【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

2024年09月22日
XML
カテゴリ:OPERA
ネクスト・クリエイション・プログラム
チームアップ!オペラ『トスカ』
東京文化会館のイチオシ公演が立川に
オペラ『トスカ』(全3幕/原語(イタリア語)上演・日本語字幕付)
作曲ジャコモ・プッチーニ

2024年9月22日(日)14:00開演(13:15開場)
たましんRISURUホール(立川市市民会館)大ホール

東京文化会館の「オペラBOX」:東京音楽コンクール入賞の歌手、公募の子供たちによる児童合唱。今年は都による「ネクストクリエイションプログラム」として10年ぶりに立川公演開催。小中高校生たちが、児童合唱・工作(小中学生)、合唱・打楽器(高校生)担当

指揮 園田隆一郎
演出 粟國淳

トスカ:迫田美帆 *第13回東京音楽コンクール声楽部門第2位
カヴァラドッシ:宮里直樹 *第10回声楽部門第2位〈最高位〉及び聴衆賞
スカルピア:井出壮志朗 *第17回声楽部門第3位
アンジェロッティ・看守:奥秋大樹 *第19回声楽部門第3位
スポレッタ:工藤翔陽
シャルローネ:大久保惇史
堂守:久保田真澄
羊飼い:清水理恵 *第7回声楽部門第1位及び聴衆賞

合唱:コーロ・サンタンドレア、コーロ・ラガッツィ*
児童合唱:バンビーニ・ロマーニ・アッズーリ*

ピアノ:髙橋裕子、矢野雄太
打楽器:ダガッキ・ラガッツィ*
*ワークショップ参加者

ナビゲーター(プレトーク)/司祭:朝岡聡

美術:横田あつみ
照明:大島祐夫(アート・ステージライティング・グループ)
衣裳:増田恵美(モマ ワークショップ)
舞台監督:穂積千寿(ザ・スタッフ)
演出助手:伊奈山明子

字幕:本谷麻子
本谷麻子(ほんや・あさこ)/ フリーランスのイタリア語通訳・翻訳業。オペラ・演劇・映画関係の通訳多数。オペラの舞台字幕も多く手がける。

***

***

立川のトスカ 
衝撃的にすばらしかった。
さすが粟國さんはすごい。
イタリア語の言葉に全て意味があることを
詳細に演出
2018年に文化会館小で見た時とは全く違う印象を受けた。
セットは立体的で高低差があり威圧的だ
シンメトリカルではないのもいい。
最小限のセットと小道具でシンプルでわかりやすいトスカ を創り出した。
彼のトスカ 演出は藤沢市民オペラでも見ているが
やっぱり今回もすごかった!
ラストシーンが衝撃的過ぎてしばらく茫然としていた。

やっぱりオペラは言葉が大事なのです。言葉と芝居は有機的に繋がっているのです。

今回のカヴァラドッシは数年前の文化会館小でも見た宮里さん
マジですごい。
こんなにすばらしいカヴァラドッシが見られるとは幸せの極致である。
リリコスピントのパワー!
彼の声を浴びてイタリアのテナーを感じることほどの贅沢はない。
最高のPucciniの表現者である。

そしてスカルピアの井出さん、彼のスカルピアは初めて聴いたけど
何回目なのでしょう?
最高にすばらしかったです。
カヴァリエ・バリトンのスカルピアがこんなにいいとは!
スカルピアはそもそもバリトンの役だから
バリトンが歌ってこそ輝くのです。
バスバリじゃないんです。
美声で歌ってこそスカルピアが活きるのです。
悪辣さが際立つのです。
これも衝撃的だった。

トスカ はリリックソプラノの迫田さん
やはり美しく、激情を込めて表現してすばらしかった。

アンジェロッティと牢番二役の奥秋さんもすばらしかったです。声の密度がすごい!ビロードのような低音
リリックバスより重い。
重いのに美しいバスの真骨頂
すばらしい!

