1106795 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

GDAといっしょ(・∀・) GDBとは違うのだよ、GDBとは!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Sep 5, 2010
XML
カテゴリ:インプねた
性能的に効果が無いものは今まで装着しなかった(?)つもりですが、今回は例外です。(・∀・)

リアに赤みが無いのがずっと気になていて、LEDで自作計画を進めていたのですが、割とましな商品を見つけたので、それを購入してみました。

DSCN0774.JPG

スモールランプやブレーキランプと連動して光ります。

DSCN0777.JPG

テールランプのこのあたりから配線を引き出します。
メス型コネクタの上段左上がスモール、下段中央がブレーキになります。

この商品、車検対応ではないのでそのときには外せるように加工します。
オリジナルの配線はなるべく短い位置でカットし、ギボシ端子で接続します。

DSCN0788.JPG

いろいろなアングルを試してみたのですが、上部が車体にちょっと隠れている方が一体感があって、後付感が少なくカッコいい気がしました。
ただ、そうすると直接バンパーに取り付けられないので、ちょっとややこしいことがいろいろ出てきます。

位置的には、リアディフューザーに引っ掛ける感じで取り付けるのがベストです。
インプのバンパーの中央には切り欠きがあるのですが、ちょうどそれにハマる形でいい感じに収まります。

ランプに付属の金具は上から引っ掛けるような位置に付け替えます。

DSCN0789.JPG

そのままプラスチックのディフューザーにネジで固定するのは不安がありましたので、ネジの当たる部分にはアルミの板をあてています。
それから、ネジ側の鉄板がディフューザーに干渉して、あまり深い位置まで入れ込むことが出来ません。
私はディスクグラインダで5mm程ボルト側の鉄板をカットしてします。

そうそう、配線はこの位置から車内に取り込んでいます。
ゴムのメクラ栓です。

DSCN0775.JPG

取り付けるとこんな感じです。
上部が見えるのと見えないのとではコレほど一体感が違うのかと驚かされます。
ボルトだけの固定は不安なものがありますが、配線や付属の鉄板(両面テープ付)
で固定されていることを考えると、大丈夫なのかなあと楽観視してます。

DSCN0790.JPG


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´▽`*)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・


許せる値段ですね。LEDはちょっとショボイですが、後ろの人に迷惑をかけないのはこの辺りなのかも知れません。



人気↑センターリアライト《レッドレンズ》ブレーキ連動 F-1風


リアビューから新たな輝きを放つ、バンパー下のアクセサリーランプセンターリアライト レッド EP-38


リアビューから新たな輝きを放つバンパー下のアクセサリーランプヤック センターリアライト レッド EP-38





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 5, 2010 09:51:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

a☆1965

a☆1965

Category

Calendar

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X