全600件 (600件中 51-100件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 ... 12 >
長男は小学校へ・・・。 次男は幼稚園へ・・・。 お陰さまで落ち着いてきました。 よく3才違いは大変!!といわれますが・・・。 入学や卒業が重なる~~とかで 大変?というより、あゆけたは記念写真も撮れたよ~~♪と喜んでいます! 某スタジオOOOなんかは、兄弟割引!!!なんてものがありまして・・・。 1ヶ月が経とうとしておりますが、「毎日、暇なんじゃない?」 「こどもが居なくて寂しいんじゃない?」 と、よく言われますが、忙しいんです。 わたくし足立区に住んでおります。転勤族なので次は分りませんが・・・。 今年1月より趣味ではじめた児童館での食に関するサークル。 お陰さまで評判も上々♪ みんなママたち、結構興味あるんだね~~~。 自由参加ですが、結構参加者がいます。 それで、幕内秀夫先生を講演会でお呼びする運びになりました。 7月の13日の日曜日。14時からです。 場所は梅田地域学習センター4階で、 前売り800円です♪ 興味のある方は私書箱にメールください♪ わたしのサークルに来るより先生のお話を聴いたほうが単純明快です♪ そ。それで忙しいのです。広報に。 毎日何か(講演会について)動こうと思っています。 メールを書くとか。自分の足で現場に行くとか。 スタッフに連絡するとか・・・・。 当日まで毎日、講演会の準備を1つでもいいからするつもりです。 興味のある方は【幕内秀夫】で検索してください♪ 幕内先生のブログは笑えます。
2008.04.27
コメント(0)
一昨年の12月から児童館内でやっている《わらべうた》のサークルに入っているのですが、(主に3歳の次男が参加しています)楽しかったです! そのサークルでお花見がありました!代表でやっている方がお茶を点ててくださって、とっても楽しい会になりました☆彡私はお茶なんてやったことが全然ないのですが、最近お友達の家でいただいたお抹茶が大変おいしくハマってしまいました。形式にはこだわらす自己流で楽しんでいます。・・・。なので今回、色々と教えていただいて楽しい野点でした☆ 日本の文化ってすばらしいなぁ! 今日覚えたひとこと。 おさきに お茶といえば和菓子。和菓子を次の人より先にいただくときは「おさきに」 お茶をいただくときも「おさきに」 常に周りの人を気遣う日本人が本来大切にしていた心遣い!今日はさくらの下で大切な事を学びました。 ありがとうございますm(__)m
2008.04.03
先々週になりますが、長男が無事に幼稚園を卒園しました! 泣きたいシーンがたくさんあったのに3歳の次男がチョロチョロして泣くになけませんでしたぁぁぁあー。 この写真は最後の先生の話なのにちゃっかり椅子に座っています。お前は入園もしていないだろう。
2008.03.25
以前、友人に子育ての本をお借りしてその中に書いてあったのですが、壁にホワイトボードを取り付けました。もう2ケ月くらいになるのですがこども達は大喜びo(^-^)o お兄ちゃんのひらがなの練習にもとっても重宝しています。
2008.03.12
先日、友人に「ほうば」を頂きましたので、ほうばみそをやってみました。 初めてだったのですが、とっても美味しかったです。 ホットプレートの上にほうばをのせて、味噌をのせてから食材をのせて焼き上がったら食べる!ほうばみそは飛騨の山奥での料理らしいのですが、昔の人はとってもゆっくり食事をしていたんだなぁと思いました。なんか素敵なだな~。
2008.03.11
寒くなったり暖かくなったりと日に日に暖かくはなっていると思っても風が冷たかったり・・・。 んで風邪をひいてしまいました。 しかも下の子から上の子。そして私と。だらだらとひいていました。 みんなが治るのに1ケ月くらいかかってしまいました。今回の風邪は、中途半端な風邪で 熱ががー ー ーっと出るわけではなく微熱をだらだら。 そんな毎日で、外遊びは行けず次男君はお洗濯のお手伝い。 写真は洗濯物のタオルえを取り込み、たたんで脱衣所に持っていくシーンですが、脱衣所に ついたら、タオル投げてたし(;^_^A注意するというより、まぁ私が運ぶよりはいいかなーと 呑気になってしまいました。 この顔を見ていたらo(^-^)o ・・・。 長男くんだったら怒ってしまったかも(;^_^A次男の特権ですね~。
2008.03.07
今日は、5歳の長男が夕食を作ってくれました。 おにぎり2個を作ってくれて味噌汁をよそってくれました。 味噌汁の具は、まいたけ・しめじ・えのきのきのこづくしです。 塩加減もちょうどよくとっても美味しかったです! 長男くん!ごちそうさまでした。
2008.02.05
いよいよ次男も4月から幼稚園です。 最近3歳のお誕生日を迎え赤ちゃん卒業です。(あゆけたは3歳まで赤ちゃんと思っています) 長男は幼稚園をあまり好きじゃないみたいですが(^^;)次男はノリノリですよん。なんか淋しいやらホットするやらです。 火曜日から風邪をひいていて病院くらいしか外出できなかったせいか1時間のならし保育なのに帰らない~!とだだをこねました。・・・よっぽど楽しかったんだろうなぁ\(^_^ )( ^_^)/
2008.01.27
コメント(2)
金曜日は上靴を持ちかえる日。5歳の長男は何も言わずにして、はいた靴と上履きを洗ってくれます。いゃあ。本当に脱帽です。 助かるよ!ありがとうm(__)m
2008.01.20