めっちゃ大興奮のトスカ 

演奏が二台ピアノで
コンサートグランドピアノ二台
一台はあの矢野雄太さんです。
これまたシンプルな削ぎ落とした魅力でした。
演奏もフォルテで弾かず
あくまでピアノからメゾフォルテまでのヴォリュームで演奏します
さすがそのへん園田さんの裁量もすばらしい。
音楽がオケだけの部分は流石に音が少ないなーと思ったけど。シンプル is best でしょうか。

演奏でビックリしたのはアリア含め一切拍手の余白を作らなかったのです。
歌に生き恋に生きでも拍手の間を作らなかったのでビックリ
古川寛泰さんの『トスカ』の上を行ってました。
それもマエストロの強いこだわりがあったのでしょう。

字幕もわかりやす~い!本谷麻子さん。プロの翻訳家です。やっぱりなんでもプロに任せるのが一番ですね!変な意図が入った字幕や、意訳しすぎの字幕(よくある)、意味不明の字幕はだめです。今回は子供向けを意識してかひらがなが多かったかも⁈

制作者は、字幕はパンピーにとって、とても大事なので軽視しないでほしいですね。オペラ全体への印象が字幕に左右されることもある。

言葉は大事なんですね、日本語においても。

***

Tosca Giacomo Puccini
FACH
Floria Tosca : soprano Fach : spinto
 Arias : Vissi d'arte

Mario Cavaradossi : tenor Fach : spinto
 Arias : Recondita armonia
   E lucevan le stelle

Baron Scarpia : baritone Fach : dramatic baritone/Character Baritone/baritono verdiano
 Arias : Va, Tosca!,
  Ha piu forte sapore,
  Gia mi dicon venal

 ※Dramatic baritone:The lowest true baritonal vocal type, dramatic baritones have a similar range to the Verdi singers, the G two octaves below middle C upwards, but the tessitura tends to lie lower. Scarpia is a prime example of this voice

Spoletta : tenor Fach : buffo tenor
Cesare Angelotti Voice Part : bass Fach : buffo bass
A Jailer Fach : lyric bass
A Sacristan : baritone Fach : buffo bass
Sciarrone : bass Fach : lyric bass

Shepherd Boy Voice Part : contralto
 Arias : Io de' sospiri

***
序曲

セットは黒い大きな一続きの塊のイメージ。しもてに中央部に上がっていく黒い大きな階段 中央に斜めに天井に伸びる赤いベルトのような柱。
柱の下にマリア様との聖像と聖水盤。階段の横に裏に続く黒い扉。その横に画家の道具と食事の入ったバスケット。(1幕のみ)

第1幕
ローマのサンタンドレア・デッラ・ヴァッレ教会内部

監獄から脱走したアンジェロッティがかみてから走ってくる

La pila... la colonna

奥秋さんすばらしい!囚人の汚しメイクがすごい!

聖具保管係の登場

Che fai?

カヴァラドッシ登場 宮里さんのカヴァラドッシは本人同様、明るく、冗談好きなイタリア系。

階段の上にある絵の覆いをはずすとマグダラのマリアの絵画が現れる。

これは!

美しい女性の絵のモデルにピンときた堂守は叫ぶ。

Dammi i colori!

カヴァラドッシの名アリア、いよいよです。

Recondita armonia
妙なる調和

ma nel ritrar costei
il mio solo pensiero,
Ah---il mio solo pensiero,
Tosca, sei tu!

最高音は、To- で B(B♭=シ♭)です。(スコアで確認。)

聖具保管係を追い払う。

アンジェロッティが礼拝堂から現れる

Voi? Cavaradossi!
お前、カヴァラドッシか?
俺がわからないのか

マリオ、マリオ、マーーーリオーーー
Mario!

トスカの呼ぶ声。美しい声。

Son qui!
ここだってば!

入ってくるトスカ。帽子ありのハイウエストで切り替えてあるドレス。

あたりに目を配っている

女がいたわね

まさか!

衣摺れも

マリア様の前よ

今日別荘に行きましょう

Stasera!
スタセーラ?

嬉しくないの

嬉しいとも

マリオは困った風に、乗り気ではないのに口先だけはトスカに合わせる

なんですって

(今度は思いっきりわざとらしく大声で)
嬉しいよ

Lo dici male
なんでそんな言い方をするの

mia sirena, verrò!

行けよ
仕事なんだ
知ってるだろ

トスカは行こうとするが絵に目が留まる。

この絵は

アッタヴァンティ⁉︎

大当たり

誓う?

誓うよ

Quale occhio al mondo

僕のトスカの黒い目に勝るものはないさ

トスカはようやく機嫌を直す

Ma... falle gli occhi neri
でも目は黒くしてね

Mia vita, amante inquieta,
dirò sempre: "Floria, t'amo!"

