カテゴリ:カテゴリ未分類
今年もやってまいりましたビデオ編集記録ブログ!
今年の発表会は4月14日(日)でした。 すでにゴールデンウィークの時には編集作業を始めていたのですが。 今年の大事件は 最初の1時間分が録画出来ていなかった!!!ということ 初めて出場のチビッ子が多い最初の1時間。 休憩に入って、毎年ビデオ担当してくれている息子君が 血相変えて楽屋口に飛び込んできて 息子「えっと、あの~、それが…」 私「早く要点を言え!」 息子「あ、あの、今までの分が録画出来ていません!!!」 私「・・・・・(クラクラクラ~)」 ということが起こり、倒れそうになりました とにかく、ここから先はしっかり撮れぇ~~! と言い渡し。 発表会後の反省会で 「今年の発表会お手伝いバイトとしてのお給料は戴けません。 この後、ビデオ編集で手伝えることは何でもやります!」 と息子君が言うので。 まぁ時間は取り戻せないし。個人的に撮っていた人たちの映像をかき集めて なんとかつなぎ合わせるしかないでしょう。 という編集方式をしたので。 この時期までズレ込んだというわけでして。 スマホでも映像はきれいに撮れているので、映像をつなぎ合わせる分には 大丈夫だったのですが、皆さん色々なところに座られているので 音声出力の具合がバラバラで。それをDTMを得意とする息子君に 一括お願いをして音声レベルを同じにしてもらいました。 …そんな技術をいつの間に!? しかも思っていたより高いレベルで仕上げて頂きまして また、新しい編集スキルを手に入れたのでした。 しかも今回から正式にブルーレイ編集をしまして。 PC作業もMacをブートキャンプしたWin機を使ったので 容量の大きいブルーレイのレンダリングも早かった! 1時間44分ほどのソロ部門(第1部、第2部)も、14GBになったけど レンダリング時間は8時間ほど。 …去年は12時間かかってたもんね。 Macはメモリー増設してあるし、ブートキャンプしてもほぼシステムしか入っていない 軽~~い状態なので作業もサクサク♪ スバラシイ~~! ブルーレイ版のレンダリングは何の問題もなく終わったのだけれど。 メニュー画面を作ったり、チャプターの作業をする 「Sony Architect Studio」で問題が。 問題1 完成したBLディスクをPanasonicディーガで再生して確認してみると BGM再生が終わらないとチャプターメニュー等のボタンへ移動が出来ない 問題2 ディーガで再生しようとディスク挿入すると 1枚目のディスク(第1部2部編)はいきなり本編が再生 2枚目のディスク(第3部編)はメニュー画面が出てくる というもの。 解決の糸口を見つけるのに3日、ブルーレイを4枚ほど無駄にしました(笑) 解決方法は次の記事で♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2019.07.01 00:44:07
コメント(0) | コメントを書く |
|