もうすぐ6歳になる年長さんの長男。 車にしか興味が無く(T_T)自転車の練習を全くしない(*_*)下の子ももうすぐ3歳で、さすがに2人を自転車に乗せるのが辛くなってきた母(;^_^A みんなは自分からやる気にならないと乗れならいから放っておけば乗れるようになるよ!なんて言われるけど放っておいたら私の自転車が壊れるよ~(;^_^A そこで思い切って交通公園に練習に! そしたら。なんだ乗れるじゃないかよ(◎-◎;) 騙されてたのね・・・。ひどい人。 まぁ ~いっかあ。まだまだ危なっかしいので歩道デビューは先になりそうですが、乗れてホットしました。 意外と出来るんだね。乗れたら乗れたで、母から離れていく様で淋しい(;_;)母でした。勝手だねー。親なんて。
2008.01.16
新年が明けての初ブログ。 今年も宜しくお願いしますm(__)m 昨日まで旦那さまの実家に行ったり、あたしの実家に行ったりでかれこれ9日間!お正月を満喫してきました\(^O^)/ 高校時代の親友とも久しぶりに長い時間語れて今年は幸先がいいなぁ~♪ みんなそれぞれの道を歩んでいるけどたまに会うと本当に昔のままで、あーだこーだと語れて嬉しかったよ☆ みんな色々な問題を抱えているけれど今年1年頑張ろうね\(^_^ )( ^_^)/そしてまた来年語ろうね! さて、今日からまたこども2人とあたしの生活。今日は何をするべかぁ~なんて、正月ボケをしてましたら、5歳の長男はあたしが年末に凧を買っておいたのを知っていて 「お母さん。早く凧をあ げないとお正月が終わっ ちゃうよ。」 と、言うものですから 【それはお正月の歌だろ っ!!】 と、ツッコミたくなるのを我慢し、まず氏神様にご挨拶に行きそれから、凧あげをしに行きました。 風はかろうじて少しあったのですが凧についている糸のバランスがいまいちで上手にあがりませんでした(T_T) しかしこどもたちは、諦めずに凧あげが犬の散歩のようになっていて腹を抱えて本気で笑うだけの母でした。
2008.01.07
2歳の次男初めてスキー場に来ました! 初めての雪に大興奮でした\(^O^)/ 塩原にあるハンターマウンテンというスキー場です。 こども用スペースが充実していて、私は気に入っています。長男が2歳の時にきたのですが、次男にも同じようにしてあげたくて年末なのにスキー場に来ちゃいました(*^_^*)
2007.12.30
24日に自宅でクリスマスパーティをしました。 今年は家族全員でケーキを作りました。 2歳の次男も頑張りました。 仕上げの生クリームはパパにお願い。 とっても美味しかったです。 最近は【粗食生活のすすめ】をしているので、ケーキはご無沙汰でしたが自分で作ると材料が見えるので安心です。 小麦粉は国産に砂糖は三温糖に。と出来ることはやってみました。
2007.12.28
いよいよ昨日から幼稚園・幼児教室共々冬休みに入りました! 先日、幼稚園で【おもちつき大会】がありました(*^_^*) 年長さんの長男は風邪をひいてしまいお休みしましたが幼児教室に通っている次男を連れて【おもちつき大会】に参加しました! 杵とうすでつくおもちは初めてみる2歳の次男。興味津々でした!(☆。☆) つき終わったおもちをうすから、バットに移す時にすーごくおもちがのびて、だらーんとしていたのに爆笑していましたが笑っていたのはお前だけだよ(;^_^A 大人がおもちをついているのを見せてもらった後は小さなこどもの用の杵でおもちをつかせて頂きました☆ とっても喜んでいました\(^O^)/ その後におもちを食べさせて頂きました。つきたては最高に美味しかったです。次男はおかわりをしていました。 来年入園するお友達専用のテントで私たちは食べていたのですが、長男の担任の先生が長男におみやげのおもちを持ってきて下さいました。あんこのおもちのパックと鏡もちです。 帰って長男に渡すととっても喜んでいました\(^O^)/ 鏡もちは神様にお供えするからね!と棚に飾っておいたら、いつの間にかお箸が添えてありました。 犯人は長男らしい(*^_^*) しかし、その発想が面白いですね。毎回こどもの行動には本当に関心しちゃいますよね~☆
2007.12.24
図書館の近くに住んでいるので2週間に1度は通っています!しかし図書館の行事には5歳の長男の幼稚園が遅いためだいたい間に合わず2年間1度も行った事がありませんでした(T_T) しかしもうすぐ冬休みためお昼に帰ってくるようになったので、今日は初めてお話会に参加しました! 今日はクリスマスにちなんだお話しでした。 パネルシアターの後に紙芝居。その後にクリスマスカード作りの工作。長男も2歳の次男も大満足でした!! そして、なんとお土産もついて豪華でした☆ このお面の他に、鉛筆・消しゴム・メモ帳その他が入っていました。 お菓子が入っていないのが、とても気に入りました(^ .^)y-~~~
2007.12.19
行ってきましたぁ。終わったばかりで日記書いています! 楽しかった~\(^O^)/最高☆ 私がこの世で1番好きな曲『誕生』を初めてフルコーラスで聴きました。 いやぁ泣けたぁ(T_T)♪生まれてくれてウエルカム!と歌うみゆき嬢の生声に生きて行くこと の喜びを感じました(^O^) 今回はめずらしく新しいアルバムや知っている歌。 テレビとかTOKIOへの提供曲『宙船』や『本日・未熟者』とか歌ったので会場も大盛り上がりでした! しかしファン層が広い。未就学児は入れないので、うちの子達は来られませんが、小学生から多分70才位まで。かな?アンコールで地上の星☆彡を歌ったら叔父さん達が喜んでいたなぁ! しかも「本当に最後です。また、元気で会いましょう。」と歌った歌で総立ちでした。叔父さま・伯母さまのパワーを本当に感じました。 そして席を立ち舞台の下一番前まで走って行ったのが、みんな叔父さま・伯母さまだったという事に驚き!!私もまだまだ負けられないなぁと思いました。 みゆきさんは55歳とは思えないほど若々しくいつも変わらぬ美しく『♪ボディ・トーク』では女の私がドキドキ(◎-◎;)するほどセクシーでした。 コンサートの楽しみはMC。今回もおもしろかったです。吉田拓郎のつま恋コンサートのシークレットゲストの話はおもしろかったなぁ(*^_^*) それに紅白に出た時の黒部ダムの話とか。本当に心を鷲づかみでした。 みゆきさん楽しい時間をありがとう♪ コンサートに楽しみだね。と、喜んで送り出してくれた優しい旦那様と5歳の長男。 そして泣きながら手を振って送り出してくれた2歳の次男。楽しい時間をありがとう。m(__)m アシタからまた頑張ります! さぁ来年は《夜会》だぁ(^ .^)y-~~~