トスカを見送るカヴァラドッシ
アンジェロッティが礼拝堂から出てくる。

il boia

La vita mi costasse, vi salverò!
君を助けるよ

カヴァラドッシ、ここの高音伸ばすとこすごかった。

カヴァラドッシは隠れ場所を教える。

大砲の音

2人が去る
堂守が走り込んでくる。

あれ、いない

子供たちは陽気に騒いでいる。この子供たち、演技も歌もめちゃウマでした!

そこでしもてからスカルピアと部下たちが入ってくる。

Un tal baccano in chiesa!
教会でなんて騒ぎだ
不敬なことよ

脱走犯が逃げ込んでないか

震え上がる堂守

アッタヴァンティ家の霊廟に入ったスカルピアは扇子を見つけた

アッタヴァンティの証文だ

この絵を描いたのは誰だ?

カヴァラドッシ様です

Lui!
あいつか。

部下がバスケットをもってくる

叫ぶ堂守

なんだ?

空だ、空だ

バスケットが

Non ne avea la chiave
絵描きさんは鍵を持ってなかったのに…

né contava pranzar… .
それに昼飯は食べないって

disse egli stesso
本人がそう言ってたんですよお

堂守は自分の鍵束をしげしげと眺めて不思議がっている。

スカルピアは考えて正解を導き出す

部下がスポレッタに耳打ちし、スポレッタがそれをスカルピアに伝える。

トスカが来たことをスカルピアは知る。(こういうとこが粟國演出の細かいところです!)

スカルピアは隠れる。

トスカが来る

トスカはマリオを探している

いないわ…!

堂守はどこかに消えちゃったと言う

凝視していたスカルピアはゆっくり聖水盤に手を浸しトスカに近づく。

スカルピアがトスカに

Tosca gentile la mano mia

スカルピアの声が美しすぎて逆に怖いわ~((((;゚Д゚))))。

Ed io venivo a lui tutta dogliosa

トスカの心に毒を盛るスカルピア

扇子を見せる。

Traditor!

In chiesa!
お慎みに(これは本谷さんが付け加えた訳。教会の中ですぞ!だけだと意味がとっさにわかりづらいでしょ。さすがです)教会の中ですぞ!

Egli vede ch'io piango!

 スカルピアは屈みこむと手をとってトスカを立ち上がらせる。その瞬間(゚д゚)!!トスカがスカルピアの胸に顔を埋め嗚咽したのだ!これは粟國さんが付け加えた演出。トスカはこの時点ではスカルピアを信頼していたのだ。スカルピアも最初っからすっごい変態と描かれているわけではなくトスカのこの行動でぐらっと気持ちが揺れていくのを表現しているのだ

トスカは去る。

スポレッタが戻ってくる

スカルピア:
Tre sbirri... Una carrozza

後をつけさせるんだ

Va, Tosca!
スカルピア

Va, Tosca!
Nel tuo cuor s'annida Scarpia!.

いつの間にか聖歌隊や人々が後ろに入ってきている

L'uno al capestro,
l'altra fra le mie braccia

すばらしい!

Te Deum laudamus

Tosca, mi fai dimenticare Iddio!

スカルピアと合唱のテ・デウム

第1幕了

第2幕

ファルネーゼ宮、スカルピアの執務室。
黒扉の奥に拷問室があるという設定

シャローネ

スカルピアはシャローネに命じる

(窓を)開けろ

スカルピアの座るディナーテーブルの背後に窓がある設定。

式典のガボットが聴こえてくる

シャローネにスカルピアはトスカへの手紙を渡す

スカルピアの独白

Ha più forte
スカルピア

Ha più forte sapore la conquista violenta
なびく女よりも力任せに征服した女の方がより味わい深いのだ

Bramo. - La cosa bramata perseguo
私は欲しいものは手に入れる。

すばらしい!聴かせる~!

シャルローネ:
スポレッタが戻りました。

入ってきたスポレッタは明らかに脅えてる

アンジェロッティは?

いませんでした

なんだと!

スカルピアはスポレッタに近づく。

警吏二人がスポレッタを両脇からつかむ。

お前が死ぬか?

代わりに画家を連れてきました。

ふん、まあいいだろう

カヴァラドッシが連れてこられる

怒っている。

乱暴な!

座りたまえ

けっこうです

ではお好きに

彼女の声だ!

宮殿での式典の楽曲とスカルピアとカヴァラドッシの声が重なる難しい場面。すばらしいです

Dov'è Angelotti?

