|
カテゴリ:情報処理技術者試験
本日、10月25日にiTECさん、TACさんとも午後問題の予想解答例が出ました。
iTECさんの午後I、午後II TACさんの午後 自分は午後Iでは問2と問3を選択、午後IIは問2を選択しました。 午後Iの問2は《ログの管理》がテーマです。 一応、問われていることでチンプンカンプンな部分なし。すべて解答欄を埋めることが出来ました。 ただ、、、誤字が2箇所あったんじゃないかと思う。TACの予想配点で問2を採点しますと50点満点で、誤字があったところが0点なら36点、半分くるなら43点でした。 午後Iの問3は《メールによる標的型攻撃》がテーマです。去年あたりから報道されている旬の話題ですね。 こっちの問の出来はあんま良くなかった。IDSと書かねばならないところをホスト型IPSと書いてしまったり。 あるいは「ホワイトリスト方式で出口対策をする」程度でうまーくぼやかせた書き方をすれば良いのに「WAFを設置しかつ」とか勝手に自分でand条件を加えちゃったり、、、 問3については厳しく採点すると18点、甘めで22点。 したがって午後Iは60点未満でまたもや足切りの可能性もあります。かさ上げがあっても60点台前半でしょう。 はあ、、、ドキドキものですね。 午後IIの問2は《無線LANの構築》がテーマです。 こっちもうっかりミス多かった~ まずしょっぱなの設問1(1)、穴埋め問題。当然穴埋めは全部正解を取るところ。 しかし見事にひっかかった。 IEEE802.1Xを選ぶべきところ、「あれ、無線LANだよなあ、だったらこっちか」とIEEE802.11iを選んじゃった。 同じ設問1の(2)-2「無線LANの利用可能エリアの観点からの暗号化の必要性」はiTECもTACも「セキュリティレベルの低い会議室からの利用」を答えている。 自分は「別フロアの別企業にT社の無線LANのデータを知られたくないため」とした。 ここは別解にして欲しいところ。 微妙なのが設問4(1) 「規程のうち、見直す必要がある項目について、来客の無線LAN利用が抵触する内容を書け」 で、自分がピックアップした項目はバッチリ合っているんだけれど、「抵触する内容」の書き方が、iTECやTACとは真逆。 つまりオレは《元の項目》を挙げている 「インターネットとの通信ログを取得しなければならないと定めている点」みたいに。 一方 iTECは「来客がインターネットを利用した際には通信ログが取得されないこと」 TACは「プロキシサーバを経由せず、インターネットとの通信のログが取得しないこと」 と、《項目に抵触する内容》を書いている。 ↑ここで部分点がこなければ午後IIは57点。つまり合格点に届かない。部分点が来ればなんとかなるかも。 あと設問4(3)送信元ネットワーク名を書くところのミスも痛かったなあ。 正解は「来客LAN」 ところがオレは「来客LAN用AP」と書いちった。そりゃネットワーク名じゃねえよ。接続先だわ。 と言うことで相変わらずケアレスミスありました。結構見直したつもりなんだが、、、 合格発表は12月21日。あと2ヵ月もあります。 今年の春試験より、去年の秋試験より、今回は書けているとは思うんだが、はてさてどうなることやら。 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2012年12月08日 17時33分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[情報処理技術者試験] カテゴリの最新記事
|