|
カテゴリ:情報処理技術者試験
情報処理技術者試験、高度区分の模擬試験はTAC(タック)さんとiTEC(アイテック)さんでそれぞれ実施しております。あ、似たような名前だけど別の団体ですよ。
両方とも何故か同じ日程で実施。だから両方とも会場で受けることは不可能なんです。TACさんの方の模擬試験は自宅で受験して郵送します。 両方とも受ける必要はないのかも。 でも模擬試験の問題はその予備校で一番良く練られた問題が出る、みたいなことを「ドラゴン桜」で桜木先生が言っていたような。言ってなかったかな。 まあ、良い問題をなるべく多く解いておきたいんですわ。 午前II、午後I,午後IIとそれぞれ自分で時間を計って解き終わりまして、本日の午後、郵便局からTACさんあてに発送しました。 自分は模擬試験であてずっぽで答えることは絶対にしません。「模擬試験は学力の足りない部分を確認するためのもの」なんですから。 目的は本試験に受かること。模擬試験で良い点を取ることではない。 模擬試験であてずっぽで答えた部分が合っていて、するべき補強がおろそかになっちゃった、というのが一番アホらしい。 ということで今回のTAC模試、特に四択マークシートの午前IIは半分程度の出来。 多分D評価かE評価、「基礎学力が不足していると思われます」的なコメントが付く筈。 正直、午前はあんまオリジナル問題にこだわらず、過去問で出題頻度の高いものをセレクトして欲しい、とは思いますけど。 午後問題は午後Iが4問中2問選択、午後IIが2問中1問選択。ではありますが、全部解きました。 だから午後に限っては既に2セット分の模試を受けたことになります。 でも、面白いもので、ぱっと見で「あ、この問題なら解けそう」と思った問題の出来が一番良いような感じ。 ほとんどの人が今度の日曜に受ける筈なんで問題別の難易度やテーマは今は書くのを控えます。 その午後の記述式、それぞれ合格範囲に到達していると自分では思うんだけど、さて採点はどうなるやら。 早く答え合せがしたいです。 つうか本当は解答例も試験問題と一緒に送って下さいよ、TACさん。 多分不正しちゃう人がいて集計データが上ブレするのを避けたいんでしょうけど。 模擬試験でズルする人なんて放っておいていいんじゃねーの? 繰り返しになりますけど、模擬試験って 1.「ああ、この論点やってなかった」「やってたつもりだけど答えられない」という部分の確認、 2.出来たぜ、合っている筈だぜ、と思っていた解答を「これでは足りない、ピントがずれてる」とバッサリ切ってもらうこと、 3.うひゃー、こっちが正解だったのか~、みたいな答え合せの楽しさ、 が目的で受けているんですから、早く解答例を送って欲しいです。待ってま~す! にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013年03月06日 20時42分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[情報処理技術者試験] カテゴリの最新記事
|