否定するカヴァラドッシ

dov'è dunque Angelotti?
アンジェロッティはどこにいるのかね?

トスカが来る

何も言うな…!

カヴァラドッシはかみての拷問室に一人で入って行く

トスカは追いかけるがスポレッタがその前に立ちはだかる

当惑するトスカ

スカルピア。

彼は一人だったんですか?

一人でした!

おやすごい剣幕だ

そっちはどうだね

シャルローネ
Nega
否定しています

続けろ!

あの部屋で何が?

あなたの彼の頭から血が流れているんです

悪魔のすることだわ

Ahimè

お願い…

シャッローネ、やめるんだ

Tutto?

そうだ

しかしトスカが口を割らないので
拷問が再開される

Aprite le porte
che n'oda i lamenti!

Vi sfido!

もっとだ!

負けないぞ

トスカは扉に向かって言う。

話していいかしら?

だめだ!何も知らないのに何を言えるのだ

そいつを黙らせろ!

ひどいわ

スポレッタはしもての階段の上からトスカをあざける様にぶつぶつ祈りのような文言を口走る

うわあ!

カヴァラドッシの叫び声

トスカ:
井戸の中よ

スカルピア:
もうよいロベルティ

トスカ:
Assassino!

カヴァラドッシが連れてこられる
トスカは彼にすがりつく。

フローリア、君か
しゃべってないな?

ええ。

スカルピアはテーブルから二人の様子を見ながら

井戸の中だ
行けスポレッタ

裏切ったな

シャローネが自軍の敗走の知らせを持ってくる

カヴァラドッシ

Vittoria! 
Vitto------ri------a!

すごいです!すばらしい!

L'alba vindice appar

マリオは(カステル・サンタンジェロの)牢に連れて行かれる。

助けて

私に?あなたなんですよ

飲み物でもいかがです

テーブルの手前の椅子に座るトスカ

いくらなの

いくら?

値段よ

Già - Mi dicon venal
スカルピア

Già - Mi dicon venal, ma a donna bella non mi vendo a prezzo di moneta
私は汚職する為政者…(金で買える)と巷間言われているようですねえ
でも美女にはお金ではないものを売ってもらうんです

スカルピアの聴かせどころ。

Già mi struggea l'amor della diva!
私は歌姫に恋焦がれて苦悶してきたのです。

すばらしい!美しい!聴かせるスカルピア最高です!

スカルピアは指でつ、つーとトスカの腕を伝わせていく。まるで味見しているよう。

死んだほうがましだわ

行ってもいいんですよ

歩き去ろうとするトスカ

女王の恩赦が下りる頃にはマリオは死体になってるがな

トスカは立ち止まる。

スカルピアはトスカの腕を握って引き寄せ抱きしめる

Spasimi d'ira... spasimi d'amore!

卑劣漢め

小太鼓の音が

Al tuo Mario, per tuo voler, non resta che un'ora di vita
マリオの命ははおまえ次第。あと1時間も残されてない。

スカルピアはテーブルに座って食事を始める。

トスカのアリア
Vissi d'arte, vissi d'amore

perché Signore,
perché me ne rimuneri così?

トスカのアリア、美しい!
すばらしかったです。
ここで拍手を挟ませず続ける指揮者。

Risolvi!
決心したまえ

トスカは降参する

Sei troppo bella, Tosca

スカルピアはトスカの横に屈みこみ立ち上がらせる
トスカを抱きしめる
トスカは抵抗する

(ここ本来はノックの音があるはずですがドアがないので芝居を変えてます)

スポレッタが入ってくる。

スポレッタはまずいタイミングに来てしまったと思わず目を反らす

閣下、アッジェロッティは自殺しました

もう一人は

準備は出来てます

待て

トスカに近づくとうなじの背後で小さな声で猫なで声で囁くように

Ebbene?
それでどうするんだね?



トスカは屈辱の中で、泣き顔で、無言で小さく何度かうなずく

Come Palmieri

スカルピアはスポレッタに指示する

Sì. Come Palmieri

思わせぶりなスポレッタの言葉に怒ってスポレッタを追い払うスカルピア。

スカルピアは階段の横にあるデスク(十字架と燈明がある)で通行証を書く

トスカはダイニングテーブルにがっくりと手を着く。

その時果物皿ににナイフがあるのに気づく

手にする、後ろ手に隠す

スカルピアはデスクで立ち上がると通行証を右手に持って、おもむろに上着を脱ぎ、トスカに近づいてくる

Tosca, finalmente mia!
ついにオレのものだ

トスカはナイフを突き刺す。

Questo è il bacio di Tosca!

