1591080 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

swang blog

swang blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

swang

swang

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ミリオン@ Re:本日のポタリング 2006/11/23(11/23) こんばんは。 雨は嫌ですね。早く晴れて欲…
ミリオン@ Re:パリ・ミュゼット(11/23) おはようございます。 ライブは楽しいです…
松本 穣@ Re:母の死(06/13) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
swang@ Re:母の死(06/13) K2R さん、★Rio★ さん ありがとうござ…
★Rio★@ Re:母の死(06/13) お母様のご逝去を悼み、心からお悔やみを…
K2R@ Re:母の死(06/13) 心よりお母様のご冥福をお祈り申し上げま…
swang@ Re:骨折(04/26) K2R さん、★Rio★ さん、のんびり393…
のんびり3939@ Re:骨折(04/26) お見舞い申し上げます。わたしも何年か前…
★Rio★@ Re:骨折(04/26) ええー!そんな大変な事になっていたとは…
K2R@ Re:骨折(04/26) swangさんへ ご無沙汰してます。 自分も…

お気に入りブログ

意外にも、公園の方… New! ちゃのうさん

今までのキャンプ場… のんびり3939さん

おばさん始めました。 ★Rio★さん

ライフのインナーブ… K2Rさん

猫の道草 ニャンツーパンチさん
2012.07.23
XML
カテゴリ:ポタリング

 2011年10月8日から10日にかけて、乗鞍を中心に信州を廻ってきました。まずは8日の乗鞍エコーラインレポートから。

走行距離 42.69km
走行時間 03:34:40
平均速度 11.9km/h
最高速度 46.1km/h
使用車種 KHS F20-R

自転車参考記録
    所要時間 距離 平均時速
 上り 02:35:10 21.51 8.3
 下り 00:59:30 21.18 21.3

 乗鞍エコーライン走行マップ

 04:30に自宅を出発。首都高速、中央自動車道をぶっ飛ばし、松本から国道158号線を西に走り、08:30に乗鞍高原到着。走行距離は277.4km。乗鞍観光センターのある駐車場はマイカーでかなり埋まっていました。紅葉のシーズンですからね。

 しかしいきなり問題発生。前夜に雪が降ってエコーラインが路面凍結。畳平手前の肩ノ小屋口までしか通行できないとのこと。まぁ陽が高くなれば路面の氷も融けるでしょうから、いつもの様にのんびり上ることに。尚、駐車場の標高は1460mくらい。梓湖が1000mくらいで、そこから上ると本格的なヒルクライムという感じですが、この間はきつい勾配の直線で本当に大変なんです。自動車も息が切れている感じ(笑)。

 というわけで、09:31に出発。

20111008-01.jpg

 駐車場の写真を撮り忘れましたので、それに近い1535m地点の写真。ここはまだわずかに紅葉が見られる感じ。それにしてもマイカー規制がある為、自動車が走っておらず気持ち良いヒルクライムです。私が林道を走り始めたのは自動車から逃げる為でしたので、その意味で目的に完璧に合致する道です。

20111008-02.jpg

 標高1700m地点。

20111008-03.jpg

 標高1894m。ここは冬になれば林道も埋まってしまうスキー場なんですね。不思議な感覚です。

20111008-04.jpg

 標高2085m。空が異様に青い(笑)。紅葉がいきなり終わってますね(^^;。前方にも自転車乗りが見えます。

 この後の九十九折りで小口径車三人組に会いました。一番遅れている自転車が道の端から端へ本当に蛇行しています。よく見ると変速機がない(笑)。マジかよ… その後先行する二人に話を聞くと、遅れている彼は嘘をついて連れてきたそうで。ママチャリみたいな自転車で乗鞍ヒルクライムに参加させるって……ひどい(笑)。先行する二人の自転車はBD-1(だと記憶しているけど記憶違いかもしれない)で、しっかり変速機があるのに。でもこれはいじめじゃないでしょう。だって苦しくても楽しいはずですから。

20111008-05.jpg

 標高2355m。この少し手前に位ヶ原山荘がありました。写真にも何人か写っていますが、ここでバスを降りて歩く方もいるみたいです。

20111008-06.jpg

 標高2378m。日陰に前夜の雪が残っています。ここは道がそのまま天に向かって行く感じで、上り詰めると尾根筋で視界が一気に開けます。

20111008-07.jpg

 こんな感じに。左端の赤い屋根の位ヶ原山荘が見えます。

20111008-08.jpg

 パノラマ写真で。

20111008-09.jpg

 先程の三人組のうちの先行二人組を見下ろす(笑)。この二人も既に蛇行気味かなぁ(^^;。

20111008-10.jpg

 更に進むと、目指す乗鞍岳が見えてきました。左のこんもりしている山が高天ヶ原、その後ろが剣ヶ峰。大雪渓は健在ですね。

20111008-11.jpg

 視線を右に移すと、摩利支天岳や富士見岳が見えました。

20111008-12.jpg

 パノラマ写真による全体像。

20111008-13.jpg

 下から山頂が見える様になると当然上からも下の視界が開けるわけで、天を目指す道からは灌木の景色が見事に広がっていました。

20111008-14.jpg

 ヒルクライムで体温が上がっているので気温は気になりませんでしたが、実際は寒いのです。湧水が氷結していました。

20111008-15.jpg

 あぁもう素晴らしすぎます!! 楽しすぎます!! 快晴の空の下、広々とした道路を独占!!

20111008-16.jpg

 位ヶ原を走るエコーライン。

20111008-17.jpg

 お、見たことのある山、大黒岳が見えてきましたよ。

20111008-18.jpg

 12:20、エコーライン終点に到着。標高2700mくらい。

20111008-19.jpg

 反対側。

20111008-20.jpg

 終点から乗鞍エコーラインを振り返る。エコーラインはスカイラインに比べて狭いですね。

20111008-21.jpg

 乗鞍エコーライン終点から鶴ヶ池。6月に来た時に比べると、雪が融けて水が減り池が小さくなっていました。


 乗鞍エコーライン [2]に続きます。

[オリジナル投稿日 2012.07.23 23:14:28]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.05 22:36:10
コメント(4) | コメントを書く
[ポタリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X