2007.12.15
以前、幕内秀夫さんという管理栄養士さんの講演会に行ってきたという日記を書きました。 (9月13日) それからというもの、あまりにものご飯の常識が間違っていた事に気付き!! かなづちで頭を叩かれたような気がしました。(><) それ以降、我が家では子ども達のおやつはおにぎりです。たまに、さつまいも・とうもろこし・こどものにぎりこぶしの半分くらいのくだもの。を出す日もあります。 お米はスーパーで玄米を7分づきにしています。 今日は5才の長男が自分でおやつを用意するというのでお願いしました。 書籍 粗食のすすめ ポイント2倍(2007.12.19 AM9.59迄) 【P-UP1213×2】 ↑ 是非、読んでみてください。 本当に健康になりたい方!! 本よりも幕内先生の講演会がとっても面白いそして分りやすいので 行ってみてください。 蒲田で2月3日に講演会があります♪ ■日時 2008年2月3日(日)14:00~(開場13:30~)■会場 大田区民ホールアプリコ 小ホール JR蒲田/東急蒲田駅徒歩3分 京急蒲田駅徒歩7分 詳しくは 『学校給食と子どもの健康を考える会』のHPを覗いてみてね♪ http://www8.ocn.ne.jp/~f-and-h/kyusyoku/
2007.12.13
先日の日記にも書きましたが16時には家に帰らなければならないのに幼稚園のバスが15時50分に帰ってくる年長さんの長男。 土、日以外はほとんど外に出られません(T_T) 外には寒いけどこどもにはそんなの関係ねぇ~で元気! そんな時には絵の具でーす。この間天蓋を掃除してでてきました。あゆけたはもの保ちが結構いいので絵の具セットは中学生の頃のもの。あゆけたの物もちよりすごいのは、絵の具が使えるということ!(☆。☆) 2才の次男も夢中です(^O^)書いた作品は、こどもたちのばぁばや伯母にクリスマスプレゼント!
2007.12.12
土、日は朝から公園に行ったりできますが、平日は16時に[家に帰りましょう!]のチャイムが鳴ってしまいます。 ちょっと遠い幼稚園に通っている年長さんの長男は最後のバスになってしまいます。 帰ってくるのは15時50分。家で着替えたら外に行く時間はありません(;^_^A そんな時には洗濯干しゲームしよう!と誘います。 冬だと、だいたい2日くらい外に干さないと乾いていないような気がしまして(;^_^A朝干した2日目のを15時過ぎにこんで夕方洗濯をする時もあります。夕方の洗濯には部屋干し○ッ○が大活躍(^.^)b こども達は遊び感覚で大張り切り(^^)v誘い方次第でのってきます(^ .^)y-~~~
2007.12.09
2歳の次男の笑いのツボが、本当におかしい。 ある日スーパーで野菜を買おうとしたら、生産者のおじさんの顔が写真であって、なんか妙にうけていました!農家の方が一生懸命作った野菜なのに・・・。 そしてこの写真はお風呂場で爆笑していて何を見てそんなに受けているのかとおもったらコレでした!
2007.11.30
まめごまって知っていますか? ↑ こんなのです。 あゆけた世代には、なすみたいな髪型の男の子が持っていた【ごまちゃん】 を、思い出す方もいると思いますが、ソレではないようです。 まめごまとは?まめごまとは、 リラックマやたれぱんだで有名なサンエックス発のキャラクター。 体長平均12cm、体重平均200gの手のひらサイズ。 基本的には水槽に地面と水があればOK。雑種なのでなんでも食べるけど好みはそれぞれ。 睡眠は夜とる。水槽から脱走する子もいるらしい。 サンエックスHPより抜粋。 ほぉお~~。そうだったのか・・・。 きっかけは2歳の次男の気管支炎でした。 2歳の次男は風邪をひくと必ずといって良いほど気管支炎と判断され しゅ~~しゅ~~っていう治療をします。 マスクみたいのを口にあて、薬を蒸気にして吸入しています。 あゆけたは健康優良児だったので、そんなこどもの姿をみるのは辛いコトでした。 そんな時に病院の帰りに俗に言うUFOキャッチャーがあって 何気なく見たら、ごまあざらしの赤ちゃんのぬいぐるみがありました。 ・・・カワイイ♪しかも取れそう!! 5歳の長男の顔がちらつきましたが、目の前の次男が喜ぶと思い1回だけ・・・。 っと、挑戦したら取れてしまいました。 うれしかったのですが、長男も欲しがるんだろうなぁ~~。 と、気が重くなり。 もう1回やってみようかと思いましたが、取れそうなのがなく断念しました。 案の定2歳の次男は大喜び!!だったのですが、5歳の長男がふくれる。 ・・・そうだよねぇ。分っていたのに・・・。はぁ。どうするべきか。 次男の病気を説明し説得をしたら、納得はしたものの。やっぱり欲しい様子。 他の男の子はぬいぐるみなんか、興味ないのになぁ~~。 こんなに食いつくとは正直思いませんでした。 仕方なく義弟くんにメールで コレ・・・クレーンゲームで取ってきて!!とSOS. 取ってくれたのはいいのですが、大きさが・・・。 ここでもめるかと思いましたが納得で2人仲良く毎日一緒に寝たり、TVを観たり ほんと、毎日一緒で半年以上が経ちました。 そんな、ある日長男が某デパートで ピンクのを見つけてしまいました。 種類が何種類かあるみたいですが・・・。 もう大変。買って~~。 の連続です。 あゆけたの家は誕生日とクリスマスしかおもちゃや欲しいものを買わない約束 があります。 ・・・しかし先日主人の実家にいった時にばばちゃんのお金を(小銭)を 頂いてしまい、紙のお金は全部貯金して、小銭は好きなものを買っていいよ! なんて軽く言ってしまったら、ごまちゃんの彼女にコレを買うだって~~!! 2ヶ月騒いでいたので、仕方なく買うことを許可しました。 無事に長男の段取りで結婚しました。 こんな状態で仲良くいます。 いくつまでこんなコトするのかなぁ~~と。
