テーマ:★今日思ったこと☆(81)
カテゴリ:イベント☆
何となく過ごしている人生にも、時に思い掛けない事が起こる!
今回それは娘が子供を産むという出来事だった☆☆ 勿論数ヶ月前にその事は知らされていたが、それでも青天の霹靂だったのは~ (「子供は絶対に作らない!」と言う娘の言葉を信じていたからだ☆) 夫が平然と【孫はまだか?】と言うのを、なんて無神経な!!と思ってさえいたのに。 おめでとう~と言うよりも「どうしたの?」と聞いてしまうほど、でしたー しかもーー娘が【彼がほしいって言うから~】と答えたときには、ただただ呆れた★★ ★どんなに子煩悩になったとしても、実際には母親が殆ど担うことになるんだよ!★ と諭しても【でもほしがったの彼だもん、ちゃんと育ててもらう!】と強気。。; 後の祭り「止めなさい!」とは言えるはずもないし、とうとう出産となりました。 何事も早いことを良しとする彼女のこと、やっと産休に入ったところで さんざん「おとなしくしてなさいね」と言うのに(病院にはバイクで行ってたそうで) ★予定よりも3週間も早く・・・結果2300グラムの小さい赤ちゃんが誕生☆ その時は取りあえず日帰りで顔を見に行き、小さいながら保育器には入らずの健康を確認し安心。 でも~本当に大丈夫? 私の上の子は2280グラムで保育器だったのに?? 今はそうなんだ~~と、納得するしかないですが。 産まれたら何週間かお世話に来てとお願いされてて・・・迷いましたが。。; 仕事は1ヶ月弱休みにして、夫と息子を置いて遙々関西へ行くことにしました! 或る知人は【マンスリーマンション借りちゃった方が楽よ~】と言う★費用が嵩むし★ 或る友人は【昼夜一緒に居ないとお世話にならない】と言うし☆母の任務?☆ また或る友人は【赤ちゃんて可愛いよ~~】と、☆お世話は幸せだよ☆と絶賛するし。 挙って【里帰りしないんだったらお母さんが行ってあげなきゃね!】と言うのでした。 そんなに当たり前にすることなのかどうか、納得出来ないもののとにかく出発! そして若夫婦のアパートに滞在する事にいたしました!! 狭いのかな~?と案じていたアパートは結構快適で、広めの2LDK。 家具は少なく空間が広いので、お邪魔な?存在としては気兼ねなく居られる。 主役の夏生まれの「なっちゃん」は まだ小さいので座布団でも余る♪ 3時間毎に起こして母乳を飲ませれば、ぐっすり眠るよい子です♪ (こんなに楽な子なら、私なんて来なくても大丈夫だったのに~)と思うほど。 だがしかし・・・落とし穴は意外なところにありました。 まず新米ママの我が娘、おむつの取り替えにメッチャ時間をかける★ 「きれいに拭いてあげなきゃ!」と、泣いているのも構わずお尻拭きでゴシゴシ★ 1週間過ぎる頃には拭き過ぎてでしょうか~?、お尻が真っ赤★★ それで良く寝る子が一転して、ぎゃん泣き姫に変身しちゃいました★★★ そのうえ娘は【便秘じゃないかしら?】と、更には浣腸に挑戦!? そんなんしなくても~大丈夫だと思うけど・・; ~と、私は言うのに。。; でも確かにお尻は真っ赤っか!!! 何をさておきお薬買いに走りました☆ 斯くして 【泣く】→【おむつ】→【ぎゃん泣き】→【母乳】→【抱っこ寝】→【泣く】→【おむつ】→【ぎゃん泣き】→【母乳?+ミルク】→【抱っこ寝】の悪循環の始まり始まり~★ 母乳を飲んだらすやすや寝ていた10日間が懐かしい、飲んでも何故だか寝ない。 縦抱きしつつ背中トントンしてたら大きなゲップ、それで落ち着くけど泣く~。 泣くからってお腹が一杯なのは、(ミルク足したし)間違いないんだよね・・; 産院の指導は 【母乳は3時間置きに一日8回は飲ませる・寝ていても起こして飲ませる】 【泣いたらオムツを変えて母乳をあげる】 【母乳を飲んでいる子は水分は足さなくても大丈夫】等々、でそれをちゃんと実践してる娘。 実の母の言うことよりも、産院の教えに忠実でした。 私も私で(それが今時の育児なのねぇ)と、まあ納得。 しかしもの静かに寝てる子だったら何の問題もないけれど、 なにをしても泣かれると・しかも寝ないとなると・・新米ママは不安でいっぱい★★ いやまあーでもね! ☆泣いたらとにかく抱いてあげて、よしよしって落ち着かせてからオムツなり母乳なり!☆ ってのが良いんじゃないの~☆ってゆー私の助言にー 為す術が無くなってからやっと耳に届くようになりました! 特に夜中はジッと我慢で抱っこしてるだけだと、どうにも暗く落ち込んでしまうもの。 話しかけながら優しく揺すってあげたり、歌ってあげたり、背中をトントンしてあげたり。 しっかり寝てからお布団に寝かせれば、寝てくれます。 そうであってもママが心配するのを止めることは出来ません! 【母乳が足りてないから寝ないのでは?】【便秘だから飲む量が少ないのでは?】 それも2週間検診とやらで救われました(?!) 逆に飲ませすぎですよ!