2516698 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

素直研究所

素直研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すなおらぼ

すなおらぼ

カレンダー

ニューストピックス

フリーページ

2016年07月06日
XML
カテゴリ:音楽


 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏によるベートヴェンの交響曲第9番ニ短調作品125《合唱つき》から、第4楽章を1942年4月19日のライヴ録音ッスねぇ。
 この演奏を聴いて「あれぇ?」と思った人もいるのでは?昔の録音だとレコードのスクラッチノイズが入って「バチッ」って音がするんですけど、この録音にはないですよねぇ。
 実は昨日、テープレコーダーについて調べてわかったんですよ。第二次世界大戦中にナチス・ドイツが、政治宣伝・対敵宣撫放送用のメディアとして既に開発されていたテープレコーダのマグネトフォンを大いに活用していたらしいんだが、コレを使ってアドルフ・ヒトラーの長大な演説やクラシック音楽を録音していたですなぁ。Wikipediaによると「レコード針等の雑音・ディスク交換による中断などなしにいつでも連続録音・再生できることは、放送用メディアとしての非常な利便性であった。ラジオ放送用としてフルトヴェングラー指揮によるベルリン・フィルの演奏もテープ録音され、貴重な歴史的音源となっている。この過程では、複数トラックを適切に分離して同時録音できる特徴を活かし、ステレオ録音もすでに試みられていたという。」とありますねぇ。しかも脚注に「その貴重な録音テープの一部は、第二次大戦終結後にテープレコーダーシステム共々ソビエト連邦に収奪され、ソ連の国営レコード会社メロディアからレコード化されて売り捌かれた。」と書いてあって、今こうして貴重な録音が聴くことが出来るというわけですよ。




 追伸 戦時下の緊張感のあるライブ演奏。フルトヴェングラーは、戦後、戦時中のナチ協力を疑われたこともあるんだが、彼はこの時何を思って演奏してたんだろう?スタンリー・キューブリックの映画「時計じかけのオレンジ」で第九が使われたんだが、ある意味この演奏が最適かもと思ってしまう。

ソフトウェア開発の素直研究所です。お仕事のご依頼はこちらからどうぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月07日 14時39分44秒
コメント(2) | コメントを書く


お気に入りブログ

チタン製iPhoneを掃… New! shigechan2008さん

初眼鏡 ~~ お茶… New! し〜子さんさん

#EF81 140牽引 ED75 … New! 鉄人騎士。さん

今日も雨でウンザリ… New! かずまる@さん

懐かしい方からの連絡 New! masatosdjさん

コメント新着

すなおらぼ@ Re[1]:貧乏飯(06/29) かずまる@さんへ いつも有難うございます…
かずまる@@ Re:貧乏飯(06/29) すなおさんこんにちは! ビンボー感が全く…
すなおらぼ@ Re[1]:貧乏飯(06/29) し〜子さんさんへ お久し振りです。いつも…
し〜子さん@ Re:貧乏飯(06/29) お久しぶりです 暑いですね こんなときに…
筑波大学附属病院は医局長がガスライティングと呼ばれる患者虐待やってる@ Re:筑波大学病院へ(01/16) 筑波大学附属病院は医局長がガスライティ…

© Rakuten Group, Inc.
X