2007.10.04
先日、友人に誘われて『粗食のすすめ』という講演会に参加してきました。 講師は幕内秀夫さんという方でフーズ&ヘルス研究所を主宰し、ご飯・味噌汁・漬物が日本の伝統食が日本の食の基本だとして全国を1年間で約100ケ所講演されているそうです。 2時間の講演があっという間で内容が濃く今までの私の中の常識が非常識に変わった事に大変なシヨック!をうけました。 2歳になる次男は食が細く95センチで12キロくらいでした。朝はパンにミルク120mlだけ。しかもパンは1口だけ。もしくは食べない。ミルクは全部飲みます。 考えてみたら固形物が嫌いで離乳食の時から嫌がり口にいれては出してしまうの繰り返しでした。 健診の度に栄養士さんに質問をしましたが牛乳を飲んでいるのだから大丈夫!1週間で栄養は食事から補っているとの言葉に安心しきっていました。 野菜も食べないものですから長い時間をかけて野菜ジュースに変化していきました。 おやつは私が手作りしたりスナック菓子をほんのわずかですが与えていました。 それにジュース。 最初の頃は長男が大好きなのでくだものを与えていましたが次男はまったく食べず(今もくだものはたべない)別なものを要求するので、おやつだからいいよ!とお菓子を与えていました。 幕内さんの講演によると大人のおやつは心の栄養。 こどものおやつは4回目の食事なんですって! こどもは成長と運動に見合う栄養を3回の食事では摂れないのでもう1回、3時ごろに簡単な食事が必要になる。おやつの「やつ」とは八つ時のこと。つまり3時のこと。3時に4回目の食事として与えるのがおやつなんですって! だから基本はおにぎりを与えるのが望ましいのですが甘いものをほしがる場合は枝豆・焼き芋・甘栗・とうもろこしが有効ですって! 長男は基本的に何でも食べるのですがお菓子になれてしまったので、おやつ革命には難色を示しましたがきちんと理由を話したから納得してくれました。 そして食べないと思っていた次男がとうもろこしを食べてくれました。全部とはいきませんでしたが口にしたことに感動をしました。これからも続けていきたいと思います。
2007.09.13
コメント(4)
意外に?意外でもなく?男の人の方が器用かも〓 先日私の誕生日でした。長男がケーキを食べたがっていまして・・・。誕生日には手作りケーキを作るのですが、自分の誕生日にまで自分が作るのもなぁ〓と・・・。でも長男はケーキ食べたがっているみたいだし・・・。ふぅーさてどうしよう?仕方なく自分のため?に作る買う。 選択肢。誕生日の当日。さてどうしようか?悩んでいたら。普通に主人がケーキを作り初めました☆とっても嬉しかったです。 もちろん!子供たちもおおよろごびっ☆とっても美味しかったです。ありがとうm(__)m
2007.09.04
夏もいよいよ終わりですね~。 まだまだ残暑が厳しいですが皆様は元気でしょうか? 5才の長男も昨日から幼稚園が始まって、夏が終わったと嘆いていました。 飼っていたかぶとむしが日曜日に1匹。昨日1匹死んでしまってたこともショツクだったみた いで(^^ゞ しかし今朝、幼稚園に出掛ける前にいただいた素敵なお土産に大興奮! かわいい♪たまねぎ! 名前をつけていました(^^ゞ 2才の次男がお昼にカレーが食べたいというので早速たまねぎくんを使おう! と思ったら次男が怒る怒る!! はぁーそうですか。それじゃあ自転車でたまねぎを買いに行きましょう。 長男が帰ってきたらやっぱり怒られそうな気がするから買物に行って正解かもね(^^ゞ Gちゃん素敵なお土産ありがとうm(__)m
2007.08.28
8月3日(金)から5日(日)の3日間茨城県ひたちなか市で行われた ROCK IN JAPAN FES 2007 http://www.rijfes.co.jp/ に参加してきました。 今年で7年目になりますが、 あゆけたは長男がお腹に居る時から参加しております。 今年は家族で初デビュー☆しました。 長男5歳。次男2歳。です。 FESは3日間やっておりますが、あゆけた達は土曜日だけの参加です。 今日の目的は ウルフルズ・ORENGE RENGE DJオズマ・井上陽水 です。 ・・・しかし子連れのフェスは思ったよりも自由に動けず、 実際ステージの側まで行って見たのはDJオズマだけでした。 でも相変わらずのエンターティナーとても楽しい1時間でした。 5歳の長男もタオルぐるぐる してました。 あゆけたは陽水も見たかったのですが、 長男がメロンにジュースが入ったのが飲みたい♪ と、いうので、 旭村名産のメロンまるごとで種がとってあるところにジュースが入っている デザートを渡しパパとテント(持参)でお留守番。 あゆけたは2歳の次男が眠そうだったのでお散歩がてら、陽水を聴きに行きました。 近くまでは行けなかったけれど大きなモニターから あのサングラスをかけた陽水さんが、いつものように ギターを抱えて歌っていました。 夕日が出てきて陽水さんの声はとってもムーディで素敵でした。 次男がぐっすりするわけです あゆけたも抹茶宇治金時のカキ氷を片手に陽水さんの歌に聞きほれておりました。 最後までいることはこども達のために出来なかったので、 帰りは海をドライブしながら帰りました。 ・・・そして回転寿司の夕食で楽しい夏のイベントを締めくくりました。 はぁ~~~。あたしの夏が・・・。
2007.08.13