と言われたそうで、一日平均33グラムも増えていると! いっぱい飲ませ過ぎてるから、お腹がいっぱいで眠れないのではないかという事。 ミルクを足すことは無いでしょう、母乳で充分足りている。 毎回ウンチも出なくて普通、オムツは泣かせてまで換えることは無いですよ。 ゲップも苦手な子も居るし・時間が経った方が出る子もいるから無理しなくても!って! それみんな私が言ってるんですけれど、、医者が言うと説得力あるんですね。 新米ママはまたもやお医者さんの言うとおり~~~☆ ミルクは足さなくなって母乳のみ、2時間開けば泣いたら母乳♪ まあ少し余裕が出てきたから良いか~☆ でも夜は寝ないし・・ママは眠くてふらふらですし。 抱っこで良ければ2時間くらいずっと抱いててあげるよ~~☆と私、夜中でも大丈夫♪ 泣いたら縦抱きでトントンしてるとゲップして・とたん楽になるのか、少し落ち着く。 目は閉じないし飲み足りないように口を開けるけれど、 「ママも寝かしてあげてね~」などいろいろ話しかけると、聞いてるような感じ。 話し掛けながら抱き方を変えてゆくと、スッと落ち着く姿勢が有り・すると瞼が重くなる~♪ (まあこのまま朝までだっていけるけど、ずいぶん重くなったよね~!) 生まれたときから1キロは増えたようで、腕にズシッとくるのよね。 (こんなに重くなってて、何を心配してるんだろうね~?!) 寝ちゃうと重くなるお尻をまずお布団に置いて、しばらく腕枕で体をトントンしつつ・・ 寝息が落ち着いたら腕をそお~~っと抜く、それで起きなければOK♪ うふふふふ~禁断の添い寝~~~♪ これだと4時間はぐっすり寝てました☆ 何故に禁断かと言えば★寝込んだ大人が赤ちゃんを押しつぶす危険があるから★らしい。 おいおい!寝込みませんて☆☆☆自信有ります♪ さて思い出すのは娘が乳児だった頃のこと、添い寝メッチャしてたっけ♪ 寝ぼけてお口を開けてる娘に胸を寄せたら、カプッて吸い付かれてびっくりしたことあったな~♪ 慌てて起き上がって改めて抱っこして飲ませたけれど、2人目だったから逞しいのね☆ いろいろ忘れてたけど、そんなに泣かせたことなかったよね。 産院には「母乳外来」なる診察があって、それを申し込んであったけれど・・ 肝心の時に寝ちゃてて、どのくらい飲んでいるのかは計れなかったりと・・残念。 次に行くときはお腹が空いた状態で行くと張り切っているが、それってもしかして常識?! まあとにかく少しずつは成長しているママです。 さてさてどうなのか?な、新米パパの方は・・・ 抱っこしても暑いからって体から離しているし、、危なっかしいな~★ 泣くまで抱かないけれど、泣くと抱き上げてオムツ交換もしている♪ 抱き方はイマイチだけれど、揺すったりしてまあ泣きやませようとか・寝かそうとかはする。 最後はお手上げで「お腹空いたみたい!」とママに渡しちゃうけれど、ね。 かなり~我慢強いと思う、でもな~不器用だって感じる!! もしかしたら私が居たから恥ずかしがって話しかけられなかった?かも知れないが。。 とにかく泣いて抱いてあげても・・・ほぼほぼ無言なんだよな・・・★☆ 【話しかけてあげて~~】って、何度も教えたんだけどね! ついでに お母さんから【なっちゃんファーストだよ!】って言われてるようだけど、 ☆今は【母子は一心同体だから、娘ファーストだからね!】と、言い換えたんだけどね☆ そしたら後日だけど娘に 【大変だったら泣かしといても良いから】って言うの~?! (おいおい;; その時はもちろんあなたがなっちゃんを抱いあげるって事だよね?!) 【(泣けば)俺も起きてるんけど、仕事だからな~】って、結果寝てるくせにさ。。。。。。 は~~~~~~~~~~そこは心配してもなんもできないけどね~~~~~~~~~~~★ 実家まで車で10分程度なので、そっちに泊まってくれたら楽なのにな~♪ とか思ったけれど・・・そうは言えず。。; 慣れない地域でお買い物と夕飯作りと、娘のケアに奔走してた私に 【ありがとうございました】と【期間中の食費】をきっちり払ってくれました。 もちろん期間中の食費は、全額請求しませんでした! 自慢するくらい自立出来てるんだったら、それで足りる筈無いって分かるはずですが。 【作って貰ったモノを残すなんてあり得ない】が母の教えだそうですが! ★☆残さないことが一番なのではなくて、【美味しいとかなんとか言え!】☆★ ほ~~~~~んと、作り甲斐が無くて、つらかったわ~~~★ 最後の日、もうすぐお別れだな~と思ってなっちゃんを抱いて「いろいろ」話しかけたら、、 珍しくじ~~~~~~~~~~~~っと見つめてきて、 ☆この子分かってるんかな~~~☆って、、通じたように感じました。。☆ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018.08.19 01:34:15
コメント(0) | コメントを書く |
|