|
テーマ:小学生ママの日記(28698)
カテゴリ:自分の学習
週末に消防署で普通救命講習を受けてきました。
今までにも職場で簡単な講習は受けたことはあったのですが、何年も前のことですし、1年くらい前にAEDについて講習があったのですが、それは操作について一通り説明を受けただけでした。今回3時間の講習内容を子供会役員を対象に近くの消防署で受けられる機会があったので、折角なので参加することにしたのです。 以前と変わったことは、人工呼吸。今は感染症などの危険があるので、フェイスシールドなどがなければ人工呼吸は行わず心臓マッサージのみを行うようになったそうです。 内容は、人形相手に一人一人、倒れた人がいた場合の処置、周りの人に対する指示の方法、意識や呼吸の有無の確認、人工呼吸(フェイスシールドを使って)心臓マッサージなどの練習など。 そのあと、AEDを使っての練習も行いました。ちょっと笑えてしまったのは、電極パッドを張る部分に濃い胸毛があった時は電極パッドをその部分に貼り付けて思いっきり引っ張って胸毛を取るということ。脱毛テープのようですね。。胸毛が多くあるとパッドが浮いてしまって電気が流れない恐れがあるそうで。。 説明を聞くだけでなく、実際にやってみると体で覚えることができてよかったです。 救急車が到着するまではたいだい6分くらいかかると言われています。いざというとき、その間に自分ができることがあればと思います。 3時間の講習はあっという間で、受けて良かったと思いました 学んだことを忘れないように、また数年に1度(2年に1度は受けるのが望ましいそうです)受けるようにしたいなと思います。そして、常にAEDが近くでどこにあるか確認しておくことも大切だと改めて思いました。 庭のいちごの花が次々に咲き出しました お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011年04月25日 17時03分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[自分の学習] カテゴリの最新記事
|