その瞬間スカルピアは大きくのけぞってあとじさる。

ああ!くそっ!aiuto!ああ!aiuto!ああ!aiuto!死ぬ!助けてくれ!ああ!死ぬ!

そしてもう1回刺す

スカルピアは倒れ、苦しみまくる

死ね!死ね!

トスカは苦しむスカルピアの顔を覗き込みながらナイフを振りかざす

超すごい!

スカルピアはため息を漏らし、死ぬ

トスカはナイフを落とす

通行証を探すがない

スカルピアの右手に握られている

通行証を抜き取る

この男の前に全ローマが震えていたのね

トスカはキャンドルをお灯明のようにスカルピアの左右に置く

十字架を置こうとするそのタイミングに音楽を合わせる。

小太鼓が鳴り出す

トスカは通常のスピードで歩き去る

第2幕了

第3幕 Act III

サンタンジェロ城の屋上

牧童の歌
Io de' sospiri

ステージ上で歌う。

Io de' sospiri

すばらしい!

夜明けが近づき
処刑のためカヴァラドッシが連行されてくる
牢番は身許を確認する

牢番 奥秋さん、すごい雰囲気ありすぎ~

カヴァラドッシは最後の頼みだと言う

最初牢番は手を振って無視する、しかし、

カヴァラドッシは自分の指輪を外す

牢番は指輪をとり、明かりにかざして確かめ、そしてカヴァラドッシに促す。

書きなさい。

カヴァラドッシはペンを取ると、トスカへの手紙を書こうと
猛烈な勢いで書き始める
しかしすぐに絶望感に囚われる。

名アリア

E lucevan le stelle

disciogliea dai veli!
高音はdiscioglieaのA。

E non ho amato mai tanto la vita!
のamatoもA

ここも拍手させない!

トスカが来る(さきほどと同じ青いドレス)

カヴァラドッシは何を引き換えにしたのかいぶかしむ
トスカがスカルピアを刺し殺したと知り、驚く

O dolci mani

美しい!

自由!

トスカは見せかけの銃殺が行われることを告げる

カヴァラドッシはそれがスカルピアの策略だと嫌な予感に襲われている

カヴァラドッシはトスカの声をもう一度聞かせてという

斉唱

抱きしめあう二人

牢番が近づいてきてカヴァラドッシの肩にふれる。

時間だ。

Son pronto
準備はできてる

カヴァラドッシは書きかけの手紙を取るとポケットに入れる

うまく倒れるのよ

Come la Tosca in teatro

いたずらっぽく笑うカヴァラドッシ

だめよ笑っちゃ

わかってるよ

カヴァラドッシは処刑の前に牢番に書きかけの手紙を渡す

発砲
パパパンと乾いた音がし、
カヴァラドッシは死ぬ

牢番は死体に布をかける

スポレッタは牢番から手紙を奪い取る

最後のとどめを与えようとする隊長をやめさせるスポレッタ

スポレッタはにやにやしながらトスカを見て出ていく。

トスカは動かないマリオにいぶかる

マリオの死体にすがる。

マリオ起きて
マリオ!
ああ死んでる!

鬨の声が上がり
スポレッタとシャローネが駆けこんでくる

トスカは…

O Scarpia, avanti a Dio!

その瞬間、壁に映し出された巨大な影…サンタンジェロ城の屋上に立つ大天使ミカエルようやく血だらけのその剣を鞘に収めるところです。ゾォ~~~~~~~ッ!

