|
カテゴリ:幼児
ウチの娘、3歳8ヶ月。 あと1ヶ月で幼稚園に入園なんですけど、プレクラスも終了し、妊婦の私と家でゴロゴロしています。とくに私が来週出産ということもあって、私の行動力が減ったものでストレスで騒いでます。 毎週、図書館や公園。家ではいろんな遊び(切り紙・折り紙・ビーズ・お絵かき・文字練習・パズル・絵本読み)などそれは努力してきたんですが、先週末ぐらいから私もお腹が最大級に大きくなってきてしまってイライラし、遊びが継続できなくなってきてしまったんです。 そうしたら、その反動が激しいんです! もう大変ですよ~~~。 子供って十分に疲れるまで遊んでやらないと駄目なんですよね。 なので今日は1日出来るだけがんばって遊んでみようと思っています。 あと通信教育(チャレンジ)もやめることにしました。 3歳ぐらいだと必ずといっていいぐらい、結構皆さんやってますよね。 うちの上の息子もやっていましたが、息子の場合はあんまり利用しなかったからなんですが、 今回娘の場合は、逆。 利用はしまくりましたが、この半年ぐらいやってスッカリ理解してしまい、私がいなくてもアートブック(切り貼り遊び・シールブック)は完全に一人で出来るようになってしまい、毎月号も2日ほどで終了。絵本の内容も2つぐらいしかないし、結局(めばえ)とか色んなものを付け足さなくてはいけなくなり、毎月の諸費用も高くなってしまったのです。 吸収するのが早い子供には、どんどん新しいものを教え込んだ方がいいかな?と思って、やめることにしました。今の娘は、スポンジ状態でどんなことでもパッと認識し、やりこなしてしまうのです。3歳ってホント相手しようによって素晴らしい成長をしますね。 実は通信教育は、前にもやっていたものがあるんですが、それもあっという間に覚えてしまって無駄になってしまってやめたので、息子と同じく私が自分で安いものを組み合わせてたくさんいろんなことを教え込むことにしました。可能性は、どんどん広げてやらないといけませんからね。 今日のニュースでみましたが、企業の新入社員への意識調べで、5年前よりも新入社員の質が低下した!と感じる人が4割も増えたそうです。 「コミュニケーション能力・協調性の不足」が最も多く、「向上心・積極性の不足」「忍耐力の不足」が続いたそうです。 でもそうだよな~と思いました。 息子の友達をみていても本当にそう思いますし、ウチの息子だってまだまだ不足しているところがあると感じますから。 ウチの息子の場合は、忍耐力の不足を感じます。 だから娘の方には、そういう風にはならないように意識して努力して育ててます。 今の世の中、頭の良い子供はたくさんいます。 幼児から学習については、きちんと取り組んでいるお母さんが多いからです。 でもコミュニケーション不足は、確実に増えていますし、挨拶の出来ない子供は増えてます。 ま、親御さんもまともに挨拶できないのですから、当たり前なんですけどね。 これからの子育て、もっともっと考えていかなければいけないことが多いような気がします。 3歳児ならきっとまだ気づいて教えてあげられることがある!と真剣に考え、がんばっていきたいと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[幼児] カテゴリの最新記事
|
|