カテゴリ:素敵に生きる心がけ
小学1年生で朝顔日記は夏休みの定番ですね。
また、小学校にウサギがいたり、インコがいたりして 子供たちが世話をするという光景もよく見られます。 あなたのクリックをご協力ください。ありがとうございます!! 実は最近、動物の飼育をしない小学校も増えてきているらしいのですが、 植物や動物の世話をすることで、 思いやる という優しさを、体験をとおして育んでいるという話を今日は聞くことができました。 動物飼育がある学校とない学校では、子供たちの優しさの度合いが違ってくるそうです。 「頭では理解しても、体験しないと本当の気づきは起こらず、心は育たない。」 確かに育てる、というのは根気がいることですね。 一日、餌をやり忘れてもいけないし、植物も数日、日照りなのにお水を やらないと枯れてしまいます。 自分の方から行動を起こして、餌をあげ続ける、水をあげ続ける それらを通して優しさが育まれる 確かにそうだなあと思います。 家族も日々の関わりを通して、家族になっていきますね。 「物より思い出」というCMのコピーがありましたが、本当にそうだと思います。 日々、努力して、優しさを育む その大切さを感じた日でした。 ベストライフ・コーチング 2008コーチフォーラム 11/30 分科会B「自己実現を惹きつける」を担当します お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008年10月03日 22時50分50秒
[素敵に生きる心がけ] カテゴリの最新記事
|
|