4476462 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

笏取り虫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Recent Posts

Comments

RYOMA@ Re:エンジンが掛からない原因が判明(06/23) コメント失礼いたします。 素人なのですが…
この記事助けられました。@ Re:フロアジャッキ修理(01/18) はじめまして。自分は30年前にストレート…
グリフイス@ Re:GN125オイル交換(06/23) エンジン綺麗ですね。新車みたいです。ち…
turu164@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
2020.01.22
XML
カテゴリ:ガレージ

今までの狭い作業場は天井があったので、バイクを吊り上げる装置の取り付けが出来なかった。フロントホイールを外したり、センタースタンドの無いオフ車のリアホイールのリフトなどはメンテナンスジャッキを使用していたのだが、安定が悪く何度も倒した経験がある。V7ドンキーに至ってはアゴスチーニのマフラーに換装しているのでオプションのセンタースタンドが付けられない。小柄とは言え、200kg近い750ccの整備では特に気を使う。
それがである。新しくなったドンキーベースは天井が無く梁や桁が剥き出しなので、これ幸いとホイストを取り付けて重いバイクを吊ってやろうと思って設計士と大工に話したら、木造なので梁に荷重を掛けるのは100kgまでにして下さいとの事。あかんがなぁ~。あかんでぇ~。最大荷重100kgでは物足りない。そこで考えた。この建物は2階を支えるために、10本の鋼製角柱で補強されているので邪魔にはなるが、これは使えそうである。間隔を計ってみると、長さの一番短い場所が丁度2mで鋼製柱は10㎝角だ。この鋼製柱に単管パイプを取り付ければ、梁を利用しなくて済むのだ。
幸い単管パイプの2mは手持ちがある。最低200kgは吊りたいのでネットで強度を調べてみると中間荷重(元に戻れる目安)は1mで243kg、2mで122kgとなっていた。矢張り200kgの壁は厚い。だが諦めない。パイプの両端から70㎝辺りに単管パイプ2本で斜めに梁を付ければ、梁と梁の間は60㎝となり、計算式は分からないが中間荷重は300kgを有に越えるのは確実と判断した。この方法を設計士にお伺いを立てたら、梁は下から支えるのではなく上から吊るようにした方が良いし、もっと強度を上げようと思ったらパイプの中にモルタルを詰めたら良いと教えてくれた。なるほど流石一級建築士は頭脳が違うわ。これで2mの単管パイプはクリア出来た。
次は片方が10㎝角クランプで片方が単管クランプになった異型クランプを直ぐさまネットで探した。6㎝位までなら沢山あるが10㎝角となるとなかなか見つからない、それでもしつこく探したらあるのはあったのだが、何と1ヶ5000円もするビックラこいた。腰が抜けそうになった。普通のクランプなら数百円も出せば何処にでもあるのに、規格外だとこの値段だ。まぁこんな特殊な物はそう売れる物ではないだろうし、使う者もいないだろうから仕方がないと諦め掛けた時、あしば職人のHPに1ヶ2757円と半額近くの破格値で出ているのを見つけた。クランプは直交の方が強度が高いので、2mの単管用に直行2ヶと梁用は斜めになるので自在を2ヶ震える手で即注文した。計4ヶで1万円を超えてしまったが、こればかりは作れないので、仕方ないだろうと自分に言い聞かす。因みに単管クランプの耐荷重(許容耐力)は直交で500kg、自在で350kgだそうなので、クランプの強度は大丈夫だろう。これでクランプもクリア出来た。

10㎝角の鋼製柱に取り付けたクランプ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.22 13:03:38
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X