年長になる長男が幼稚園の行事で1泊のお泊りに行きました。 幼稚園から100km以上も離れた所に100人ちかく連れていくのですから 先生方には頭がさがるばかりです。 あたしは長男のお泊りの保育の2日前から熱をだしてしまい寝込んでいて 長男の出発の日も玄関までしか送り出せず本当に申し訳なかったです・・・。 忙しいのに会社を休んで長男を幼稚園にその後、あたしを病院に連れて行ってくれた 主人に感謝しております。 次の日、午前中は本調子ではなかったのですが、長男のお迎えに行けそうもないと 主人から電話があり、タクシーで行ってくれないか・・・。と、言われたら、 母の意地?か少し良くなったので、次男も連れて自転車はきつかったので、 車でお迎えに行きました。 1日ぶりに会った長男が、 「お母さん大丈夫?今日のお迎えもパパかと思ったからうれしいな。」 と、一言。 あたしは、お泊り保育の話が開口1番だと思っていたので、 あたしの体調のことだったことにびっくり!!しました。 そして、反省しました。いつでも元気で頑張らなければ!! 家に帰ってから、先生が用意してくれたであろうお土産をあたしにくれました。 ~~~なんて優しい子なの~~。←親ばか。 母になって最初のお土産です。 こどもを育てるのは、自分育てとは良く言ったもの。 素直に感動しました。本当にうれしかったです。 この子が大きくなっても今日の事は忘れないと思います。 大切な思い出をまた1つ作ってくれた長男に感謝です。
2007.08.01
5歳の長男はもうお手のもので餃子の皮にあんを包むのが上手でちゃんとヒダヒダもつけられるんですよ~。すごいなあ。 長男がやることは何でも真似したがる年ごろの次男。種を皮において折り紙の様に両端を内側に折り曲げてお水でぺったーん! ・・・。上手だわ(;^_^A
2007.07.12
先週ちょっと用事があって金曜日の夜に実家に行ってきました。実家へは高速で1時間30分くらいです。 まだそんなに暑くないのに長男と次男はプールに入りたがりまして(;^_^A・・・。しかも1人用なのでキツソウ(*_*)とりあえず夏本番までには揃えましょう! マンションに住んでいるので庭がなく、羨ましいなぁと今更ながら・・・。
2007.07.10
2007.07.04
2歳の次男は偏食で困っています。しかしまだ2歳。次のステップまでまだいいかぁーと呑気に構えている母。長男の時には野菜を1つずつパックに冷凍して神経質に食事をさせていたのが嘘のようです(;^_^A 朝ご飯何なら食べる?なんて聞いたりしちゃいますよーいつも・・・。(*^_^*)今朝も同じように〇〇ちゃん何食べる?て聞く母。めずらしく『おにぎり』なんていうものですから、嬉しくて『はい!はーい』という感じだったのですが5歳の長男が『僕が作る!』と立候補。すごいなぁ。今日は初めておにいちゃんが作ってくれた朝食です♪
先日の日記に家庭菜園にチャレンジしている♪ と書いたのですが...。 なーんと今朝赤くなっていたんですぅ!ミニトマト うれしい\(^O^)/本当にうれしかったです。 さっそく長男に声をかけるとミニトマトに一言。『頑張ったね!』だって(*^_^*) 2歳の次男くんは『さくらんぼ♪さくらんぼ♪』と大ハシャギ(;^_^A ・・・そしておもちゃの携帯電話を取りに行っていました。 ・・・また撮影か
2007.07.03
夕べ近くの水再生センターで【ほたるの夕べ】という企画がありました。 この施設で育てているとのことに感激!! ほたる大好き♪ まぁまぁ田舎出身のあゆけたの実家の近くにそんなにたくさんは見かけません でしたが、今の時期 に、ほたるを見かけた思い出があります。 2歳の次男は初めての経験♪ 驚いていたけれど興奮気味に 「きれい~~きれい~~。」 と、大はしゃぎ!! 風流ですね。 行列だし・・・立ち止まることも許されませんでしたが・・(^^;) 上野のパンダ見学のようです(^^;) でもでも、なかなか出来ない経験に5歳の長男。2歳の次男。3?歳の母は 大感激でした。
2007.06.28
今年からベランダ菜園をやっております。 きっかけは、5歳の長男が[ しまじろう]の教材をやっているのですが、ふろくに『おじぎ そう』の栽培セットが入っていました。 種をまいて毎日水をあげていたら芽が出てきて とっても喜んでいたので植物を育てる喜びもいいなぁ! と、思ったからです。 ましてや運良く収穫が出来たら?→収穫した野菜で料理をしたら?→わぁいわぁい。 立派な食育だわ(*^_^*)なんて考え。苗を植えてみました。 観察に携帯で写真を撮っていた母を観察していたのでしょうか? おもちゃの携帯で写真を撮っています(;^_^Aしかも顔がまた真剣で面白い(笑)
2007.06.26
先週の土曜日に船橋にあるイケアに行ってきました。北欧家具屋さんでデザインが良く機能も優れているのに安い!!庶民の味方です。距離的には近いと思うんだけど道が混んでいるため、こども達が車の中で昼寝をするのに丁度いい時間くらいかかります。 家具以外にも色々なものがあって本当に楽しい♪ 雑貨もかわいいし安い! 食事も出来るし小腹が空いたら100円でホットドックが食べられるし飲み物は100円で飲み放題です!ホットドックとセットなら20円お得♪お子さまランチも295円と格安!しかも無料託児施設があるのが嬉しいですね。しかしうちの子達は嫌がるので一緒に行きますが・・・。 前に来たときにはテレビ台とソファとテーブルを買いましたが今回はタンスとクローゼット。配送を頼んだので明日届くんです。楽しみ。
2007.06.19
主人の折畳み式自転車のペダルが壊れたというので 、新しいペダルを取り付けてもらいました。 もう5年も乗っているので色々不具合が・・・。先々月あたりにタイヤも取り替えたばかり(;^_^A こどもたちは工場だと言って大喜び!興奮したのか意味不明ですが何故か手をつないでいます。かわいらしい。
2007.06.12
あゆけたは毎年今の時期になると梅酒を作っています。けっこう簡単で美味しいので。 去年からこども用に梅ジュースを作っています。今年はこども達が自分で頑張っていました。夏休みの楽しみです!
