|
テーマ:鉄道雑談(1541)
カテゴリ:鉄道ネタ
あっという間に一ヶ月が過ぎ、また21日がやってきました。本日は鉄道雑誌の発売日であります。 今日発売の各雑誌の中で自分の一押しはレイル・マガジン。
かつて昭和の時代にはどの地方にも「鉄道の町」がありました。 そしてその多くが国鉄の消滅とともにその役割を終えてしまいました。 北海道なら音威子府とか名寄とか。本州なら小牛田、亀山、福知山あたりがそうかな。 佐賀県の鳥栖に行った時は唖然としましたよ。こんな広大な場所全部を使っていたのか、と。 しかも今では駅舎と長いプラットホーム以外ほぼ残っていないのか、と。 一方で高崎がそうであるように今でも鉄道が産業として機能している町もある。 なぜ高崎は今だに鉄道の要衝としてあり続けることができるのか。 例えば新津や直江津がその機能を今まで以上に失わないためには何が必要なのか。 そんな観点からも今号のレイル・マガジンは面白そうです。 続きましてこちらも良い感じの特集「東京メトロ銀座線90年」の鉄道ピクトリアル。
電車の揺れで手首がグキっとなるリコ式つり革(←クリック!)とかね。 駅に到着前に車内照明が消え予備灯に切り替わるのを見ているのが面白い、とかね。 自分も「銀座線あるあるネタ」が大好きですよ。これも買っとこう! 鉄道ファン誌は「クルーズトレイン見聞録」
あとJR九州で走っている観光特急なんか見ると「種車はキハ48だろ」とか思っちゃうし。 鉄道ジャーナルの特集は「日本海縦貫線」
かつては列車追跡シリーズでブルトレの日本海号乗車とか読んだ記憶あり。 今回は「大阪・青森普通列車乗り継ぎ」か~ どうしよう、買ってみようかな。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017年10月24日 08時42分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道ネタ] カテゴリの最新記事
|