|
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日、新しいパソコンを買いました。
市販されている日本メーカーのものは大概64ビットなんですね。 デル、レノボなど外資の通販系は32ビットが主流の印象です。 (主にビジネス仕様のものを見ています。) 日本メーカーの買い替え需要の掘り起こしの意図を感じます。 結局購入したのはソニーのバイオ。64ビット。 32ビットへのダウングレード(?)CDが付いているので ダウン予定です。 (その分、約1万円高い。) 御多分にもれず、私の事務所で使用しているソフトも 64ビット未対応です。32ビットしか選択肢がありません。 いつになるんだろう?とメーカーに要望を出そうとしたところ なんと!税理士会も未対応なんですね。 ちょっと古いですが、2010年11月1日付で こんなことがHPにアップされています。 「税理士ICカードを動作させるためのICカードマネージャは 現在Windows7及びWindows Vistaの64bit版には対応しておらず メーカーによりますと対応時期は未定とのことです。 このため、税理士ICカードをご使用いただく場合には 32bit版のWindowsをご使用くださいますようお願いいたします。」 少なくとも、税理士本人が使用するもの、または 電子証明書を読み込ませるパソコンは32ビットのものを 使用する必要がある、ということでしょうか? ならば、せめてスタッフが使用するものは64ビットに替えたい、ところですが 周辺機器はどうなんでしょう? 現在使用しているプリンタは開業時に購入したものなので 6年半前のものです。 ドライバーの更新で対応できるのかな~~~? 使用しているソフトはどんどん重くなるので 64ビットにしてメモリを8G盛りたいところです。 いろんなものが過渡期ですね。 動くのが良いか、じっと待つのが良いか? 私はシステムに関しては、じっと待とうと考えています。 焦って動いても、ロクなことが無いですから。 振り回されない様にしたいです。 ただ、今年は準備と情報収集だけは怠らない様にしておきます。 来年、動けるように。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011.02.03 08:11:10
コメント(0) | コメントを書く |