2007.06.10
幼稚園の遠足に行ってきました。 先週の話なのですが・・・。2歳の次男はチョロチョロするから託児にしちゃおうか?と真剣に悩みましたが(長男の幼稚園で最後の遠足のため)連れて行って良かったです。 朝,早くからお弁当作りを頑張ったのに次男は食が細いのであまり食べずあたしが2人分食べる羽目に・・・。とほほ。 持っていかないと意外と食べたりするんだよね。 ・・・そこが難しい。 遠足にベビーカーを持っていったのは大正解でした! 帰りはバスでぐっすり。
2007.06.06
最近、パン焼き器にはまっています。材料を入れるだけで食パンを作ってくれるのですが、ソレだけじゃないんです。 ピザの生地やドーナツの生地。ロールパンの生地など生地も作ってくれるんです。すごいよねー。長男と次男はピザにトッピングをしてくれています。 パン作りも生地から作るとなると大変に思ってしまう方もコレさあれば楽ですよ!
2007.05.22
今日は地球の日† こどもが出来てあたし自身本当に変わった気がします。 歳をとったせいもありますが・・・(^^;) いろいなことに興味が出てきました。 最近は気候が変だったり地震が起きたりとこのままではいけないと、 庶民のあたしでも思ってしまいます。 とりあえず出来ることはしています。 ゴミの分別。 ペットボトルのリサイクル。 トレーのリサイクル。 牛乳パックのリサイクル。 おふろの残り湯での洗濯。 無駄な電気は消す。 コンセントから抜く。 ・・・こんなことしかできませんが、もっと何か出来ることはないか 本を読んでみようと思っています。 孫の孫のために。 アースデーの歴史 †1970年4月22日、アースデーという近代的環境ムーブメントがアメリカで産声を上げました。当時のウィスコンシン州上院議員であったゲーロード・ネルソン氏が発起人となり、初の全国的な環境的抗議運動を提案したのがアースデーの始まりです。「環境の重要性を訴える全国規模のデモを組織し、政治的に揺さぶりをかけるほどの規模にふくらませ、その課題を国全体の協議事項にまで発展させるという目的で結成されました。一つの賭けではありましたが、成功したのです。」当時のアメリカには、有鉛燃料で動くV8エンジンの大型セダンが蔓延っていました。企業は悪評や法的手段を少しばかり恐れながらも、煙とヘドロを吐き出していました。大気汚染は繁栄の香りと認識されていたほどです。アースデーは、そんな現状認識を全て覆しました。1970年4月22日、健全で持続可能な環境のために、2千万人のアメリカ人が道や公園や講堂に集まりデモに参加したのです。全国コーディネーターのデニス・ヘイズと彼の若きスタッフは全米にわたって大規模な集会を開きました。何千もの大学が環境の悪化に対する講義を行いました。オイル・スピル、生汚水、有害ゴミ、工場による極度の環境汚染、発電所、農薬、フリーウェイ、自然破壊、野生動物の消滅、など、異なった問題に取り組むグループの価値観の共有が始まったのです。「保守派が賛同しました。自由主義者が賛同しました。民主党も共和党も、無党派層も賛同しました。与党も野党も、行政府も立法府も参加しました。」(New York Timesより)アースデーは、両主要政党、富者や貧者、都会人や農民、企業人や労働者からの支持を集め、貴重とも言える政治的連帯を形成しました。初めてのアースデーは、環境保護局の設立、そして、大気浄化法、水質浄化法、絶滅の危機に瀕する種の保存に関する法律の制定への流れを作ったのです。1990年、アースデーは世界展開へと進み、141カ国から2億人が参加するようになりました。世界中でデモ、植林、博覧会、川の清掃、文化的イベント、そして政府による指導など、何千もの活動が様々な場所で行われています。世界の環境問題に対する関心の高まりは、国際舞台における環境問題の社会的地位を高め、一部の政府による環境保護機関の発足にまで至りました。 アースデイJPを検索してください。 各地でいろいろなイベントをやっているみたいですね。 今日は天気もいいので、みなさん出かけてみては・・・。 あゆけたは次男がお熱で出かけられません。 今、だんな様がジムに行っているので、午後から交替で行く予定です。 ということで、地球に優しい1日を送ってみましょう♪ とりあえずコレでも読もうっと。
2007.04.22
いわずと知れたこどもたちの人気キャラクター『あんぱんまん』 あんぱんまん。なんて年中さんの時には 「あんぱんまんなんか弱いから嫌い。」 なんて、なまいきなことを言っていたのにどうしたことか、5歳の長男は最近 『アンパンマン。』がお気に入り・・・。 理由は分らないのですが・・・。 幼稚園が何かキーワードですな。 こんなの買って字の勉強でも?
2007.04.20
今朝東京FMを聴いていたら、住むのには 持ち家と賃貸どちらがいいですか?という質問があって 結果は男性94%持ち家志向 女性77%持ち家志向 残りが賃貸というわけなんですが、 ずばり!!あなたはどっち。ぜひ教えてください。 なぜ、こんな話しかといいますと、あゆけたのまわりは激動の時期。 ・・・まぁ。年齢的なこともありますけど。 こどもの将来もねぇ~~。 近くに大型のマンションが建ちまして、幼稚園のお友達が何人かいるんです。 昨日、遊びに行ってきました。 とっても素敵なロビー。まるでホテルだわ♪ すごい、ゴージャス それと、仲良くさせていただいた方が家を建てられて引っ越すことに なんだかなぁ~~。 しかし、今のところ転勤族なので、家の話なんてしていないなぁ~~。 やばいかな??? 個人的には20歳から、家を出て2回引越し。お嫁に他県へ行き。 主人の転勤で今のところに住んでいるので4回の引越しを経験しているので、 持ち家って感じがしないんですよね~~。 みなさんはどうですか? また、家を買うために貯金してます~~なんてのも気が向いたら 教えてください。
2007.04.19
先週、主人の誕生会にチーズケーキをつくりました。 ダイエッターなので、大好きな生クリームたっぷりの苺ケーキはあきらめるとのこと(笑) もともと、お菓子作りは大好きなので、こんなに簡単にできるとなんか拍子抜け しちゃいますね。 せっかくですから、みなさんも作ってみてください。 本当に簡単で美味♪ 材料 クリームチーズ200g 砂糖90g 生クリーム200cc 小麦粉45g 卵3個 レモン汁少々 材料をミキサーで、なめらかになるまでまぜます。 2歳の次男にスイッチを押させてあげたら喜んでいました。 材料がなめらかになったら、 型に入れ 180℃のオーブンで40分焼きます。 おしまい。ねっ。簡単でしょ。 出来立てはふんわりしていて温かくておいしかったです。 翌日冷蔵庫に入れておいたのをいただきました。 こっちは普通に売っている感じのチーズケーキですね。
2007.04.18
