067281 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

技しげのひとりごと

技しげのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

技しげ

技しげ

Freepage List

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
ティセDOLL@ Re:太陽光発電の知識(11/19) はじめまして。 最近知ったのですが …
祖ちン@ いよっしゃーーっ!!!! これ始めたら女釣れすぎーw ww いつも…
麻衣子@ 初めて同士で・・どぉですか? 20才になるのに、麻衣子ゎまだぇっちし…

Favorite Blog

チップを新たに鼻根… New! 保険の異端児・オサメさん

▲仕事で結果を出す人… New! 月いちさん

ラジオ。 CASHFLOW101☆改さん

グッタリしていまし… もとちょっぷさん

じゆうたく考【寝室】 シェフ・オオシマさん

2008.04.08
XML
テーマ:住宅コラム(1806)
カテゴリ:建築の話
今日の雨と風は、台風並。

最近は、こんな時期なのに台風?と思うような風が吹いたりする事が多い。
きっと温暖化の影響が出ているのだろう。

大風と雨といえば、建築屋にはつきものなのは、雨漏り。

元来、日本の家屋は、上からの雨に対しては漏らないように出来ているが、横からの雨には非常に弱かった。

今の木造住宅は、透湿防水シートがかなり良くなっているのと、防水テープの貼り方やシーリングの施工方法も格段に進歩しているので、雨漏りは本当に少なくなった。

それでも、ちょっとした施工不備により雨漏りすることも。

昔は、台風というとあちこちから電話が有って、手分けをして雨漏りの確認をしにいったものだった。
だから、台風の時は会社に詰めていて電話が鳴ると「ドキドキ」して、心臓に悪かった。
それにしても、「台風は夏の終わり」と相場が決まっていたので、それほど出動回数も多くなかった。でも今は、季節の変わり目ごとに大風が吹き、雨が降る。

建築して二十数年の、とある鉄骨ALCの建物は竣工当時から雨漏りが・・・(汗)
直しても直しても、数年するとまた新たな雨漏りがおこる。

当時のALCの施工方法は、挿入筋工法といって、ALCパネルを数枚単位で鉄筋モルタルで固める方法が主流だった。

鉄骨の構造体は、元来揺れるように出来ている。地震などのエネルギーを揺れることによって吸収する。
この挿入筋工法の弱点は、建物が高いと揺れにパネルが追従できず、割れてしまうこと。

その証拠に、今ではこの工法は無くなってしまっている。問題の発生が多いからだ。

庇が出ているアパートなどの物件は、外壁に雨が掛かりにくいのも有って比較的事故もすくないのだが、事務所ビルのような壁に凹凸が少ない建物は、最上階から壁に当たった雨水が流れ、下に行くほど水量が増え、ちょっとしたヒビから雨水が浸入する事故が多い。

この外壁に流れる水を風が余計に建物の中に進入させやすくする。

つまり地球温暖化が進むと、雨漏りが増えるという事が言えるわけなのだ。

建築屋の為にも地球温暖化をみんなで防ぎましょう。
ちょっと強引だったか?(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.08 13:51:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X