カテゴリ:カテゴリ未分類
あいち冬のまつり 【師走・12月】 ■花祭/東栄町・豊根村・設楽町 「テーホヘ、テホヘ」と夜を徹して繰り広げられる花祭は、「冬至」の前後、太陽の力の復活を願って行われる「霜月神楽」の一種とされ、天竜川水系に伝わる神事芸能で700年以上にわたって伝承されています。 ◆開催スケジュール [東栄町」 ▶中設楽地区 12月1日(土)~2日(日) ▶中在家地区 12月9日(日) ▶古戸地区 1月2日(水)~3日(木) ▶下粟代地区 1月12日(土)~13日(日) ▶布川地区 3月2日(土)~3日(日) ★問い合わせ先:東栄町振興課/Tel 0536-76-0502 [豊根村] ▶下黒川地区 1月2日(水)~3日(木) ▶上黒川地区 1月3日(木)~4日(金) ★問い合わせ先:豊根村教育委員会/Tel 0536-85-1611 [設楽町] ▶津具地区 1月2日(水)~3日(木) ★問い合わせ先:設楽町観光協会/Tel 0536-62-1000 ■長松寺どんき/豊川市 下佐脇の長松寺に祀られる秋葉三尺大権現の火防大祭の中で行われる行事です。火防の祈祷後、白狐は撞木、赤天狗は八つ手の団扇、青天狗は撞木を持ち子供たちを追い回し、捕まえては紅ガラを身体に塗り付けます。 紅ガラを塗り付けられた人は、無病息災が得られると言い伝えられている大変ユーモラスな奇祭です。 ◇期日:平成30年12月18日(日) ◇場所:長松寺(豊川市御津町下佐脇北浦17-1) ★問い合わせ先:長松寺/Tel 0533-75-2475 URL http://www.toyokawa-map.net/festival/donki.php URL http://www.net-plaza.org/KANKO/toyokawa/matsuri/choshoji-donki/index.html 【睦月・1月】 ■師崎左義長まつり/南知多町 無病息災や大漁を祈願して行われる祭りです。師崎地区5カ所で行われ、大漁祈願を掲げた幟旗を立て、お正月飾りやお札とともに焼き尽くして行きます。 ◇期日:平成31年1月27日(日) ◇場所:南知多町師崎海岸一帯(的場地区~荒井地区) ※ 大幟は的場と荒井の2ヵ所 ★問い合わせ先:南知多町観光協会/Tel 0569-62-3100 ■こうた凧あげまつり/幸田町 小凧から10畳を超える大凧まで、全国から集まった約150以上の手作り凧が新春の空を彩ります。屋台の出店もあります。写真フォトコンテストも開催。 ◇期日:平成31年1月13日(日) ◇場所:幸田町菱池地内 ★問い合わせ先:こうた凧揚げまつり実行委員会/Tel 0564-62-1111(代)内線 197(生涯学習課内) ■北野天神社筆まつり/江南市 学問の守り神として知られる「菅原道真公」を祀る北野天神社で行われます。まちおこしの一環として1964年から始まったもので、20日の午後2時30分から行われる「大筆奉納行列」では、長さ約4m、重さ50kgほどの大筆が御所車に載せられ、中央公園から北野天神社まで引き回されます。子どもから大人まで一緒になって練り歩きます。受験シーズンが始まるころでもあり、多くの受験を控えた学生やその親が学力向上、新入学祈願などで訪れる。学問の守り神として知られる「菅原道真公」を祀る同社は多くの合格祈願の受験生らで賑わいます。 大筆奉納行列や境内での各種イベントなどが開催され、 ◇期日:平成31年1月19日(土)〜1月20日(日) ◇場所:北野天神社(江南市北野町天神8) ★問い合わせ先:江南市観光協会/Tel 0587-54-1111 昨年度参考URL http://www.city.konan.lg.jp/event/fude.html 昨年度参考URL https://www.aichi-now.jp/spots/detail/1927/ 【如月・2月】 ■豊橋鬼祭/豊橋市 荒ぶる神の赤鬼がいたずらをするので、武神天狗が懲らしめようと秘術を尽くし戦います。、最後に和解して赤鬼が罪の償いに厄除けのタンキリ飴を撒きながら境外へ飛び去ります。 この粉を浴び、タンキリ 古来より、この飴を食べると厄除けとなり夏病みをしないと伝えられています。 ◇期日:平成31年2月10日(日)〜2月11日(月・祝)※ 毎年同日開催 ◇場所:安久美神戸神明社(豊橋市八町通3-17) ★問い合わせ先:豊橋観光コンベンション協会/Tel 0532ー54ー1484 ■鳥羽の火祭り/西尾市 1200年前に始まったと言われる奇祭。竹や茅で作った高さ5m、重さ2トンの巨大な松明「すずみ」に火をつけます。その後。古い幟旗で作られた独特の衣装に身を包んだ男たちが頭から水をかぶり燃え上がるすずみの中に飛び込んで行きます。取り出した神木と十二縄を神前に供え、その年の豊凶を占います ◇期日:平成31年2月10日(日) ◇場所:鳥羽神明社(西尾市鳥羽町西迫89) ★問い合わせ先:西尾観光案内所/Tel 0563-57-7840 ■国府宮はだか祭/稲沢市 42歳と25歳の厄年の男を中心に、白足袋と下帯ををつけただけの数千人の裸男が集まります。寒さを吹き飛ばす「ワッショイ」の掛け声と、揉み合いの熱気が神社に溢れます。裸男たちは群れをなし、いせいよく「なおい笹」を捧げ、拝殿に駆け込みます。これは、裸になれない老若男女が、年齢等を書いて祈念を込めた布(なおいきれ)を結び付けた青竹を裸男たちが身代わりとして担ぎ込み厄除けを祈願します。参道の一角に素っ裸の神男が一団に守られÝてひそかに登場します。見つけた裸男たちが「ウォーッ」と殺到し、神男に触れて厄を落とそうと凄まじい揉みあいになります。 ◇期日:2019年2月17日(日) ◇場所:尾張大國霊神社( 国府宮)稲沢市国府宮1丁目1-1 ★問い合わせ先:稲沢市観光協会/Tel 0587-22-1414 ■滝山寺鬼まつり/岡崎市 天下泰平・五穀豊穣を祈るもので、旧暦の正月元旦から始まる修正会の結願日にあたる旧暦正月7日目の晩(現在は旧暦正月7日に近い土曜日)に催されます。運慶作と伝えられる祖父面・祖母面・孫面をつけた鬼が登場し、大松明を数十人の人達が乱舞しながら従います。 ◇期日:2019年2月16日(土) ◇場所:滝山寺本堂(岡崎市滝町字山籠107) ★問い合わせ先:岡崎市観光推進課/Tel 0564ー23ー6216 ★情報提供と問い合わせ先: 愛知県東京事務所産業誘致課/Tel 03-5212-9972※ダイヤルイン/Fax 03-5212-9095 ★(一社)愛知県観光協会/Tel 052-581-5788 URL http://www.aichi-now.jp/
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018年12月07日 03時58分35秒
コメント(0) | コメントを書く |
|