・・・知らなかったんです(^^;)いつのまに 4月29日のみどりの日が昭和の日になっていました。 この日は、あたし達夫婦にとって大切な思い出の日だったのに。 『みどりの日』というのがポイントなんだけど・・・。 それがさぁ~~それが、ふと幼稚園の年間行事を見ていたら、 4月29日が昭和の日になっていることに気づきました。 ・・・そしてみどりの日は5月4日に移動していたのです。 昭和の日HPより抜粋http://www.429jp.info/about.php 4月29日は、もともと昭和の時代に「天皇誕生日」という祝日でした。それが、昭和64年1月7日に昭和天皇が崩御されたことを受け、年号が平成に改まるとともに、「天皇誕生日」も平成元年から「みどりの日」となりました。しかし、その趣旨は昭和の時代を顧みるにはほど遠いものでした。そのため、多くの国民の要望を受け、平成17年に国会で祝日法が改正され、平成19年より「昭和の日」とすることになりました。これを機会に、昭和天皇とともにあった昭和の時代を改めて見つめ直してみましょう。 というわけです。 ・・・しかしなんだかなぁ~~。 まぁ決まったものは仕方ないのでいいとしますか。 あたし達夫婦は昭和生まれですから
2007.04.17
高校時代の親友Mちゃんの影響で4月からダイエッターの、あゆけた夫婦。 MちゃんはMちゃんの妹が結婚するので、家族写真を撮るために少しでも痩せて 写りたいという女心。 あゆけたはぽっちゃりのMちゃんが大好き☆なのですが、意志は固いようです。 その話を旦那様にして、旦那様もダイエッターになるようにお話しました。 だって、転勤でいまのところに来てからもうすぐ2年になるんですが、 たぶん10キロちかく太ったのでは・・・。 飲み会も増えたし・・・。毎日の残業で食事を摂る時間が不規則なため・・・。 仕方がないっちゃー仕方がないのですが、芸能人は忙しいのに体系あんまり 変わらないですよね~~。 それにやっぱり健康のことですよね・・・。心配なのは・・・。 Mちゃんのやり方は、野菜を中心とした食事。豆腐や、果物。 と、あまり過酷じゃないんですよ! ・・・実はあゆけたもこの冬に2キロ太っちゃってなかなか2キロが減らないんですよ。 ↑ コレでも買っちゃおうかな~~。 なんて思ったり ↑ コレでも食べてみようかなぁ~~。 と、思ったりしていたところに。 こどもたちが通っているスイミングでキャンペーンが!! なんと!フィットネス料金が半額! しかもこどもが退会するまでず~~と半額☆ ですって。お得♪ 体育会系のあゆけたにはやっぱりコレしかない♪ と、思い即入会。 4月より次男も幼児教室に通っているのでその時間を充てることにしました。 そして旦那さまにも入会して頂きました。 平日は通えないとおもいますが、土日に♪ 健康家族になりますように。
2007.04.16
3月31日の話になりますが、中学校時代の親友が結婚することになりました。 ず~~~っと、カレが出来なくて性格は本当に良いのになぁ~~。 ってみんなで言っていました。 本人は30歳をこえてもあまり気にしていないようで 『コレばっかりは縁ダカラ・・・。』 なんて、言っていました。 そんなあたしの大事な友達もめでたくお嫁に行くことになり 受付を頼まれていて、式にも参列させていただいたのですが、 もう、最初から感動で泣きっぱなしでした。 披露宴もだんなさまのお友達が替え歌で弾き語り その歌詞にさえ涙してしまいました。 2次会にはあたしともう1人の親友が出席し2人も既婚で 旦那さまのおともだちも6人くらいいましたが、ほとんど既婚だったので 自分たちの子供の写メを見せ合ったりと和気藹々ムードでした。 あゆけたも久しぶりにこども達を実家の母と主人に預けて楽しみつくしました。 2次会のあとは、高校時代の親友のお店に飲みなおしに行き ・・・なんか余韻に浸りたかったのよ・・・。 親友はいなかったけれど、親友のご主人があたしのくだらない 話にに付き合ってくれて(^^;) ごめんなさいお仕事中・・・。 本当にいい人たちと知り合えてシアワセです。 また、このカフェ本当に美味しいの!! 友達じゃなくても通いたい!!! 本当にいい1日だったなぁ~~~。 最後に迎えにきてくれた、あゆけたの妹。 ありがとう。 もちろん。楽しい時間を提供してくれた 主人とかわいいこども達にあゆけたの母。 本当にありがとう。 そして、あゆけたの親友へ。 しあわせになるんだよ♪ ・・・新婚旅行にエジプトに行くんだって!! なんか笑えた。
2007.04.15
今日は本当に忙しかったです。 2歳の次男が5さいの長男と同じ幼稚園に通う事になりました。 長男は年長さんで次男はまだ幼稚園ではなく『幼児教室』と、いって 同じ幼稚園で週に2回。2時間程度。20人のお友達と遊んだり・・・・。 次男はとても楽しそうに行きました。 お迎えにいったら19人は泣いていましたが、次男は淡々としていました。 しかも 「楽しかったよ。」 「みんな、なんでないてるの?」 と・・・。勇ましい限りです。 私はといいますと。 図書館に行きましてその後お野菜を買いに行き・・・あっと言う間に次男のお迎えに なってしまいました。・・・早い・・・。 そして今日は長男の面談の日。 お昼ごはんを食べていきをつくひまもなく幼稚園へ・・・。 年中さんで2回も大きな怪我をしてしまい、担任の先生が引き続き同じだったので 昨年のことを知っているので、心強かったです。 ・・・それからお買い物へ。 明日は愛する旦那様のお誕生日で、何をあげるか考えあぐねた結果 「ネクタイ」にしました。 長男の意見です。 明日お誕生日に渡すのが楽しみ♪です。
2007.04.11
5歳の長男も21日からめでたく?春休みになりまして(^^;) 男の子2人家にいるっていうのは久しぶりに頑張り時のあゆけたです。 今日はお友達から誘われておばあちゃまの『原宿』へ行って参りました。 かねてから行きたいと思っていたので楽しみ♪にしていました。 楽しかったのは本当だったことです。 おじいちゃまと、おばあちゃまのツアーらしきものがあちらこちらに♪ 素っ敵~~~♪ ・・・そうです。世のおじいちゃま。おばあちゃま。もっと長生きをしてください。 そして良くテレビなどで見る商店街へ・・・。 まず右手におせんべいやさん。左手にドラ焼きやさん。進むことお茶やさん。 ・・・たぶんん~~十年後にお世話になるであろう下着屋さん。 コレは楽しいかも♪。 あゆけたが気に入ったものはコレ フレッシュドラ焼きの『胡麻チーズ』 んんん~~~。おいしかったです。 長男はブルーベリー。 次男はママと同じ。 おいしかったです。 ・・・それから有名なとげぬき地蔵。 磨いてまいりました。 ありと、あらゆるところを(笑) http://zenpaku.huu.cc/bkno/sugamo/toge.htm 高岩寺には、刺抜き地蔵があり、毎月4のつく日はお地蔵さま前は縁日ともなると長い行列 ができます。お地蔵様をみがくと痛いところが治るそうです なんかこういう町はこれからも多くなるのではないでしょうか? いいのでは?と、思いました。 こどもたちもおじいちゃん。おばあちゃんに触れ合って楽しい時間がもてたのではないでし ょうか?
