|
カテゴリ:カテゴリ未分類
自分自身のスキルアップと産後インストラクターを目指して50歳からの挑戦始まりました。
自分で進まなければ前へ進めない! 今迄こんな苦しい試練があっただろうか・・・ 実は 過去を切り捨てて前ばかり見てるので あったかもしれないが忘れてる と思う。 誰かに喜んでもらったり、誰かの役に立つ事が大好きで それで いきがいを感じる私です。 でも、もしかしたら 時々自己満足のために ”やってあげてる” という事もあったような気がします。 いろいろありますが、とにかくStep by Step 一歩一歩ずつ 歩んで JUMP したいです。 前置き 長すぎっ! 10/17から10/24 まで思い出して書いておくことにします。 10/17 から 24日まで時間がある時繰り返した 1、 バランスボール 姿勢-歩く-バランスチェック-歩く まで復習 何故バランスボールがいいのか 調べてマイノートに書き込む 気にかけたこと ・音楽に合わせて弾む 1.2.3.4 の1で弾む(そこからかい(笑)) ・”みなさんも一緒に 左から(あるいは右から) 3・2・1 ハイ!” を自分の足がどの状態時点で言えば ピッタリ か 探す 2、 肩凝りのセルフケア 肩凝りの原因を 僧帽筋・肩甲骨・肩甲骨周りの筋肉の関係を調べながら マイノートに書き込む 声に出して伝える練習 夕ご飯作りながら 運転しながら(安全に注意) 気づいたこと 僧帽筋・肩甲骨・肩甲骨周りの筋肉の単語を言い出す 順番を決めておかないと 話しがグダグタになって 何言ってるかわからなくなる よって、聞いてる方もわかんないだろうなぁぁ 10/20 ピラティス体験会を開催したので(中高年参加 9名) 早速 バランスボール・肩凝りのセルフケアをレクチャー 反省 バランスボール 練習不足のため入るタイミングうまくできなかった 肩凝りセルフケア 自分ではまぁまぁ納得 参加者に伝わったかは不明 これから確認 録音か録画しておけば良かった(でも、まだ自分に向き合うのが怖い!) 10/22 週1回のストレッチ・ピラティスなどを取り入れた運動教室開催日 バランスボールレクチャー 音楽は聴けるようになった(やっと) 皆さんに練習台になっていただいて 感謝、感謝♪ ここをご覧になってる皆さまに質問 1 バランスボール 3・2・1・ハイ の次の 1で動き出しでいいんですよね ハイ! で動いてもらうのですか? 先日の講座で確認すればよかったのですが、 あまりにも常識的なことかと思ったり プライドが邪魔してマコ先生に聞けませんでした 2 バランスボール 参加者の皆さんの動き出しは 左から とか 右から と決めてますか? それとも 説明の流れで 話しが終わったタイミングで 右・左 決めて” 右から とか 左から” って声かけするのですか? 私には それは無理だな 3 肩凝りセルフケア 何度やっても 集中講座で白石先生から受けたインパクト(セルフケアした 方の肩がほぐれて下がった)を自分で表現できません。 ほんの少しは下がるのですが・・。 これが無いと ”うわぁ~” っていう感動 ”よし、家に帰ったらやってみよう” という気持ちを持ってもらうことが できないような気がして。 十分肩甲骨は動かしていると思うのですが・・。 うまくできてないのでしょうか? 骨格のせいでしょうか? 最初から飛ばすと息切れしてストップしてしまいそうなので 今日はここまで。 なるべく毎日更新したいと思います。 今日からは 骨盤呼吸法を調べ上げ説明する も取りいれていく予定です お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|