園面接と健康診断があって、その時に、 入園準備品一覧をもらったそうでした。 それによると、今から入園時までに、手提げ袋、お弁当箱入れ、上履き入れ、体操着入れ・・・等を手作りしなければならないそうで、 しかも、生地などは、同じ色・柄に統一し、子供が一目で自分のものと分かるようなマーク・印をアップリケなどしなければならず、 今から、ミシンとか練習兼ねてやらないと・・・時間もまだたくさんあるし、春までには何とか完成できるのでは、とのお話でした。 既に生地屋さんで生地も買い込んできたそうで、 キャラクター柄と無地では値段がダンチで、分量もかなり必要だから、と無地で、子供の好きな色を買ってきたとか。 その生地の上に、これからフエルトで、キャラクターのアップリケの同じものを複数作り、ひとつずつ縫い付けていく予定だそうです。 大変そうなのは、お弁当箱入れで、イチゴのパックを2パック用意し、規定通りに作る必要があるとかで、規定のサイズのイチゴパックを調達する必要があるそうで・・・ イチゴじゃなくても似たようなものもあるかもしれないけど、イチゴ自体余り出回ってないのかなと思ったり・・・ 楽しそうでもあるのだけれど、ちょっと大変そうな感じでした。 我が息子の幼稚園は、というと、 先日の面接の日に、必要物品の説明を受け、その際に、園服になるスモッグ、幼稚園バッグ、帽子、園章、体操着Tシャツ、短パンを、次回申し込み購入すると説明があったのみで、その他は来年早々になると説明会がある様子。 先輩ママのお話等では、ご近所の人の幼稚園のように、必ずしも規定通りの手作り品ではなく、既製品でも手作り品でもどちらでも良く自由だそうで、細かい規定というのも余りなさそうな雰囲気。それで来年入園のギリギリまで説明がお預けというのもあるのかな? という感じ。 手芸・お裁縫は嫌いなものではないのだけれど、規定通りに沢山のものを手作りするというのは、面倒くさがりな私は正直苦手で・・・ なので、気合を入れずに済みそうなので、ほっとしたのでした。 でも、手提げとかは同じように恐らく必要になると思うので、その位は作れる範囲で、好きな柄で作ってあげようかな、とこないだオクで、お安めの生地を見つけて購入しました。 幼稚園も本当に色々なんだ・・・とつくづく感じる話題でした。 面接の内容も、ご近所の幼稚園は、面接日にお医者さんがいらして、「モシモシ」で身体検査をしたり、平均台に乗るなど色々な検査をしたようで、 我が家の選んだ幼稚園は、健康アンケートに基づく面接があったものの、そこまで本格的ではなく、世間話じゃないけど、軽く挨拶程度の会話内容で、あくまで子供の慣らしと顔合わせの要素が強かったような・・・ 準備品の、手提げバッグひとつでもこんなに違うのかと。 イトコにメールで話したら、 やっぱり周辺の幼稚園、本当に色々みたいで、 中には、名前も全部規定通りに手作りで刺繍することになっている幼稚園とか、バザーとかも色々作ったりすることが多い幼稚園とか、 本当に個性が色々ですね。 これからまた色々なことが分かってくるのでしょうね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[子供の成長] カテゴリの最新記事
|
|