カテゴリ:自分らしく生きる
全盲のピアニスト、辻井信行さんのお母様が書かれた
『のぶカンタービレ』を読みました。 そこには、子供を応援する母親の気持ちが溢れていました。 ある日、CDをかけると、赤ちゃんの信行君が、体を動かして 喜んでいるのを発見します。 さらにブーニンのCDなら喜ぶけれど、他のピアニストの CDだとそうではない、この子は聴き分けている、と気づきます。 子供を観察して、子供が興味を示すことは何か どうやったら親として応援してあげれるのか お母さんは、少しずつ少しずつ信行君の可能性を 開いていきます。 親は、自分の期待「こんな子であって欲しい」というものを持ち それを子供に押しつけ、「~しなさい。~してはいけません。」と コントロールしがちです。 それは、親の愛情、善意からきています。 よかれと思って言っています。 しかし、それは時に一方的な押し付けのようにと子どもには感じられ やる気がそがれます。 自分の期待は脇にどけて、「この子は何が好きなんだろう」 「この子はどんなことをしているとき幸せなんだろう」と 子供自身がなりたい未来像を引き出し、応援してあげることが できたら、 素晴らしい親子関係になるのではないか。 そんなことを感じさせられる本でした。 すでに大人になった人たちに、今度はこのことと同じことを 自分にしてあげてほしいと私は思います。 社会人、家庭人として、「こうあるべき、こうしてはいけない」と 自分を縛るのではなく、 「自分はどんなことに興味があるのだろう」 「自分は何をしているの時に幸せを感じるのか」 それを自分で発見していってほしい。 小さな発見でも構いません。 窓を開けた瞬間に流れてくる、外の空気が好き クラシック音楽のフィんランディアが好き 人と語り合い、盛り上がる瞬間が好き・・ 自分が「好きだ」と思えるシーン、物事、テーマを 沢山知っている人は、それだけ幸せになれます。 明日は勤労感謝のお休みの日(って私の誕生日)。 日頃の自分の勤労に、自分でありがとうと自分に感謝し、 好きなカフェにでも行き、 ゆっくり自分の好きなことって何だろう、と考えてみませんか。 ベストライフコーチング あなたのクリックをご協力くだ さい。ありがとうございます!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010年11月22日 15時49分47秒
[自分らしく生きる] カテゴリの最新記事
|
|