2007.03.23
先日、某ショッピングモールに携帯の手続きに行きました。 結構待たされてしまい、午前中に行ってしまえばよかった・・・。 と、後悔していました。 最初のうちは一緒に絵本などを読んであげていたのですが、さすがに40分すぎのころ から、5歳の長男がちょっと行ってきてもいい?なんて言うものですから、 『知らない人にはついて行かない!!』 『エスカレーターには乗らない。』 を、条件に許しました。 ちょっと行っては帰ってくる・・を3回くらい繰り返したあと 今度は2歳の次男の手をとって2人遊びに出かけ?て行きました。 そんなことを5回くらい繰り返して飽きたのか長男はあたしの隣で絵本を読み始めました。 ・・・んんんん?次男がいない どこ?どこ? てっきり長男と一緒だと安心した、あたし・・・。 なんてこと~~~。 とりあえず、順番待ちをしていたのですが、お店の方にはお話して 次男を探しに行きました。 どうしよう。まわりの人も気にせずに大声で次男の名前を呼ぶあゆけたと5歳の長男 ・・・・しかし見つからず・・・。 本当にぞ~~~~っとしました。 5歳の長男は泣き出してしまいました。 泣きながら次男の名前を呼ぶ長男。 あゆけたは心の中で絶対大丈夫。次男は大丈夫と念じながら探しました。 受付のおねぇさんに手を引かれながらゴキゲンな2歳の次男。 ふ~~~。良かった。本当に良かった。 5歳の長男は次男を叱ります。 泣きながら・・・・。 「勝手に行っちゃだめでしょ!!。」 長男が叱かってくれたので、あゆけたは叱りそびれました。 しかし、迷子の次男が泣かないで、迷子じゃない長男が泣くなんて 考えてもみなかった(^^;)
2007.03.19
児童館でわらべうたの会がありまして、縁があって「おてだま」の指導??(といえる程 立派なものではないのですが・・・。)をさせていただきました。 おてだまの指導を、わらべうたの会の代表のお母さんに頼まれてから、 おてだまについて、調べました。 学生ではないので、普段何かについて調べるようなことはしないので、 今回このような機会があって本当に楽しかったです。 簡単に説明しますと、 お手玉の歴史はとっても古く世界ではB.C1200頃から遊ばれていたんですって!! びっくり。当時は羊のかかとの骨や、皮の袋に小石を入れたもので遊んだみたい。 日本でも平安時代には中国から伝わっていたようです。 あの、聖徳太子も水晶のお手玉で遊んだらしく、法隆寺の宝物に残っているそうです。 まぁ~~庶民は水晶のような高価なものでは遊べませんから、小石を使っていたみたい。 今みたいな俵形の形(豆がはいってるタイプ)になったのは 江戸時代と最近のことらしく、この形になってから 急速に全国へと、広がっていったようです。 なんかすごいね~~。 しかし、お手玉は祖母から孫への隔世伝承ですので、1960年代から核家族化や、 テレビの影響で、人気がなくなっていったみたいです。 なんだか、寂しいなぁ~~。 まま、横道にそれましたが、 実演してみますと、こども達もそうなのですが、お母さん達も夢中になっている姿が 見られ、結構楽しめました。 テレビが悪いとは申しませんがこんな簡単なおもちゃでも結構楽しめるので 是非こどもたちの遊びに取り入れてみては、いかがですか? 先日ブログにも紹介させていただいた 愛子様ご用達の干支のおてだま かわいい♪と大人気でした。 この他にもキティーちゃんなんかも人気ありそう。
2007.02.19
12日に行ってまいりました。 場所は上野の国立科学博物館です。 何がすごいかって!! 3000年前の遺体(ミイラ)を棺を開けずにCTスキャンで中をみて ミイラの体の秘密を解き明かすという・・・。素晴らしいですね現代の技術は・・・。 そして3D映像(眼鏡をかけるやつね)で、ミイラの当時の生活や体の秘密を見るんです。 注目はナレーターの高橋克典さんだったりして・・(^^;) 最近エジプトに関する本を読んだのでどうしても行きたくて主人と2人のこども あゆけたの妹までもを巻き込みみんなでミイラを見に行きました。 5歳の長男の反応はチョット怖かったみたい・・。ごめんね。 次男は入り口のD51(機関車)から離れずに中に入るのを説得するのが大変でした。 ははは。 猫のミイラなんかもありました。 詳しくは国立科学博物館のHPまで・・・。 ちなみに2月の18日(日)までです。 興味のある方やお近くの方は是非お立ち寄りください。
2007.02.14