|
カテゴリ:日常
寒くなってきましたね。 そんな季節には おでん ! ちょっと早い気もしますが、今日の晩御飯は おでん でした。 で、ふと、どうして おでん というのだろうと調べてみたら、あぁなるほどでした。 以下引用です。 「おでん」は元々、「田楽」を意味する女房言葉である。 田楽は室町時代に出現した料理で、種を串刺しにして焼いた「焼き田楽」のほか、 種を茹でた「煮込み田楽」があった。 江戸時代になって「おでん」は「煮込み田楽」を指すようになり、 「田楽」は「焼き田楽」を指すようになった。(以上、Wikipediaより) 田楽の 「でん」 だったわけですね。 田楽の由来もWikipediaで調べてみましたが、こちらはちょっと長くなるので割愛いたします^^; 興味のある方は ⇒ コチラ おでんを食べると、冬が来たなぁという感じがします。 これからますます寒くなってきます。 皆様、暖かいものを食べて風邪などひかないように、お体ご自愛ください。 関西では昔は関東煮(かんとうだき、かんとだき)と呼ばれていました。 ↑ ぽちっと応援よろしくお願いします お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Nov 18, 2013 11:11:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事
|