203831 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

suke0の珈琲館~気儘に綴るブログ

suke0の珈琲館~気儘に綴るブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
ぽちっと応援
お願いします (^^)v

ことは~こがねとはがねの記録

大人系へたれ猫「こがね」と弟系わがまま猫「はがね」の
ささやかな日常の記録

こがね(ことはリンク) はがね(ことはリンク)

うちのにゃんこ達のブログです. よかったら遊びに来てください^^

(行った先,ブログ左側のポチっと応援をしていただければ嬉しいです)





Calendar

Category

Favorite Blog

青空日和 紘子.さん
幸せに豊かに生きる… ハッピーカミングさん
ユンカースと親父の… ezison4145さん
わたしのブログ 犬大好き4756さん
チビ猫3匹 まめみるくさん

Profile

suke0

suke0

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

 suke0@ Re[1]:ワインとお宿 千歳@天橋立(03/07) 犬大好き4756さんへ うちの近所のペット…
 犬大好き4756@ Re:ワインとお宿 千歳@天橋立(03/07) 高齢になるとペットホテル駄目なんですか…
 suke0@ Re[1]:寒かった~(>.<;)(12/07) 犬大好き4756さんへ つるぎ町などはすご…
 犬大好き4756@ Re:寒かった~(>.<;)(12/07) 寒い日が続き・・徳島でも雪が・・南国と…
 suke0@ Re[1]:うなぎと鯛焼き(08/03) ぬ~さんへ うなぎが一番ですか! そうい…

Archives

Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Oct 15, 2012
XML
カテゴリ:ニュースから


山中 伸弥 教授の ノーベル医学・生理学賞受賞 による 祝賀ムードの一方で、


皮肉にも同じ iPS細胞 の話題で今、大騒ぎになっている、大きな問題が。




iPS細胞 を使ったという世界初の臨床応用について、虚偽の内容を含む発表をしていた


森口 尚史 氏の一連の報道です。



現在は、東京大学病院の特任研究員の肩書を持っていますが、辞意を伝えたそうです。



この報道に対し、非常に複雑な気分にさせられました。



私も、研究者の端くれ、以前は大学で研究をし、国際的な雑誌への論文投稿もしました。


また、米国の大学に研究者として雇われ、2年間を過ごした経験もあります。




私の専門は化学なので、分野は違いますが、研究で得た成果をいかに客観的に眺めて評価し、


それを多くのデータによってどう証明するか。


そのことに血の滲むような努力をする研究者がたくさんいるのを知っていますし、


私もそのような世界に身を置いてきました。



そういった、事実を追求する世界において、虚偽の内容で論文を書いたり発表したりすることは、


とても許されることではありません。



医学という同じ分野のみならず、違う分野の研究者にも与える悪影響は甚大で、


科学(サイエンス)という、人間の自然に対する探求心を冒涜する行為でもあると思います。





一方で、私はこの 森口 氏 に対して違う感情も持ちます。


じつは、このような人を見たことがあるのです。



表面に現れた事実だけが似ているということで、同じタイプの人物であるとは言い切れません。



しかし、その人(学生)も多くの問題のある行動をとっていました。



時には、周りの研究者(学生)に身体的な危害を加えかねない危険な行為を、


故意ではないとはいえ、されたこともありました。




そういう人を見たことがあるものですから、この 森口氏 に関しても、


なにか、周りがケアをしなければならない問題を抱えている可能性があるのでは、


と思って、非常に気になります。



大変分かりにくい、まわりくどい表現が多くなってしまい、申し訳ありません。



とにかく、この問題がこの先どのような波紋を呼ぶか分かりませんが、


その影響が大きくならないことを望みますし、この先科学者を志す皆さんには


ぜひとも信念を持って研究を行ってほしいと
強く思います。



また、このことで、特に日本における 子供の科学離れ が進むことのないように祈ります。



まだまだ書きたいことはたくさんあるのですが、このへんにいたします。


読みづらい文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。



ブログランキング・にほんブログ村へ
 思えば、私が化学を志したのは中学生の頃でした。
↑  ぽちっと応援よろしくお願いしますウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 15, 2012 11:46:55 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ニュースから] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X