カテゴリ:カテゴリ未分類
行動が起きない時を知ると、対応策も見えてきて 行動も起きやすくなります。 今日はその4つ目。行動が起きない時の4つ目は、 「やめようと思いながらやめていない」時です。 あなたのクリックをご協力くだ さい。ありがとうございます!! ネットサーフィンがやめられない テレビをダラダラと見てしまう 頭の中の妄想だけで具体的に紙に書かない 非生産的な心の競争、意地の張り合いをしている 認められたいという行動ばかりにエネルギーを費やしている etc. いろんな「やめたいと思っていても、やめていない」ことがありますね。 これを「やめる!」と決心しなければ、本当にやりたいことや 大事なことになかなか集中できません。 これらをやめるにはどうしたらいいのでしょうか。 いろんな方法があると思いますが、私がお勧めするのは 下記の方法です。 Q.それを続けることで、どんなメリット、デメリットがある? これから3年間、ずっと続けていたら、3年後にはどんな気持ちに なっていると思う? Q.やめることができたら、どんなメリット、デメリットがある? これから3年間、それをやめて、本当に大事なことに集中できたら どんな変化があると思う? と自問自答する方法です。 なかなかやめないということは、それなりのメリットがあるかもしれません。 ネットサーフィンが楽しくて、やっている間は没頭できる テレビを見ている間は楽しい 頭の中で妄想しているだけで何かやったような気がする 非生産的な心の競争、意地の張り合いをすることで自分のプライドを保てる気がする 時々認められると嬉しい気持ちになる etc. しかし、メリットよりもはるかにデメリットの方が大きいはずです。 自問自答して、自分の本当に大事なことと出会いましょう。 本当に大事なこと、重要なことに時間とエネルギーを注ぎましょう。 やめる、ということも行動の変化です。 やめることができると、時間もエネルギーも自分に戻ってきます。 ベストライフコーチング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011年09月08日 13時08分11秒
|
|