カテゴリ:カテゴリ未分類
観光列車 四国まんなか 千年ものがたり 和の風情にしつらえた車窓からは 清らかで美しい里山や 大自然が生み出した渓谷美を堪能。 千年の歴史に思いを馳せる 列車旅「大人の遊山」 千年の歴史に思いを馳せる列車旅、 「おとなの遊山」へ出かけましょう。 その昔、徳島の人々は桃の節句になるとお弁当を持って近くの野や山へ出かけて1日を過ごす「遊山」を楽しんでいました。観光、行楽、遠足とは少し異なる情緒的な響きの小旅行「遊山」。「四国のまんなか千年ものがたり」は、歴史に思いを馳せて、野や山に遊びに出かける大人の洒落た小旅行を気軽に楽しめる本格的な観光列車です。気の合う友人とにぎやかに、時には一人でのんびりと。車窓から流れる景色と地元食材にこだわった印象に残るお食事で心豊かな休日をお楽しみください。 四国まんなか千年ものがたりのデザインは、春・夏・秋・冬、1年の四季の移ろいを車両毎の彩りで表現しました。 観光列車「四国まんなか千年ものがたり」は、香川県多度津・琴平から徳島県大歩危間を走ります。↓ ツアー 予約 名所案内 琴平から大歩危間は四国山地を横断する土讃線の中間で、地理的にも四国のまんなかあたりに位置し、弘法大師の生誕地善通寺や古くから海の神様として信仰を集めるこんぴらさん、平家落人の秘話や伝説が今なお残る秘境祖谷地方など千年を超える歴史的な文化や景観が残されています。 [しあわせの郷紀行] 大歩危⇒琴平・多度津 【そらの郷紀行】 駅名 みどころ 多度津/ 10:18発 ↓ 善通寺/ 10:26発 善通寺 ↓ URL https://www.zentsuji.com/ ↓ 琴平/ 10:34着 金刀比羅宮 10:48発 URL http://www.konpira.or.jp/ ↓ 讃岐平野 讃岐財田 ↓ ↓ 坪尻/ 11:28着 スイッチバック 秘境駅 11:41発 URL https://www.bousaid.com/entry/2017/06/04/131521 ↓ 吉野川橋梁 ↓ 阿波池田/11:28着 12:10発 千年ハッピと駅長帽子で記念撮影 ↓ 阿波川口 ↓ ↓ 小歩危峡 ↓ 大歩危峡 ↓ 大歩危 /12:48着 ↓ 大歩危峡観光遊覧船 道の駅大歩危 祖谷のかずら橋 【しあわせの郷紀行】 駅名 みどころ 大歩危 /14:21発 ↓ 阿波川口/14:46着 おもしろ狸たちと記念撮影 15:01発 URL https://ameblo.jp/n68344/entry-12267504941.html ↓ ↓ 阿波池田/15:17着 千年ハッピと駅長帽子で記念撮影 15:26発 URL https://www2.ctv.co.jp/tekken2/2017/06/23/20437 ↓ ↓ 坪尻 /15:46着 スイッチバック 秘境駅 15:53発 URL https://www.bousaid.com/entry/2017/06/04/131521 ↓ ↓ 吉野川橋梁 ↓ 讃岐財田/16:08着 タブノキ ↓ ↓ 讃岐平野 ↓ 琴平 /16:31着 16:52発 金刀比羅宮 ↓ 象頭山 ↓ 善通寺 /17:00着 ↓ 多度津 /17:16着 〓 アテンダントおすすめの大歩危の楽しみ方 〓 “「千年ものがたり」乗車前後の1~3時間で大歩危駅周辺で気軽に楽しめるプランです。” ★問い合わせ先:はにかむ観光案内所/Tel 0883-84-1111 集落をぶらぶら里山のぼり ■はにかむ体験 ふらりと寄って ふらっと楽しむ 一期一会の体験 ハチの巣の6角形はハニカム構造といって強度が最も強くなる形です。 色々な力を持った地域の人が集まって地域を盛り上げたいと思いをこめて、また、はにかみ屋の住人たちにかけて「はにかむ観光案内所」と名付けました。 はにかむ観光案内所では、周辺の地域の方が案内役となる「はにかむ体験」を行っています。できる体験は季節によって異なります。 URL http://www.bokemart.jp/ 1)よびごと体験 山の暮らしは、山から山へ伝言を伝える時に「よびごと」を使ってきました。 実際によびごとをして山の暮らしぶりを体験してみましょう。 2)徳善屋敷周辺散策 山岳武士の一人・武将楠木正成の家臣の屋敷。徳善家は現在29代まで続いています。屋敷の周辺を散策してみましょう。周辺には襖からくりの舞台があります。 3)かずら工芸体験 かずらを使って、一輪挿しやカゴなどがずら工芸を作ってみましょう。5日前までに要予約。当日参加はお電話で相談ください。 4)集落でばあちゃんとほっこりおしゃべり 集落を散策して、ばあやんの家の軒先で一休みしませんか。土地の暮らしぶりなど、よそにはない話がたくさん。 5)ミニ盆栽作り体験 自分だけのオリジナルミニ盆栽を作ってみましょう!10日前までに要予約。 6)野菜収穫体験 畑で季節の野菜を収穫してみませんか。急傾斜地で採れた野菜は、どんな味がするでしょうか。 7)はちみつとみつばちのお話 ターやんのはちみつや、みつばちの楽しいお話を聞いてみませんか。百花蜜のはちみつも販売しています。 8)みょうが収穫体験 すぐ裏の畑でみょうがを収穫しみてみませんか。軒先でつぐちゃんのお話を聞きながら、ほっこり収穫体験。 9)ホラ貝吹き体験 ホラ貝吹き体験をしてみませんか。ホラ貝で上手に音を出せるかな?Let's Try! 10)妖怪シネマ博物館 映写機を見学したり、昔懐かしい映画ポスターの展示をご覧いただけます。予約制で、映写技術士の資格を持っているよりさんが昔懐かしの35mm映画の体験も。 ★問い合わせ先:はにかむ観光案内所/Tel 0883-84-1111(歩危マート内) ★車両のご案内 ▶1号車 春萌「はるあかり」の章 若葉の芽吹きをイメージして若草色に彩られたソファが、褐色の室内から浮かび上がるデザイン。 囲炉裏上部につられる火棚をモチーフにした鏡面の天井をアクセントにして、左右両方向の車窓風景が楽しめる座席配列となっています。 ▶2号車 夏清「なつすがし」・冬清「ふゆすがし」の章 曲線のテーブルやカウンターなど「清(すがし)」を表す川や風の流れをイメージしたデザイン。 徳島県の伝統工芸品である藍染めがカラーモチーフの床フローリングが特徴で、長さ7mのベンチソファーは、囲炉裏を囲む団らんの風景をイメージしています。 ▶秋彩「あきみのり」の章 色づく山々と熟れた果実を想わせる鮮やかなオレンジが映えるデザイン。古民家のしつらえと、その暮らしを再現したようなイメージ。 徳島県産の杉など木材に包まれた室内は、凛とした空気が漂う空間で左右両方向の車窓が楽しめます。 《12月4日現在の情報です》 ★問い合わせ先:JR四国電話案内センター/Tel0570-00-4592 ◇受付時間(年中無休):8:00~20:00 ※通話料がかかります ★列車のご予約は/Tel0088-24-5489 ★食事予約券のお申し込み先:JR四国旅の予約センター/Tel087-825-1662(平日)10:00~18:00(土休日)10:00~17:00
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018年12月21日 11時23分38秒
コメント(0) | コメントを書く |
|