4473740 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

笏取り虫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Recent Posts

Comments

RYOMA@ Re:エンジンが掛からない原因が判明(06/23) コメント失礼いたします。 素人なのですが…
この記事助けられました。@ Re:フロアジャッキ修理(01/18) はじめまして。自分は30年前にストレート…
グリフイス@ Re:GN125オイル交換(06/23) エンジン綺麗ですね。新車みたいです。ち…
turu164@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
2018.04.23
XML
カテゴリ:YAMAHA TY125

125のリアブレーキパネルは欠けが少しあったので175用のパネルを使用する事にした。TYのブレーキパネルはMAGNESIUMと刻印されているのでアルミではなくマグネシュウムなのだろう。何れにしても塗装を全て落とすと新たな塗料の乗りが悪くなると思い、傷や汚れの酷い箇所だけ、不織布ディスクで磨く事にした。ついでにリアブレーキアームも汚れを落として、アドミラのシルバーで塗装を施す。
フレームの塗装を終えて何週間も経過したので、完全に硬化しており、何時でもクリアーを吹く準備が出来ていたのだが、小物の塗装を待っていたのだ。クリアーは全て揃って1回で終わらせたかったのだ。
数年前に買ったウレタンクリアーの残りがまだ使える状態だったのだが、硬化剤は完全にアウトになっていたので、硬化剤だけ売っていないものかと探したらamazonで関西ペイントのPG80専用硬化剤50gが送料込みで689円で出ていた。当然ウレタン塗料用だ。
ウレタン塗料(クリアーも同じ)と硬化剤の配合割合は10:1なので50gもあれば十分である。念のために300cc作ったが、シンナーで少し薄めたので3回通り塗れる程の量となってしまった。
面倒な塗装はタンクとサイドカバー、ヒートガードを残して一応終わったので、これからは少しずつ組み上げて行くとしよう。

175用リアブレーキパネル(左)と125用リアブレーキパネル(右)

汚れや傷を不織布ディスクで削ったリアブレーキパネル(左)とフロントブレーキパネル(右)

PG80用ウレタン硬化剤

クリアー塗装を終えたブレーキパネルと小物類

サイドスタンドスプリングはターンバックルでバネを伸ばしての塗装

クリアー塗装を終えたフレーム






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.23 05:41:42
コメント(2) | コメントを書く
[YAMAHA TY125] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X