|
テーマ:難病と在宅ケア(278)
カテゴリ:家族のこと
昨日(2/19)後期高齢者になりました。
残りの人生1/4です。 これから分母がどんどん大きくなります(苦笑) 先月保険証が送られてきました。 自己負担割合は3割で国民健康保険と変わらずでした。 仕事しているので仕方ないです。 一緒に妻の後期高齢者の保険証も送られてきました。 妻は昨年、後期高齢者になっているのになぜ... 良く見ると、3月から妻の保険証の自己負担割合が1割から3割になるとのこと。 世帯の収入は変化なくて、私が後期高齢者になっただけなのに... なぜ妻が3割になるのか... 納得いかないので市役所で聞いてきました。 世帯全員が後期高齢者になると、妻の収入(ほぼ障害年金のみ)で決まるのではなく、世帯の収入で決まるとのこと。 「そういう苦情は良く聞きますが、国が決めたことなのでどうしようもない」そうです。 妻は難病なのであまり影響は無いのですが... (通常は月1000円、皮膚科。耳鼻科、眼科が3割負担) 難病でない方は大変だと思います。 昨日の午前は伊丹市のスポーツセンターで筋トレでした。 ラインでヘルパーさんから連絡がありました。 モニターの酸素濃度が不安定でアラームが止まらないとのこと。 急いで帰るとセンサーの故障でした。 予備のセンサーに交換して直りました。 他所では1ヶ月毎に交換している家もあるそうですが、 もったいないと使い続けて約半年、ついに寿命となりました。 今年も色々ありそうです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|