カテゴリ:カテゴリ未分類
ぎふの春 祭りとイベント ~3月まで ■郡上本染鯉のぼり寒ざらし 寒さ強まる大寒の日、毎年恒例の郡上八幡の冬の風物詩、鯉のぼりの寒ざらしの作業が公開されます。「寒ざらし」とは、岐阜県の重要無形文化財である「郡上本染」の手法で描かれた鯉のぼりを小駄良川にさらし、布についた糊を落とす作業です。「鯉のぼり寒ざらし」は、400年以上の歴史があります。 ◇期日:平成31年1月20日(日)、2月3日(日) ◇時間:20日(日)13:00~14:00 3日(日)10:00~11:00 ◇場所:郡上市八幡町 宗祇水付近(吉田川、小駄良川合流付近) ★問い合わせ先:郡上八幡観光協会/Tel 0575-67-0002 URL https://www.kankou-gifu.jp/event/1290/ URL http://www.gujozome.jp/ ■第16回全日本学生落語選手権 「策伝大賞」 ◇期日:(予選)平成31年2月16日(土) (決勝)平成31年2月17日(日) ◇場所:長良川国際会議場(岐阜市長良福光2695ー2) ◇内容:現在の岐阜市三輪に生まれた安楽庵策伝(あんらくあんさくでん)は、説法の名手であったといわれ、様々な落とし噺(ばなし)を集めた「醒睡笑(せいすいしょう)」を著し、“落語の祖”と呼ばれるようになりました。 スローライフ都市・日本一元気な県都を目指す岐阜市では、策伝上人の生誕450年を記念し、平成15年度からNHK岐阜放送局との共催で、全日本学生落語選手権『策伝大賞』を開催しています。 昨年の第15回大会には、全国51の大学・大学院から244名もの学生が参加。学生落語日本一をかけて熱い戦いを繰り広げました。 審査員は桂文枝師匠、立川志の輔師匠らが務め、例年大会翌日には、師匠二人による、有料落語会を実施しています。 ★問い合わせ先:岐阜市観光コンベンション課/Tel 058-265-3984 URL http://www.sakuden.jp/ ◇日時:平成31年2月3日(日)19:00~ ◇場所:玉性院(岐阜市加納天神町3丁目) ◇内容:赤鬼にふんした厄男を神輿に、おかめにふんした厄女を御所車に乗せ町内を練り歩いた後、本堂に担ぎ込み、おはらいをして無病息災を祈る行事。クライマックスは赤鬼が担ぎ手の中に飛び込み、もみくちゃにされながら本堂につり込まれます。 例年の基本的な流れをご紹介します。 10:00~20:00 開運星祭り祈祷 12:00~18:00 厄払い祈祷豆撒き 19:00~20:00 つり込みまつり ★問い合わせ先:同上/Tel 058-271-0483 ■谷汲山華厳寺節分厄払い行事 節分が近づくと高さ4mもある赤鬼が姿を現します。 この赤鬼の股の下をくぐると、厄除けになると言われていて、参拝者の方々は1年の無病息災と厄除けを願い股の下をくぐっていかれます。 ◇期日:2013年2月3日(日) ◇場所:谷汲山華厳寺本堂および仁王門 ◇内容:12:00~ 甘酒サービス(先着500人) 谷汲山仁王門にて 13:00頃 豆まき(本堂にて) 13:30頃 豆まき(仁王門前仮設台にて) 豆まきの量 三角袋で約7,000袋 ※仁王門の「赤鬼」(高さ約5メートル)の設置は1月19日(金)~2月12日(月)までの予定 ★問い合わせ先:揖斐川町観光プラザ/Tel 0585-55-2020 ■第18回 郡上たかす雪まつり 雪像コンテスト」をメインに、かまくらや雪山そり遊び、雪上ゲーム、スノーラフトなど雪国ならではのイベントが盛りだくさんのお祭りです。土曜日の夜に開催するナイトイベント「レーザーショー」は必見!高原の夜空を色とりどりの花火とレーザーが飛び交い魅惑の世界をお届けします。 ※積雪状況や天候により、イベント内容が変更になることがあります。 また、高鷲町には6つのスキー場があり、雪まつりの時期には好評営業中です。ぜひ、高鷲町の冬を満喫してください。 ◇期日:2019年2月16日(土)~2月17日(日) ◇場所:牧歌の里温泉「牧華」駐車場特設会場(郡上市高鷲町) ★問い合わせ先:高鷲観光協会/Tel 0575-72-5000 URL https://www.kankou-gifu.jp/event/1297/■安八梅まつり 安八百梅園では、2月下旬から3月中旬まで「梅まつり」を開催します。百梅園には100種類以上、1,200本以上の梅の木があり種類の多さでは全国屈指。