全幕了


演出の粟國淳さん(※2023年に撮影)
Photo: ©Shevaibra, courtesy of the artist

Related links

2012年11月23日 新国立劇場「トスカ」最終日 ノルマ・ファンティーニ サイモン・オニール センヒョン・コー

2014年12月14日 沼津のトスカ Part 1 羽山 弘子 笛田 博昭 町 英和

2015年11月23日 NNTTトスカに波乱 Part 1 マリア・ホセ・シーリ/横山恵子 ホルヘ・デ・レオン ロベルト・フロンターリ

2016年1月31日 藤原トスカ Day2 佐藤康子 笛田博昭 須藤慎吾

2017年2月16日 二期会トスカ Day2 大村博美 城 宏憲 増原英也

2017年11月19日 藤沢市民オペラ トスカ Day 1 砂川涼子 村上敏明 大沼徹

2017年11月26日 藤沢トスカ最終日 佐藤康子 笛田博昭/喜納響 黒田博

2018年7月15日 新国立劇場トスカ最終公演 小林厚子 Jorge de LEÓN Claudio SGURA

2018年9月2日 東京文化会館オペラBOX 「トスカ」Day 2 上田純子 宮里直樹 須藤慎吾

2019年9月1日 オペラノヴェッラのトスカ 中村真紀 宮里直樹 上江隼人

2019年11月9日 日生劇場トスカDay1 砂川 涼子 工藤 和真 黒田 博

2021年1月23日 新国立劇場トスカ Day 1 Chiara ISOTTON Francesco MELI Dario SOLARI

2023年1月28日 藤原歌劇団公演 「トスカ」2023 Day1 小林厚子 澤﨑一了 折江忠道

2023年4月16日 ブリン劇場 春祭「トスカ 」Krassimira Stoyanova Ivan Magri Bryn Terfel

2023年11月30日 東京シティフィル「トスカ 」演奏会形式 木下美穂子 小原啓楼 上江隼人

2024年07月14日 新国立劇場「トスカ 」day3 ジョイス・エル=コーリー テオドール・イリンカイ 青山 貴

2024年07月18日 高校生のためのトスカ 竹多倫子 工藤和真 青山 貴





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年09月23日 12時58分55秒
[OPERA] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017

Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009
FebHamburger Ballett On Tour Japan 2009 INDEX

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon KeenlysideWhat is NEW ?

Robert Gambill
What's new
   Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ?2006
What is NEW ?2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日Books by Jeffery Deaver

INDEX genre
DANCERS INDEX
AMP DANCERS INDEX
NEW ADVENTURES Dancers Index
Cooper Company Dancers Index

Adam Cooper Index
Matthew Hart Index
Jesus Pastor Index
Damien Stirk Index
Andrew Corbett Index
Will Kemp Index
Isaac Mullins Index

Ballet Choreographer Index
Matthew Bourne Index
Ballet Company Index
Ballet Pieces Index
Musical Index
SINGERS INDEX new
Opera Index
Conductor Index
Sir Simon Rattle Index
Composer Index
Director(opera) Index
Mystery Index Overseas

Cinema Index Works
Cinema Index Actor

LINKS
Theatre official
 Bayerische Staatsoper
 Bayreuther Festspiele
 Lyric Opera of Chicago
 MET
 Royal Opera House
 Salzburger Festspiele
 Teatro alla Scala
 Wienerstaatsoper
 ZurichOperaHouse
 New National Theatre,Tk
 Tokyo Nikikai
Singers official
 Takashi Aoyama
 Aris Argiris
 Johan Botha
 Fabio Maria Capitanucci
 Massimo Cavalletti
 Markus Eiche
 Alex Esposito
 Burkhard Fritz
 simonkeenlyside.info
 Wolfgang Koch
 Tomasz Konieczny
 Zeljko Lucic
 Alexey Markov
 Tetsuya Mochizuki
 Ryoichi Nakai
 Evgeny Nikitin
 Toru Onuma
 Takashi Otsuki
 René Pape
 Detlef Roth
 Andreas Schager
 Jörg Schneider
 Kasumi Shimizu
 Yuri Vorobiev
 Koji Yamashita
 Kwangchul Youn 
 Operabase Artist
Orchestra
 Berliner Philharmoniker
 NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
 Alex Vinogradov(Valenci
 By The Thames(dognora
 Cafe Klassiker H(Hiroto
 猫の日記(camelstraycat
 FOOD FOR SOUL(Sarda
 東海岸-音楽、食(Kinox
 Impression(娑羅)
 In fernem Land(galahad
 Intermezzo
 ネコにオペラ(kametaro)
 Opera Chic
 OperaOperaOper(Madok
 右舷日記(starboard)
 taqkkawanamiさんのブログ
 備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
 きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
 Oe1 Programm
 Bayern 4 Klassik
 Deutschlandradio Kultur
 NDR Kultur
 RBB Kultur
 BBC Opera on 3
 RAI radio3
 WFMT-Chicago
 Sydney ABC
 Radio New Zealand Conc
 operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted)
  
Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.