カテゴリ:カテゴリ未分類
いよいよおチビも小学校最終学年。
早いなぁ~~。年をとるわけだ。 年度最初の保護者会で、世のお母様達が一喜一憂してジャンケン大会になる 役員決め・・・ そんな世界があるのを、だんな様方は知らないんだろうな。。。 ま、それはさておき。 お兄ちゃんの時に、広報役員になって(しかもイインチョー)本部会に参加して 初めて知った「卒業対策委員会」 6年生の保護者だけにある部門(?)で、委員会でも係りでもない。 予算も活動場所も与えてもらえないのに、みんなの思い出を作る大切な部門。 みたいに聞かされて。。。 毎年6年生になったら行われるのに、そんな隠密部門があったなんて・・・ とびっくりしたっけ。 「前年度までとは違い、ここの会議室も使っていいし、コピー機も使えるように しましたから」って。 いやいや、当たり前でしょ! 活動内容の記録が残ってなかったり コピーさせてもらえなかったり 話し合う場所がないから毎回ファミレスで とか。ありえないから! と思っていたのが7年前・・・かな? お兄ちゃんが6年生になった時は、だいぶ保護者に役職を認知されて 活動もしやすくなって、先生たちも協力してくれて 素敵な「6年生を送る会」になってて。 おチビが卒業するときは、学校へ恩返し。 この役職を引き受けてご奉公するんだ! と思っておりました。 念願かなって(!?)今年、見事に卒対委員(イインチョーになったのは想定外) お兄ちゃんの時の様に、みんなが楽しくて、いい小学校だったね、と 思ってもらえるように。。。 と考えていたのに。 震災後や授業時間拡大により、こういった催し物は年々縮小傾向へ。 例年、6年生と保護者を呼んで、1時間ほどイベントをしていたのにそれも中止。 記念品も特に用意はなく、卒業アルバムを作るための集金等の仕事のみ なんてことになっていたらしい・・・ なんてことだぁぁぁ~~~ うちの学校、遠足すらないんですよ! こういう思い出行事の方が、後々よっぽど覚えてたりすると思うんだけど・・・。 世の中の流れのせいなのか。保護者の状況が変わってきたのか。 学校の意向なら仕方なし・・・というところで最後のご奉公中なのです。 卒対委員さんも、毎年なかなか決まらなくて大変らしいけど。 今年は私と同じ気持ちの「最後のご奉公」年代が多いらしく 各クラスともすべて立候補であっさり決定♪ こんなまとまっている学年も珍しいですよ~ と言われて、ちょっと嬉しいな♪ ともあれ、イベントが出来なくても記念品がなくても。 この小学校を卒業したんだ!と胸を張って卒業式を迎えられるような お手伝いが出来たらいいなぁ~~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014.06.07 23:25:48
コメント(0) | コメントを書く |
|