早咲きの寒紅梅や月の桂は1月下旬から、遅咲きの開運梅や淋子梅などは3月下旬までと、長期間に渡り楽しめます。 また、梅まつり期間中は、うどんやみたらし団子、ぜんざいなどの各種バザーのほか、安八町内の新鮮野菜・農産加工品、特産品の販売のほか、盆梅展も開催されています。 ◇期間:2019年2月10日(日)~3月10日(日) ◇場所:安八百梅園(岐阜県安八町外善光3208) ★問い合わせ先:安八町産業振興課/Tel 0584-64-3111 ■たにぐみ盆梅展 ◇期間:2019年2月16日(土)~3月17日(日) ◇時間:10:00~16:00(完全閉館16:30) ◇場所:旧谷汲観光資料館 ◇内容:旧谷汲観光資料館を会場に、紅梅や白梅、しだれ梅など、愛好家たちの手による梅の盆栽約100点が展示されます。 ★問い合わせ先:揖斐川町商工会谷汲支部/Tel 0585-55-2231 ■豊年祈願祭 豊年祈願祭では、谷汲踊が上演されます。谷汲踊は、源氏の戦勝を祝し踊ったと言われ、後に雨乞踊り、豊年踊りとして踊られた。鳳凰を模したという長さ4mのシナイを背負い、胸に大太鼓を抱え12人一組で勇壮に踊ります。 ◇期日:平成31年2月18日(月) ◇場所:揖斐川町谷汲徳積地内 ★問い合わせ先:揖斐川町観光プラザ/Tel 0585-55-2020 ■伊自良湖ワカサギ釣り 伊自良湖の冬の風物詩「ワカサギ釣り」。9月の解禁日から春にかけて湖上は釣りボートで賑わいます。 伊自良湖は、周囲約2.4キロメートルに54万トンの水量を湛えた美しい人造湖。名古屋近郊から車でわずか1時間半というアクセスの良さは、ちょっと思いたってリフレッシュするにはピッタリのスポットです。湖畔のレストラン「ラブレイク」で、ワカサギ丼、ピンクカレー・ピンクラーメンなどご賞味いただけます。 ◇期間:2018年9月解禁~ ◇場所:伊自良湖(山県市長滝25-1) ◇料金:釣り代:中学生以上800円、小学生400円 貸しボート: 一艘1,000円(半日) ★問い合わせ先:ラブレイク/Tel 0581-36-3655 ■あぎの里のひなまつり・つるしかざり【岐阜のおひなさま】 子や孫へ成長を願い作成されたつるしかざりは、作成者によって様々。 土びな、大正雛など200点、つるしかざりは200連、作成者の合同作品を展覧。合同作品は今までに桃ツリー、藤の花、桜玉、かぐやひめ・・毎年作品を変えております。お琴の生演奏を聴きながら、一足早い春を楽しんでいただけます。 ◇期間:平成31年2月27日(水)~3月3日(日) ◇場所:阿木川湖畔 中の島公園ふれあいの里(中津川市阿木2780-1) ★問い合わせ先:中津川市阿木事務所/Tel 0573-63-2001 ■ぎふ梅まつり 岐阜市の中心部「柳ヶ瀬」から徒歩15分の都心の公園です。 梅林公園には、約1300本の梅の木が植えられており、毎年美しい梅の花が咲き誇る都心の公園です。 ◇期日:平成31年3月9日(土)~10日(日) ◇場所:梅林公園(岐阜市梅林南町) ★問い合わせ先:同実行委員会/Tel 058-240-6530 ■第21回飛騨高山雛まつり【岐阜のおひなさま】 ◇期間:2019年3月1日(金)~4月3日(水) ◇場所:市内各所(観光施設、宿泊施設、店舗など) ◇内容:春の訪れが遅い飛騨地方では、ひと月遅れの4月3日に雛祭りが行われます。約1ヶ月前から市内各所で、土雛・享保雛・古今雛・明治雛など代々伝わる貴重な雛人形の数々を展示します。 ★問い合わせ先:(一社)飛騨・高山観光コンベンション協会/Tel 0577-36-1011 ■いき粋墨俣「つりびな小町めぐり」【岐阜のおひなさま】 つりびなが飾ってある寺院や店舗など33か所を巡るスタンプラリーやリメイク用着物マーケット、お茶会、つりびな句会、落語の寄席などが美濃路墨俣宿一帯で開催されます。 ◇期間:毎年2月下旬から3月上旬 ◇場所:ギャラリー&ショップ 美濃路墨俣宿 脇本陣周辺等美濃路墨俣宿一帯(岐阜県大垣市墨俣町墨俣) ★問い合わせ先:いき粋墨俣創生プロジェクト事務局/Tel 0584-62-3439 ■下呂温泉合掌村 土雛まつり【岐阜のおひなさま】 明治時代から昭和にかけて下呂で使用されていた「土雛」が下呂温泉合掌村の村内、旧大戸家住宅をはじめ各合掌家屋に展示されます。 様々な土雛の表情を楽しむことができるとともに、囲炉裏を囲んで田舎気分を満喫できます。 ◇期間:2019年2月3日(日)~2019年4月3日(水) ◇場所:下呂温泉合掌村 しらさぎ座、国重文「旧大戸家住宅」他(下呂市森2369) ★問い合わせ先:下呂温泉合掌村/Tel 0576-25-2239 ■いでゆ朝市 ◇期間:2019年3月2日(土)~12月1日(日) ◇時間:8:00~12:00 ◇場所:下呂温泉合掌村下(下呂市森2369) ★問い合わせ先:(一社)下呂温泉観光協会/Tel0576-24-1000 ( ■相川鯉のぼり一斉遊泳 垂井町が一番賑やかになる時期が、3月下旬から5月上旬の春になります。この期間は、約350匹の鯉のぼりが一斉に遊泳する「相川鯉のぼり一斉遊泳」が行われており、県内外から多くの方にお越しいただいております。全国の鯉のぼりイベントは、「こどもの日」前の1、2週間くらいで行われるのに比べ、垂井町の「相川鯉のぼり一斉遊泳」は3月下旬と早くから行われている関係で、残雪が残る伊吹山と、満開となる約200本のソメイヨシノが同時に写真に収めることができ、全国的に見ても非常に珍しい構図、またインスタ映えする写真が撮れるスポットでもあります。 ◇期間:平成31年3月23日(土)~5月6日(月・祝) ◇場所:相川水辺公園一帯(岐阜県不破郡垂井町) ★問い合わせ先:垂井町観光協会/Tel0584-22 -1151 URL https://www.kankou-gifu.jp/event/4553/ URL http://www.tarui-kanko.jp/docs/2018013000021/ ■寺尾ヶ原千本桜・桜まつり 関市武芸川町の北部、標高220メートルの寺尾峠と寺尾地区を結ぶ県道沿いにある桜の名所「寺尾ヶ原千本桜」。約1,000本もの桜並木が県道沿い2kmに咲きほこり、見事な「桜のトンネル」をつくる。また、夜間のライトアップを実施するため、昼と夜の違った様子を見せてくれる。 ◇期間:4月上旬~中旬 ◇場所:関市武芸川町谷口字寺尾 ★問い合わせ先:関市武芸川事務所/Tel 0575-46-2311 ■うだつの町家のおひな様【岐阜のおひなさま】 ◇期間:2月中旬~4月3日 ※時間は町家により異なる ◇場所:うだつの上がる町並みの町家(美濃市泉町他) ◇内容:古くから伝わるお雛様や、美濃和紙で作られたお雛様がうだつの上がる町並みの町家に展示されます。 ★問い合わせ先:美濃市観光協会/Tel 0575-35-3660 URL ■第10回美濃クラシックカーフェスタ2019 伝統的建造物群保存地区であるうだつの上がる町並みに1979年以前に生産されたクラシックカーが約100台集結。ノスタルジックな車と歴史ある町並みが融合して、古きよき時代を思わせる。町並み内でパレード、車両展示が行われる。 また、世界のグルメキッチンカーの出展、町並みの各店で使えるクーポン付きパンフレットの販売もあり、家族で楽しめる。 全国各地からクラシックカー好きが集まり、オーナー同士はもちろん、様々な人との交流が生まれる。クラシックカーが人と人、人と町を繋ぐイベントである。 ◇日時:2019年3月10日(日) 10:00 ~14:30 ◇場所:美濃市うだつの上がる町並み ★問い合わせ先:美濃市観光協会/Tel 0575-35-3660 URL http://www.mino-cf.com/ ■小山観音初午祭 創建は今から約800年前と伝えられ、養蚕の守護仏として古くから崇敬を集める小山観音の初午祭。美濃加茂の春を告げる祭りとして大いに賑わいます。 ◇期日:2019年3月3日(日) ◇場所:小山観音(美濃加茂市下米田町小山104) ★問い合わせ先:同上/Tel 0574-26-9133 ★情報提供と資料請求先: 岐阜県東京事務所/Tel 03-5212-9020 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-6-3 都道府県会館14階 (社)岐阜県観光連盟/Tel 058-275-1480 〒500-8384 岐阜市薮田南5-14-12岐阜県シンクタンク庁舎4階 URL http://www.kankou-gifu.jp/ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019年01月21日 21時21分52秒
コメント(0) | コメントを書く |
|