|
カテゴリ:カテゴリ未分類
★「人間はその環境で期待されている役割を無意識に演じているのです。」(p73)
★「常識の枠にとらわれている限り、常識的な結果しか出せません。」(p99) ★「大変なことはそれ1つを集中してやるよりも、逆に3つも4つもいっぺんに 取り組んだほうがかえってうまくいく場合がある」(p124) ★「心のアンテナは自分が望んでいる情報を拾うようにできている」(p206) 【サラっとく?】 ●人は、誰しもが「自分株式会社」の社長だといいます。生まれた瞬間が 設立記念日ですね。生まれてくるお腹を選ぶわけにはいきませんが、 その後の会社を、どう作り上げていくかは自分次第です。 ●そこで、「自身を変えよう!」と努力を始めた瞬間が第二創業だといいます。 いかなる経営理念を抱え、売り上げを伸ばし、会社を成長させていくのか・・・。 どうせなら人がたくさん集まるような理念を掲げ、大きな成果を残したいですね。 ●会社を経営していくに当たって重要なのはイノベーションとマーケティング。 そして、これは「自分株式会社」を経営する際にも必須だといいます。 イノベーションによって絶えず自己革新をしなければ、心は砂漠化してしまう。 「自分マーケティング」や「セルフブランド」も、今日の社会では必須です。 ●著者独特の「武沢節」によって繰り出される、叱咤と檄の嵐… 同氏の発行するメルマガ「がんばれ社長」は、なんと読者数2万8千を数えます。 経営者系のメルマガでは日本最大級。「自分株式会社」の経営者にも、 アツい情熱と、クールな分析力を授けてくれること間違いなし♪ 【突っ込んどく?】 ●「人間はその環境で期待されている役割を無意識に演じているのです。」(p73) 普段友達といるときは堂々としているのに、恋人の前では途端に甘えん坊に… 授業中は地蔵のように黙ってるのに、放課後になると急に場を仕切りだす生徒…。 ●あなたもこういった人を見たり、もしくは経験をしたことがあるのでは? それは自分が知らず知らずのうち、周囲の期待に対する鏡となっているからです。 セルフ・イメージや、セルフ・ブランドをあげるというのは、 この「周りの環境が作る期待像を上げる」ということに、意味があるわけですね。 ●「大変なことはそれ1つを集中してやるよりも…」困難のパッケージ化ですね。 目の前にドンっ、と1つだけ困難を置かれて、それを乗り越えられる人間は、 実はかなり強靭な精神の持ち主といえます。「禁煙」って貼り紙があればあるほど、 タバコを吸いたい衝動が抑えられなくなる人は、決して少数派ではないはず。 ●これを、禁煙・禁酒・禁性・禁食ってしたらどうでしょう。おそらく相当辛いはず ですが、一体何がしたいのか自分でも分からなくなりますね。こういう状態で、 どれか1つだけ「禁」を解くというのは、なかなか勇気のいることなのです。 ●子供の頃食べたカレーライスを思い出して下さい。ジャガイモや肉や福神漬けの中に ニンジンが入ってるから食べられないのです。いっその事、具をニンジンと タマネギとピーマンとレンコンにすればいい。辛いかもしれませんが、最悪1つの 困難は克服できると思いませんか?ちょっと残酷ですが・・・笑 オススメ度★★☆☆☆ →ビジネスマン、経営者 どうも計画がうまく運ばない方 「自分株式会社」を大きくしたい方 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2004年06月05日 01時45分10秒
コメント(0) | コメントを書く |