1106485 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

GDAといっしょ(・∀・) GDBとは違うのだよ、GDBとは!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Dec 31, 2007
XML
カテゴリ:インプねた
めっちゃ寒い...。
こんな中作業するのはバッカじゃなかろうか?
え?オレっすか!?   σ(゜∀゜

まあネジ類も揃ったし、やることはとっととやっちゃいましょう。
装着前の前準備の話はこちらからどうぞ。
その1 (・∀・)
その2 (・∀・)
その3 (・∀・)
その4 (・∀・)


まずはジャッキアップ_____。
タイヤを外さなくても取り付けは出来るらしいんですが、相当狭い空間での作業になるので、相当な工夫や効率の低下が予想されます。
なので、私は素直にタイヤを外すことにしました。

まず、フロント側から作業を開始します。
マッドフラップを取り付けるには、車体にドリルで穴あけをする必要があります。
下回りなのでサビとか気になりますが。

CIMG3744.jpg

まずはこちら。
すでにウェルナットを装着した写真です。
ここには元々写真に写っているようなプラのスクリューリベットが付いているんですが、それを外し、その穴を約9.5mmに拡張、そこにウェルナットを差し込みます。
ドリルで穴を広げる訳ですが、ブレーキの部品が邪魔してドリルが入る隙間はギリギリでした。GDBとかブレンボ装着車は更に狭いんじゃ...。大丈夫なのか?
「インパクトドリル」+「ドリル用チャック」の組み合わせが正解かも。

一応サビにくいように、広げた穴のところはタッチペンでペタペタしときました。
乾くまでの間、別の作業をしましょう。

CIMG3742.jpg

ちなみにこれが『ウェルナット』。
壁にフックを付けたりするのに使われるようです。
サイズは中のネジの大きさが5mmのものを使用(外形は約9.5mm)。

フロント側のステーはそのまま使えることは前回書きましたが、本当にピッタリでした。マッドフラップ、ステーともに無加工です。

CIMG3746.jpg

先ほどのウェルナット2箇所、タッピングスクリューで2箇所の合計4箇所で車体に固定します。
タッピングスクリュー装着用の穴は、もちろんドリルで開けます。
ここはアンダーコートがあるので穴あけがやりにくいです。
ドリルの刃が滑ってしまうんです。
なので、ポンチを使ってしっかり「しるし」を付けて、しっかりと穴あけしましょう。
もちろんここもタッチペンでペタペタします。
(でもタッピングスクリューを使うので、塗料は剥げちゃうかも)

リアの装着はまた次回!!(うっ、家の中でも寒い...)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 25, 2008 04:09:32 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

a☆1965

a☆1965

Category

Calendar

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X